独自の商品×魅せ方で月商100万円を目指すメルマガレッスン - バックナンバー
価値を言葉にできない最大の理由はこれだっ!
配信時刻:2022-05-22 07:00:00
前回のメルマガでは、
ライバルや同業者が
た〜くさんいる中でも
自分を見つけてもらうためには
商品やサービスの価値
=コンセプト
=差別化ポイント
=私から買う最大の理由
を、一言で表現できることが
重要であるとお話ししました。
ただね、中には
・◯◯認定講座
・◯◯インストラクター
・◯◯アドバイザー
・▲▲講座1級
・⭐⭐検定
などの
肩書きやメニューが
たくさんあるが故に
どう表現していいかわからない
と、いう悩みを抱えている方が、
いらっしゃると想います。
そんな方こそ、
まずは『捨てる(絞る)』ことから
始めてみてください( ¨̮ )
例えば、
2002年、ユニクロの知名度が
徐々に上がっていた時、
ユニクロを運営する
ファーストリテイリングは
生鮮野菜の生産・販売事業の
「SKIP」というブランドを
スタートさせました。
今、振り返っても
なんでユニクロが野菜??と想いますが
当時も私も含めてそう思った方は
非常に多かったのでしょう。
ご存知の通り、
1年半で多額の赤字を垂れ流し、
早々と撤退することになりました。
結局机上の空論での勝算しかなかった
というわけです。
そこから、ユニクロは
一切他の事業には手を出さず、
ライフウェアブランドとして
一線を走っているのです。
SONYも他の事業を拡大させようとして
失敗してしまった企業の一つです。
昔は
ウォークマンが欲しいなぁと思えば、
「SONYを買おう!」と
ウォークマンといえば、SONY!
というブランディングができていましたが
様々な事業を一気に拡大させようと
してしまった結果、
パソコン事業を売却したり、
ついには旧本社まで
売り出さざる得ない状況まで
追い込まれてしまったのです。
つまり、
いろんなことに手をつけすぎると
何屋さんかわからなくなり、
お客様が「買う理由」を
失ってしまう原因となるのです。
でもね、
「いろんな事業をしているのに
事業が成功している会社もあるじゃん」
という声が聞こえてきそうですが、
それは、すでに1つの事業で
大きな成果を挙げている企業だけです。
時々個別相談でも、
「やりたいことがたくさんあって
絞らなきゃダメですか?」
と聞かれますが、
ちっとも上手くいっていないのに
そのままやり続けるんですか?
お金も時間も無駄ですよ?
と、心の中で叫びつつも(笑)
例えば、我が子が
野球で甲子園を目指しながら
サッカーで全国大会も目指したい!
と言われたらなんて言いますか?
と質問するようにしています。
すると、ほぼ全員が
「『どちらかにしなさい』と言います。」
と、おっしゃられるんです( ¨̮ )
これって、起業でも同じことが
言えると想いませんか?
一つも成功していないのに、
全部成功させようとするのは
そもそも無理があるのです・・・
まれに全部成功する人もいますが
私たちは超凡人!
なら超凡人としての
戦い方で勝つしかないのです(涙)
それにね、
お金がない中で中途半端に
色んなことをやるより
成功して得たお金と時間を使って
次にやりたいことに注力する方が
ずっと楽しいと想うんです。
◯◯◯さんは
どう思いましたか?
では、そんな資格もメニューも
たくさんある方は
何から始めたらいいでしょうか?
次のメルマガで解説していきますね。Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-03-28 19:00:00】配信 世界一を導いた監督から学ぶ「心を掴むコツ」
- 【2023-03-28 11:30:00】配信 「頑張って投稿する」は、お申し込みに繋がらない。
- 【2023-03-27 21:00:00】配信 【暴露】月1000万円を稼ぐ起業家の4月の戦略
- 【2023-03-27 17:00:00】配信 そのインスタ投稿、ビジネス本と何が違うの?
- 【2023-03-26 21:00:00】配信 【募集】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-03-26 17:00:00】配信 私の経験を役立てて仕事をしたい!の落とし穴
- 【2023-03-26 10:30:00】配信 「Wワーク」「起業準備中の会社員」必見です
- 【2023-03-25 21:10:00】配信 【特典】メルマガを保存してくれた◯◯◯さんへ
- 【2023-03-24 17:50:00】配信 商品を増やすのは、断固反対派です!
- 【2023-03-23 17:20:00】配信 推しメンはいますか?
- 【2023-03-22 21:00:00】配信 まじで教えたくない「脱・自己満文章」の秘策
- 【2023-03-22 17:00:00】配信 私の文章は「宛名のないラブレター」
- 【2023-03-22 11:30:00】配信 私も自分の想いを表現するのが怖かった。
- 【2023-03-21 19:40:00】配信 人に弱さを見せない門下生が大粒の涙を流したワケ
- 【2023-03-20 17:00:00】配信 旅に行くから、ファンができる!