実家の売却に困ったら - バックナンバー
「空き家」と「廃墟」は違います。
配信時刻:2022-08-04 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。先日、ある山の麓を通った時、屋根があからさまに凹んでいる家を見かけました。人は当然住んでおらず、このままでは建物崩壊も時間の問題で、危険な状態でした。こうした危険な空き家は、法律により、行政で撤去できる権限があります。◉空き家対策特別措置法※国土交通省HPより今空き家問題と言われている課題の一つに、こうした危険な状態の空き家を減らすことがあります。そもそも、こうした危険な家は、空き家というより、「廃墟」という言い方が正解でしょう。「空き家」とは、人が住んでいない家、「廃墟」とは、建物・街など荒れ果てたあと、を意味します。広く捉えれば廃墟も空き家でしょうが、空き家の状態が進んで、物理的に使えなくなったものが廃墟です。廃墟になってしまったら、建物に活用の手立てはありません。速やかに壊すべきです。今空き家活用と言われていることの多くは、手を施せば利用方法や活用の選択肢があるそんな空き家を対象としています。逆にいうと、手を施せる状況のうちは、空き家の活用が何かしら考えられるということです。屋根が崩れ、建物が明らかに傾いている、そんな危険な状態に実家がなってしまうとは、◯◯◯さんも想像されていないとは思いますが、近年の甚大な自然災害を見ていると、否応なしに家が崩壊してしまう事態も十分に考えられます。廃墟になってしまう可能性が常にある、そんな意識も持って実家の空き家対策を考えていきたいですね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-08-15 10:00:00】配信 【実家ロケ】2023年夏「話題の映画」のロケ地になりました!
- 【2023-06-26 12:10:00】配信 【DIY型賃貸借】借りる人の好きなように、実家を使ってもらってはいかがですか?
- 【2023-06-12 12:10:00】配信 【実家の調べ方】実家のこと、どれだけ知っていますか?
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜