心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー

資格やスキルを使って、商品を作ってはいけない!?

配信時刻:2022-05-22 13:20:00


前回のメルマガでは、

資格やスキルがある人こそ
まずは「捨てる(絞る)」事で

お客様に見つけてもらえる
独自性のあるコンセプト
打ち出すことができるよ

と、いう話をしました。



じゃあ、どうやって
自分だけのコンセプトを作るのか?


あと2つだけヒント
お伝えしますね。


このメルマガでは1つご紹介します。


個人起業家が唯一戦える
ニッチな分野に参入するために、

自分の資格やスキルの棚卸しをして
参入したい分野を決めます。



この時に注意してほしいのは、

過去にカラー診断の資格を取ったから
ファッションコンサルになろう!

過去にセラピスト養成講座を受けたから
肩書きを使って◯◯セラピーをやろう!

過去にデザインの勉強をしたから
デザイナーになろう!


と、過去のスキルや経験で
自分の商品を作ることです。


多くの起業家が失敗したり
成果を出すことができないのは、

オリジナル商品やサービスを
過去の延長線上で作ってしまうから

なのです。


過去から作って今うまくいかないのに
これ以上上手くいくように
なることは難しいはず。


その前にまず、
自分がどんな未来を創りたいのか?

という人生のゴールから逆算して
商品やサービスを作ることが重要です。


例えば、私は元々看護師でした。

看護師の知識や技術を使って
フリーランス看護師として

在宅看護、施設での点滴や注射
献血センターでの献血や血圧測定を
しながら固定した場所で
働くことはできたでしょう。


しかし、私の夢は
「旅するように働くこと」でしたので

私は全く経験のなかった
スクール業をスタートさせました。

 

463378-01.jpg


つまり、過去の延長線上である
看護師としての知識や技術を
使ったものではなく

未来の在りたい姿から
逆算して商品やサービスを
勉強してつくったのです。


◯◯◯さんが叶えたい未来は
今、つくっている商品やサービスで
本当に叶えることはできるでしょうか?


ぜひ、自分の未来を実現できる
商品を作っていきたいですね。


次のメルマガでは
独自性のあるコンセプトを
つくためのヒントの2つ目を
ご紹介しますね。


そうそう、もうすぐコンセプトに関する
セミナーを開催しようと想っています。

また決まり次第ご連絡しますね。


ではまた(*˘︶˘*).。.:*♡





♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

プライベートプロフィール

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


1991年東京都世田谷区生まれ。
動物占いはチーター

S__63938598.jpg




人の目を気にして
想いを表現することが苦手な幼少期。


そんな自分を変えたくて、

伝えるのではなく、
伝わる表現を身につけるべく


数字やデータで分析検証しながら
お客様の心を動かす表現を

がむしゃらに磨いたことで
お客様に想いが伝わるようになりました。


その経験や実績を使って、

今では、
表現力を磨くだけで
想いが伝わりお客様を動かす

起業家育成プログラム
『表現力マーケティング』を
主宰しております。



プロデュース開始後・・・

・過去最高月商を突破した!
・月750万円を達成
・インスタだけで初成約
・月の前半で満員御礼

などの素晴らしい結果を
残してくれています。

653214.png


次は私の番!と思った方へ

650041.jpeg
*現在無料小冊子プレゼント中
https://www.agentmail.jp/form/ht/32751/1/?merumaga



インスタでは分析してわかった
お願いされる表現ノウハウ配信中
スクリーンショット 2022-12-07 20.39.22.png
https://www.instagram.com/ma_sachi0803/


ぜひフォローしてくださったら
「メルマガ読者です」と一言ください。

承認させていただきます♪




もしお知り合いの
ビジネスオーナーさん
などに、
こちらのメルマガをお薦めしたいと

思ってくださった方は

以下のURLを

ご紹介していただけると大変嬉しいです。
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1265/4079/

(バックナンバーもご覧頂けます。)

励みになります、ありがとうございます。

 


沢山読んでくださり
ありがとうございました!

 

このメルマガは全文が
著作権法によって保護されていますが、

ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
禁止しています。

 

▼メルマガの解除はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/4079/


今まで読んでくださり
本当にありがとうございました!

 

発行責任者:

表現力プロデューサー
桑原佐知

 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {158}