新・鴨め~る - バックナンバー
人生を支えてくれる、たった一つの◯◯
配信時刻:2014-04-07 07:00:00
- ◯◯◯さん!こんにちは!
鴨頭嘉人です(*^o^*)
▼Voicyというラジオを使って、毎朝6時頃に10分前後の音声を発信しています(*^o^*)鴨め~るでお馴染みの
僕の師匠、
鴨頭陽人(ハルヒト)さん…彼が小学校1年生の3月。
ちょうど1年生の
すべての学期が終わって、
終了式を迎えた時の出来事です。当時の彼の担任の高野先生は
素晴らしい先生です♪画一的な
「これが答えだ」
みたいな教育じゃなく…一人ひとりの生徒に対して、
長所を伸ばしてあげたり、まだ自分で可能性に
気づいていない生徒が、
欠点だと思っているところを
開花させてくれる
先生なんです。
今回の鴨め〜るでは、そんな高野先生の
素晴らしさを
垣間見ることができる
エピソードを紹介させていただきますねっ。
小学校では、
学級長っていうのは
「はいはいは〜い!」
って言って、
積極的にやりたがる子と
「絶対やりたくない!」
っていう子と
ハッキリ分かれます。
体育祭でも、
「リレーの代表
やりたい人〜」
って聞くと…「はいはい!
は〜い!」
っていう子と
「絶対無理!」
っていう子は分かれます。
僕の師匠ハルヒトは
当時、どっち派かっていうと…
絶対やらない派
だったんです!!しかも、
長女の一花(いちか)も
当時は全く手を挙げない派だったんですっ。
一花は、1年生のときに
オール5を取るくらい
頭が良くて、
授業の問題で解けない問題が
ないんです。
でも、
「これ分かる人~?」
って聞かれても、
最初に手を挙げないんです。周りを見渡して、
ほぼ全員が挙げたのを
確認してから…最後にコッソリ挙げるんです。
つまり、
目立たないように
していたんです。師匠ハルヒトも
そうなんです。「鴨め~る」を読んでると
師匠ハルヒトの
すごいエピソードばかり
紹介しているから、師匠は何でもできて、
積極的だと思うかも
しれませんが…実は、そんなことはなく
普通の男の子なんです。ただ…
『突然
すごいことを言う』
そんな
特性を持ってるんです。何かが降りてきてる
んじゃないか
疑惑が一部であります(笑)普段は、
太鼓の達人が得意な
引っ込み思案の男の子
って感じです。
だから、今まで…
学級長や実行委員長などの
どんな役も
ハルヒトはやらないんです。
でも、担任の高野先生は言います。
「ハルヒトくんは、
絶対やらない!
って
強く言うんですが…本当は…
やりたいと
思ってるんですよ…」
って。
ありがたいですよね〜!!僕よりも、
ハルヒトのことを
わかってくれてるんです(涙)
そして、
いよいよ1年生の終わり…
『終了式』では
生徒たちの中から数名が、
色んな役をする
必要がありました。
スピーチする役
みんなを教室から移動させる役
教室の飾りつけを
みんなをまとめてやる役…
色々あるんですが、
ハルヒトはもちろん…
「全部やらない」
と言って、
手を挙げません。
そのとき、
担任の高野先生は、
「ここだ!
これが最後の
チャンスだ!!」
って思ったそうです。心の中で
『今回は絶対に
譲らないっ』
ていう気迫で…ハルヒトに
こう問いかけたそうです。「はるくんは、
スピーチは
やらないんだよね?」
「絶対、やらない。」
「教室の
飾りつけリーダーも
やらないんだよね?」
「絶対、やらない。」
「みんなの
誘導係のリーダーも
やらないんだよね。」
「絶対、やらない。」こんな風に言わせた後に、
「じゃぁ、
修了書を
受け取る役だけに
しておくね。」
そう伝えます。
そしたら、
本当は恥ずかしくて
受けたくないんですが、他の全部を
「やらない」
って言った手前…
ハルヒトは…やらざるをえなく
なったんです。
こうして、高野先生の
【 愛ある強制力】
によって…『修了書を受けとる』役に
つきました。初めての役です!!
その後、
家ではこんな会話
が繰り広げられます。うちのかみさんが
「ハルヒトは
修了式では、
何の役なの?」
って聞くと
「修了証を
受け取らなきゃ
いけないんだけど…絶対
うまくいかない。
無理。
失敗すると思う」
って言った
そうなんです!不思議ですよね。
否定的で自信全くなし…。僕の子っぽくないなぁ〜
って一瞬思ったんですが…
よく考えてみれば…僕は子どもの頃
全く自信が持てない
人間でした。学校でいじめにあって…
口がきけなくなった事も
あります。学校の友達が、
こわくてこわくて…
口がきけなかったんです…。やっぱり、
人間は両面あるんだと
思います。ハルヒトもそんな自信が
持てない時期なんでしょう…。とうとうハルヒトは、
「失敗するから
修了式に
行かない方が
いいと思う…。」
って言い始めたんですが、
かみさんは
「大丈夫だよ~」
決してとりあわず、
学校に行かせてあげて…修了式、
当日を迎えました。そして…
ハルヒトが学校から
帰ってきました。
普段は、
「学校は楽しい?」
ってコッチから聞いても…
「フツー」
そんな風に
話したがらないハルヒトが…自分の方から、
話しかけてきたんです…!「父ちゃん!
ハルはね〜
修了式で
修了証を受け取る
リーダー
やったんだよ!!」
満面の笑顔で!
話しかけて
きたんです♡感動しました…!!
これが教育なんだ!!
そう、
教えていただきました!!
高野先生は前から…僕もかみさんも
気づいていなかった
ハルヒトの本当の気持ち…
「ハルヒトくんは、
リーダー
やりたくない
ってはっきり
言うけど…本当は
やりたんです。」
本当の気持ちを
わかってくれてました…!そして…
「成功体験をすれば…
絶対自信になる!」
ずっと1年間もの間…
チャンスを伺って
くれてたんです!!そして、
最後の最後の終了式の日に
その想いが
結実したんです!!ハルヒトが
この成功体験によって得た、
自信が…この後、
どんな風に影響するのか
僕にも分からないし…もしかしたら
高野先生にも分からないこと
なのかもしれません。でも…
人の成功体験は
たとえたった1度でも…必ず人生のどこかで
自分を支える財産
になります。これは、僕自身が
小学3年生のときに出会った…守谷先生の言葉を
大切にして生きているから…
わかるんです。口がきけなくなった
僕のことを
救ってくれた先生…。守谷先生の言葉が、
大人になった今の僕を
支えてくれているんです…。『たった一つの
成功体験が
人の人生の
支えになる』だから、
高野先生には…もうお礼を言っても言っても
足りないぐらい…すごく感謝しています。
そして、僕も守谷先生が
してくれたように…高野先生が
ハルヒトにしてくれたように…
「誰かが成功体験を
味わうきっかけを
提供していきたい!」
あらためて、
そう思いました!!最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたっ!
◯◯◯さんへのお願い…
このメルマガは、口コミで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
http://kamogashira.com/kamomail/ここから登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「鴨め〜る」より
http://kamogashira.com/kamomail/
(メールアドレスで登録♪)_____
よろしくお願いします<(_ _)>ご意見・ご感想は、
このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、
本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんので
ご了承下さいませm(_ _;)m
▼このメルマガが今後、不要な方は下記より解除ください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/delete/
▼購読アドレスの変更等の手続きは下記より変更してください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/change/
バックナンバー一覧
- 【2025-04-21 17:00:00】配信 人生は自己選択だ!!点と点が繋がる日がくる…だから意識的に選択する事が大切♪
- 【2025-04-20 17:00:00】配信 挑戦者と応援者しかおらんイベントに参加して欲しい♪
- 【2025-04-19 17:00:00】配信 「歌なんて歌いたくない」という人が歌う…生々しい人間ドラマの舞台がある!!
- 【2025-04-18 17:00:00】配信 【神回】会社員が成長すると国の豊かさがアップしアホだと全員貧しくなる!!
- 【2025-04-17 17:00:00】配信 大人なら「夢を実現する」か「夢を応援する」かどちらかの生き方をしようぜ!
- 【2025-04-16 17:00:00】配信 挑戦者をひとりにしない世界を創ろう♪西野亮廣さんを全力応援したい!!
- 【2025-04-15 17:30:00】配信 【発見!!】夢に向かってワクワクしてる人は◯◯をやってる!!
- 【2025-04-14 17:00:00】配信 【激アツ回】やりたくない仕事を無理やりやらせて成長させる本気のリーダーが必要な時代だ!
- 【2025-04-13 17:00:00】配信 意志は弱いがシステムは強い!!目標達成にも『システム』が必要だ♪
- 【2025-04-12 17:00:00】配信 気合いと根性でビジネスするのはウンコ
- 【2025-04-11 17:00:00】配信 「水を掬すれば月手に入り、花を弄すれば香衣に満つ」からビジネスを学ぶ♪
- 【2025-04-10 17:00:00】配信 【神回】「貯金するぐらいなら浪費しろ!!」アナタの感情の方がお金なんかよりずっと大事なんだ♪
- 【2025-04-09 17:00:00】配信 金は取り返せる…しかし時間は絶対に返って来ないんだ!!
- 【2025-04-08 17:00:00】配信 「無駄でビジネスにもならないイベントやりたい!」第二弾の発表です♪
- 【2025-04-07 17:00:00】配信 【現場から中継♪】人生初のアコースティックLIVE!!