実家の売却に困ったら - バックナンバー

名義を変えないと起こってしまう不具合なこと(相続登記)

配信時刻:2017-10-30 20:50:00

◯◯◯さん

こんにちは!


実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。

 

実家を誰が相続するか決まったら、
名義を変えましょう。

(土地、建物の名義を変える作業は、
 「登記する」といいます。)

当たり前のことのようですが、
登記しない人も意外といます。

特に遠方に実家がある方は、
いずれは売却するのでしょうから、
登記は早めに行うべきです。

(一般的に、売却する時は
 登記名義人と所有者が同じであるかどうか、
 司法書士が確認します。)

2dfb959dbcb11bd43f02bb8dfc5b09da_s.jpg

相続の登記は任意なので、
しなくてもいいのですが、
しないと後々困ることがあります。

◉権利を主張できない。

実家に限りませんが、
日本の不動産は登記することで、
第三者へ「所有者ですよ!」と権利を主張し、
対抗することができます。

また後々誰が所有者なのか
わからなくなってしまうのを、
登記することで防ぐこともできます。


◉相続人が代々増えて、
 物件の所有者がわからなくなる。

例えば子供が相続した場合、
登記しないままその子供が亡くなってしまうと
その子供の相続人がさらに増えます。

そんなことが代々続くと、
そもそも不動産を持っていることすら
気づかない人も出てくるくらい
相続人(所有者)が増えます。

所有者が増えれば増えるほど、
話はまとまりづらくなるので、
いずれ売るときにも支障が出てきます。

今やそういった事情から
所有者不明の土地が
九州の面積を超えるくらいになり、
大きな社会問題にもなっています↓

【所有者不明土地が九州の面積を超える理由】
(東洋経済ONLINEより)
http://toyokeizai.net/articles/-/183805


登記をしない理由は、
忘れていた、書類を準備したりするのが面倒
といったことも多いですが、

兄弟仲が悪かったり、
身内に内緒で購入したりして、
相続すべき不動産があるのに
言い出せないといったこともあります。

仮に問題があったとしても、
後世のことだからと後回しにするのではなく、
自分の代で全ての問題を片付ける気持ちで、
相続手続きは進めていきたいものですね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
本日もお読みいただき、
ありがとうございました!
 
 
実家の空き家対策や活用についての
ご意見・ご質問・ご相談は、
以下よりお問い合わせくださいね。
 
 
【お問い合わせはこちら】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
実家を相続したけど、もう住まないし。。
これから実家をどうしたらいいだろう。。
誰に、何を相談したらいいのだろう。。
 
 
そんな実家のお悩みや不安をお持ちの方、
個別相談でお話を伺います。
 
 
【個別相談のお申し込みはこちら】
 
※ 個別相談は無料です。
※ zoomでのオンライン面談となります。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【実家の空き家対策お役立ち情報】
 
◯実家の売却・賃貸情報

 【ほそい住宅FP公式HP】
 
【LINE公式アカウント】
 
◯実家の売却に困ったら?
 
 【実家の空き家対策.com】
 
 【メール講座バックナンバー】
 
◯実家をロケ地にしませんか?
 
【実家ロケ】
 
【LINE公式アカウント】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【著者プロフィール】
 
◯細井 久男(ほそい ひさお)
◯1969年11月27日生まれ。
◯埼玉県出身。◯酉年/ O型/ いて座
 
平成4年より不動産・住宅業界に携わり、
同世代の方の実家の心配がなくなるように、
空き家対策をお手伝いをしています。
 
詳しくは以下をご覧ください。
 
【facebook】

【ほそい住宅FP代表者挨拶】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【3分で分かる空き家診断】
 
実家をこれからどうするか?
考えてはいるけど、
何もしないまま時間が経っていませんか?
 
 
どうにかしたいけど、
何から始めたらいいのか、
どうしたらいいのかわからない、
まずは一歩踏み出したい!
 
そんな方にオススメしたい無料診断です。
 
 
簡単な質問に答えていくだけで、
あなたの実家のこれからの選択肢をご提案します。
 
 
お気軽にお試しくださいね!
 
【3分で分かる空き家診断】はこちら
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
◯配信先のメールアドレスの変更はこちら
 
◯配信中止(解除)ご希望のときは、
下記URLをクリックして下さい。
 
間違ってクリックすると
メールが届かなくなりますのでご注意下さい。
 
 
【発行所・発行責任者】
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-25-17
 
 
このメール講座は、 
全文が著作権法によって保護されていますが、
 
ご家族やご友人に限り
お役に立てるようでしたら
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
 
但し、メディアなどの公に公開することは
禁止させていただいております。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {137}