実家の売却に困ったら - バックナンバー
【グリーン住宅ポイント制度】実家の空き家対策にも効果あり!
配信時刻:2021-02-12 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。先月1月28日、国土交通省から以下の制度についての発表がありました。◉グリーン住宅ポイント制度の準備を
本格化します!◉グリーン住宅ポイント制度について※いずれも国土交通省HPよりグリーン住宅ポイント制度とは、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを付与する制度です。「新たな日常」と「防災」に対応した追加工事やさまざまな商品と交換できて、その中には、空き家に関わるものも含まれます。具体的には、以下の既存住宅の購入が対象になります。1、空き家バンク登録住宅2、東京圏から移住するための住宅3、災害リスクが高い区域から移住するための住宅4、住宅の除却に伴い購入する既存住宅詳細は以下をご覧ください。◉グリーン住宅ポイント制度の概要※国土交通省HPより令和2年12月15日から令和3年10月31日までの契約が対象とのことで、実家の売却を考えている方は、動き出すきっかけになりそうですね。また漠然と実家をどうしよう。。と考えている方にとっても、実家のこれからのことを、具体的に考えるきっかけにもなるでしょう。新型コロナウイルスの影響で、地方への移住や郊外の空き家の購入は注目されていますし、過去の住宅エコポイント制度でも、住宅購入やリフォーム需要の追い風になっていましたから、実家を売却する良いタイミングの一つかと思います。ぜひ実家のこれからのことを考えるきっかけにしてみてくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2021-04-17 20:50:00】配信 【シニア向けオンラインフィトネス】親の健康と「見守り」を後押しします!
- 【2021-04-16 20:50:00】配信 【親の独居】遠くの実家の見守り方
- 【2021-04-15 20:50:00】配信 「空き家」と「廃家」の違いとは?
- 【2021-04-14 20:50:00】配信 行政に寄付できる土地とは?
- 【2021-04-13 20:50:00】配信 【山林・田畑】場所がわからない土地の探し方。
- 【2021-04-12 20:50:00】配信 【副業農業】実家の田畑を生活のために使ってもらう選択肢。
- 【2021-04-11 20:50:00】配信 【東村山がテレビで紹介されました】また知名度が上がり、空き家活用にも期待します!
- 【2021-04-10 20:50:00】配信 「在日外国人」への実家の活用を考えてみませんか?
- 【2021-04-09 20:50:00】配信 【実家のリフォーム】実家を使おうとする人が気になるところはここです。
- 【2021-04-08 20:50:00】配信 【実家のリフォーム】実家を売る時、貸す時も基本的なことは知っておこう。
- 【2021-04-07 20:50:00】配信 【住宅セーフティネット】ひとり親世帯の住まいの選択肢が増えました。
- 【2021-04-06 20:50:00】配信 【火事に遭遇しました】空き家の火災には十分注意してください!
- 【2021-04-05 20:50:00】配信 何十年先の計画が、◯◯◯さんの実家のある場所にはありますか?
- 【2021-04-04 20:50:00】配信 実家をオンラインで売却するときの注意点とは?
- 【2021-04-03 20:50:00】配信 実家の売却手続きが「オンライン」でできるようになりました。