実家の売却に困ったら - バックナンバー
実家の境界、見たことありますか?
配信時刻:2022-09-28 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。このところ、古い家の売却手続きで、土地の境界を確認する作業がよくあります。ブロック塀とかフェンス、生垣など、土地と土地との間に見かけると思いますが、それらはどちらの土地のものなのか?または共有のものなのか?その確認をしています。それを判明させるために、境界を示す標識を探しています。境界標と呼ばれるものですが、それにはいくつか種類があります。道路際やブロックの下の方に見かけたこともあるかと思いますが、境界を示す十字や矢印が刻まれている石、境界の位置を点で示す鋲、塀の上などに貼られているプレート、が代表的なものです。それらも、外から見て分かるものと、地中に埋まっていて、外からでは分からないものとあります。境界標がなく、境界の根拠となるような測量図などがないと、測量会社に依頼して、境界の位置を確定させることが多いです。周囲の状況と古い測量図、登記情報の面積を元に、境界の位置を推定し、隣地の人に立ち会ってもらい、境界位置の確認・確定をします。境界標がないと、この立ち合いの時に揉める事もあります。境界をめぐるトラブルはよくメディアでも流れていますが、お隣だけに一度こじれると後々まで長く禍根が残ります。まずは実家の境界があるかどうか?確認してみてくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-11-14 12:10:00】配信 【空き家の実家、まず何する?】〜セミナー & 個別相談 in 東村山 開催します!〜
- 【2023-11-13 12:30:00】配信 【実家ロケ】電子書籍出版しました!
- 【2023-08-15 10:00:00】配信 【実家ロケ】2023年夏「話題の映画」のロケ地になりました!
- 【2023-06-26 12:10:00】配信 【DIY型賃貸借】借りる人の好きなように、実家を使ってもらってはいかがですか?
- 【2023-06-12 12:10:00】配信 【実家の調べ方】実家のこと、どれだけ知っていますか?
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?