新・鴨め~る - バックナンバー
好奇心と生産性のバランスを取ると仕事と人生が楽しくなる♪
配信時刻:2023-02-09 17:00:00
- ◯◯◯さん!こんにちは!
鴨頭嘉人です(*^o^*)
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています(*^o^*)仕事の結果を出す!!
成果を出す!!
生産性を上げる!!
大切です♪
心の赴くままに動く♪
興味関心に飛びつく♪
カッコいいことに挑戦する♪
大切です♪
この仕事の『楽しみ方』を
『お茶のお稽古』から気づく
瞬間があったのです!!
<目次>
1.ワクワクが止まらないが溢れ出す♪
2.好奇心で目が輝く人は最強♪
3.人生を楽しむためのバランス調整
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
==========
【コミュニケーションの学校入学体験講座】
人間関係の悩みを
解決する唯一のスキル!
コミュニケーションスキルを
学べる!『コミュニケーションの学校』
入学体験講座♪今回【Zoomのみ】なので
全国・海外どこからでも
参加できます♪\Zoom開催/
●2月15日(水)19:00〜21:00
●2月25日(土)13:00〜15:00▼コミュニケーションの学校 入学体験講座
(※こちら→)https://shop.kamogashira.com/products/communication_try==========
【ビジネス実践塾2days】
鴨頭嘉人のビジネス講座で
最も人気のある講座を開催します!\東京開催&Zoom/
●3月17日(金)11:00〜19:00
●3月18日(土)10:00〜17:30▼ビジネス実践塾2days
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days2/==========
【鴨頭嘉人の全国講演会】
1000冊講演会で販売する
『コミュニケーション大全』は、
書店や他の講演会では
購入できないブラック&ゴールドの
特別仕様の表紙になっています!★=1000冊講演会
●2月11日(土)13:00~15:00
(京都@京都)★●2月21日(火)19:00~21:00
(東京@八王子)●3月12日(日)14:00~16:00
(愛知@瀬戸)●3月26日(日)14:00~16:00
(東京@池袋)★●4月29日(土)14:00~16:00
(沖縄@西原町)●7月1日(日)14:00~16:00
(東京@丸の内)★●7月28日(金)14:00~16:00
(兵庫@三田)▼鴨頭嘉人 全国講演会~周りと差がつく得する話し方~
(※こちら→)https://kamogashira.com/tours/==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ワクワクが止まらないが溢れ出す♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今日の内容を一言でいうと!!
『好奇心に動いている人の
輝きには勝てないよね!!』
のテーマでお送りします♪
先日『東京武士道会』の
お稽古だったのです(^o^)/『東京武士道会』は
“世界に通用する
男性リーダーを育てる”
というコンセプトの裏千家のお茶会で
僕はもう9年お稽古している
裏千家のお茶会です。鴨頭嘉人が茶室で喋らない姿を見たい!!
というリクエストが、普段喋らない姿を
見せることがないので非常に多いけど……公開のお茶会は
年に3回くらい開催するので
その時にはもしかしたら
見られるかもしれません。けど、その公開のお茶会も
一般の人を募集していなくて
知り合いしか呼んではいけない。知り合いというのは
「この人、お茶をしたほうがいいよな」
という人だけに、お声掛けをする。そのような形で
『お茶』の地道な
普及活動をしているんです♪東京武士道会に最近入会された方が
いっぱいいるのです。個性的なメンバーばかり!
メンバーは、ほぼ経営者が多いんですけど
その中の一人が昨日の投稿にも登場した
『日本一たい焼き』の山本隆司(やまもと りゅうじ)さん。
そして、最近入会された山本隆司さんの
16年来の“戦友”お仕事を一緒にされていた戦友のカトゥさんこと
加藤義章(かとう よしあき)さん!!
僕は勝手にあだ名をつけて
『とにかく明るい加藤』
と呼ぶくらいスゴく明るい方です♪
リーダーでいうと
漫画ONE PIECEの
主人公『ルフィ』型の人です!!これは山本隆司さんが
言っていたんですけどね♪「自分は何もできないっ!!」て言いながら
周りがどんどん加藤さんのために
動くというタイプのリーダーシップで日本一たい焼きでも1店舗あたりの
平均売上が日本一なのではないかというすごい経営者の人なのです。
加藤さんを紹介していただいて
お茶会に初参加されました。お茶会の時に東京武士道会では
1日のお稽古が終わったら
今日1番自分に学びと刺激を
与えてくれた人を指差しで選んで
MVPを表彰するのですが……なんと
初参加で
MVPに選ばれたのです!!
『とにかく明るい加藤さん』
選ばれた理由で
やはり一番大きかったのは……【今日のお茶会にかける
想いが溢れていたから】
お茶会では、お茶を飲む前に
主菓子(おもがし)と干菓子(ひがし)と
2種類あるのですが、要はお菓子を食べます。お菓子で甘味を取った後にお茶を飲むと
お茶の苦味とお菓子の甘味が相まって
めちゃくちゃ幸せな気持ちになるのです。そのお菓子に加藤さんは
たい焼きを
持ってきてくれました(^o^)/
愛知県の豊田市のお店で
加藤さん自身が焼いた、経営者自らが焼いた
たい焼きを持ってきたのですが『たい焼きはやはり
温かいものを
食べてもらいたい!!』
という思いが溢れてですね……
なんと!!とにかく明るい加藤さん!!
トースターを
2台持って来たのです♪
愛知県から東京にトースターを2台
大きいキャリーケースに入れて持ってきて
お茶室でトースターを繋いで温かくて
うす皮パリパリあんこたっぷりの
日本一たい焼きを用意してくれた♪その心遣いがやはり見える。
お茶の世界は
『心遣い』や『おもてなし』と言いますけど
いわゆる目に見えないところに
ある思いをきちんと表現するところを
やはりお茶の世界では評価します。つまり、その心遣いが
一番心に響いたことで
メンバーが選んでくれて
加藤さんがMVPになった。すごいなと思いました!!
初めてのお茶会に行くのに
自分自身のお店のたい焼きを持って行きトースターを持ち込み温めて出すのは
結構すごいことだなと思っています。どういうことかというと
遠慮するじゃないですか……
遠慮をして、余計なことをしないようにと
考える人もいると思うのです……日本人にもしかしたら
多い傾向かもしれないです。でも、とにかく明るい加藤さんは
初めてのお茶会が……【ワクワクして
止まらなかった】
そうです♪
加藤さんは
お茶を学びたい気持ちがあったそうです。その時に戦友で盟友の山本隆司さんに
声をかけてもらい嬉しかったそうです♪また僕のことも知ってくれているから
「鴨さんとお茶を学べる♪」という
初めての経験のワクワクが
止まらなくて
思わず取った行動
が、みんなに評価されたのです(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼好奇心で目が輝く人は最強♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お茶のお稽古の後には
懇親会があります(^o^)/東京武士道会の懇親会は
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで
本当に3時間も
ゲラゲラ笑いながら過ごします♪上品な茶室から
下品な焼肉屋に変わるんですけどね♪みんなでゲラゲラ笑いながら
時には経営者同士なので
すごくシビアなビジネスの
相談になる時もあります!!そんな振り幅の広い
コミュニティですけど
そこでも加藤さんは
本当に嬉しそうにしていました。その懇親会の場で
日本一たい焼きの山本隆司さんが
先生とか僕たち兄弟子たちに
向かってこう言ったのです!!「こんなことができたらな!!
という提案があります!!本当の『茶事』を
全部してみたい!!」
と、言ったのです!!
茶事は、めちゃくちゃ
すごいんです……
大まかにいうと
茶の湯を沸かすための炭の継ぎ足し
懐石料理を差し上げること
その後に濃茶(こいちゃ)を
飲んでいただいて
最後に薄茶(うすちゃ)と
進んでいくのです。実際には、茶事だけでも
『待合(まちあい)』という所で
お客様にお待ちいただいて
招待する側がお迎えに行き
そこで会話をしてその後に『お席入り』があり
その時に口をきちんと清める
という作法がいっぱいあるのです。席入りがあって
初座があって
中立があって
後座があって
退席があって。その間に掛け軸とお花があって。
茶事は4時間は
かかるのですよ!!
4時間では収まらないかな!?
それが本物の茶事で
正直に言うと僕らが今している
お稽古のレベルは僕は9年お茶をしていますけど
その中の『席入り』と『薄茶』レベルです。
茶事全体の
極々一部しかまだ
できないのです……
山本隆司さんは入会してまだ
2ヶ月くらいなのです。だから一瞬それを
言い出した時に僕は「何を言い出すんだ……」と
僕は9年しているから思ったのです。もちろん結論は、実際に僕たちの
今のレベルですぐに茶事を全部行うのは
現実的には無理だけど……僕が言いたいのは
その点ではなくて!!【好奇心で
目を輝かしている人】
いいよね♪
そして
だんだん長く
取り組んでいると
好奇心の割合は
減っているのだな
ということに気がついたのです!!
僕は豊臣秀吉が大好きなのですが
一説によると『北野大茶湯』という
10日間開催を続けて
1000人以上が来場したと
いわれているお茶会があったのです。僕もお茶を始めたばかりの頃は
「大茶湯みたいなことをしましょう♪」とか
「東京国際フォーラムで演出バリバリで
超かっこいいライブみたいな
お茶会しましょう!!」と言っていたのですが。
言わなくなったなぁと思って……
それは
お茶のお稽古をすることとか
こなすことに意識が向いていて好奇心の割合が
だんだん減っているのだなということに気づかされました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼人生を楽しむためのバランス調整
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはお茶会だけの話ではなくて……
仕事だったりとか、人生だったりとか
全部に関係があることなのだと思ったのです!!
仕事も慣れてくると
こうすると効率が良くなって
これは無駄だから省いて
となってくる
じゃないですか?
それは、もちろん
【生産性】は高まる。
技術レベルも上がるし
知識レベルも上がるかもしれない。けど、楽しいですか?
それより
【好奇心】も
きちんと
入れてあげる。
そのほうが仕事が楽しいし
人生も楽しくなると思います。僕が言いたいのは
【生産性】と【好奇心】の
どちらかを極端にしましょうと
言っているのではないです!!「好奇心の赴くままに無茶をしよう」
と言っているのでもないし「生産性高く、効率良くしよう」
と言っているのでもない。きちんと
『生産性高く効率良くする所』と
『好奇心』をミックスしてあげる。【バランスを整える】と
楽しく働けたり
楽しい人生を
送ることができる。
そのように今回は
気づかされました(^o^)/投稿をお読みの皆さんは……
【どれくらいの
割合で今
過ごしているか】
少し振り返ってみると
いいかもしれません♪それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、
一般公開できない様々なプロジェクトで
試行錯誤する様子や思考の過程、
失敗した施策の裏話など……東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングをお届けいたします!プレミアム配信に登録して
プレミアムリスナーになると、
愛がダダ漏れしている“黒鴨頭”を
お楽しみいただけます(≧∇≦)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
◯◯◯さんへのお願い…
このメルマガは、口コミで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
https://kamogashira.com/kamomail/「ここから登録できるよ♪」
って教えてあげて下さい。ブログやメルマガ、
SNS等のネタとして使う場合も、
以下の文章を明記していただければ
断りは要りません♪_____
「鴨め~る」より
https://kamogashira.com/kamomail/
(メールアドレスで登録♪)_____
よろしくお願いします<(_ _)>ご意見・ご感想は、
このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールしていただき、
本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんので
ご了承下さいませm(_ _;)m
▼このメルマガが今後、不要な方は下記より解除ください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/delete/
▼購読アドレスの変更等の手続きは下記より変更してください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/change/
バックナンバー一覧
- 【2023-05-29 17:00:00】配信 人生を変えたいなら自分を変えようとするより先に◯◯を変えよう♪
- 【2023-05-28 17:00:00】配信 【特別編】鴨頭嘉人のビジネス進捗を大公開♪
- 【2023-05-27 17:00:00】配信 【神回】働き手が1100万人不足する‼チャンスだ!だから中小企業は勝てるのだ!
- 【2023-05-26 17:00:00】配信 日本企業が高度成長期以来30年ぶりに給与アップを実行した!!
- 【2023-05-25 17:00:00】配信 経営者・リーダーに必要なモノはひとつ熱だ!!熱量なんだ!!!
- 【2023-05-24 17:00:00】配信 世界一のサービスパーソンにその秘訣を聞いてみた♪
- 【2023-05-23 17:00:00】配信 格差社会の一番大きな課題は経済格差ではなく◯◯格差だ!
- 【2023-05-22 17:00:00】配信 【重要】幸せになる方法は時代とともに変化している!?ドーパミン的幸せからオキシトシン的幸せへ♪
- 【2023-05-21 17:00:00】配信 仕事、人間関係はもちろん大切だけど…その土台はもっと大事だよね♪
- 【2023-05-20 17:00:00】配信 インバウンド対策で売上が2倍になったお店の秘訣♪
- 【2023-05-19 17:00:00】配信 人は自分のフォーカスが変わると出会う情報が変わり出会う人が変わる!
- 【2023-05-19 07:20:00】配信 変われる人と変われない人のたったひとつの違い‼「人が行動変容する時の共通点」
- 【2023-05-17 17:00:00】配信 【凡人戦略】特別な才能がないならば…在り方より技術だ‼技術には凡人の人生を劇的に変えるパワーが宿っている!
- 【2023-05-16 17:00:00】配信 『努力より先にやるべき事がある』ので…お願いだからやってください!
- 【2023-05-15 17:00:00】配信 人間にとって自由が最も不自由‼「制限」が人を成長させるんだ!!