毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
じゃあどうする?が考えられるようになるポイントは3つ!試行錯誤力の育て方
配信時刻:2022-11-20 22:00:00
- ◯◯◯さま
こんばんは!
/
ママの声かけで
発達の凸凹を強みに変える!
\
7歳からのお手伝いで
「自分で考えやり抜くシゴト力」が
楽しく育つ!
『こども社長メソッド』の専門家発達科学コミュニケーション
トレーナーの成瀬 まなみです!試行錯誤する力をつける為に、おうちでできる声かけをお伝えします^^将来、お仕事していくだけじゃなく勉強の仕方、将来の子育てにだってとても必要になってくる力として、試行錯誤する力
(問題解決能力)はとっても大事ですよね。この力はどうやって育てていくのか?というと、発想力✖決める力✖生きる力これがかけ合わさって、試行錯誤の力になっていきます。確かに何かの問題に直面した時に、それを解決するためのアイディアも
こうしよう!と決めることもできなければ、
前に進んでいけないですもんね。この3つの力を育てていく為の方法の一つとして、私が講座でお伝えしたり、セミナーで一部紹介している「こども社長メソッド」があるのですが、先日、こども社長実践中の我が家の次女(社長2号)が、突然
「野菜は買わずに育てよう!」と言い出した話しをさせて下さい^^ㅤㅤ社長2号(小2娘)は
繊細ちゃんなので、色々なことをいつも心配し考えています。ㅤそしてちょっと自己主張が苦手な面と感情を抑え込んでしまう所があるので、特に、家の中では色々な場面で「これはどうしてだと思う?」「どうしたい?」のような
「決める力」をつけるための問いかけを良くしています。そんな中、我が家はいつも欲しいもの、必要なものがある場合、プレゼン方式で買うかどうかを決めています^^やり方は簡単です♪「それはどうして必要なの?」「どんな風に使うの?」とまずは聞いてみます。ㅤㅤどんな返答でも基本的にはOK!そんなに難しく考える必要も、正解を求めているものでもないので、考えて答えるという練習のための質問です^^ㅤㅤそうしたら、よほど我が家にはお金がないからだ!と考えた社長2号からある日、ㅤㅤ「ママ。お金がないなら、まずは野菜は買わずに種で買ってきて育てよう。その方が安いし沢山の野菜が採れたら売れるかも!」と真剣な顔で言われたんです(笑)正直、その発想力待ってた〜!と思う反面、良く考えついたな〜と思ったので、せっかくのワクワクチャンスを広げてみました^^ㅤㅤ私が、いいね!じゃあ
畑はどうしようか?と聞くと、畑から買わなきゃだね。100円で買える?と社長2号。ㅤㅤ畑は100円じゃ買えないけれど、そこまで考えられたのすごいね!じゃあベランダで育てられる種を探しにいこう!という事になりました^^欲しいものなのか、
必要なものなのか、一つひとつ考えられる力をつけたいと思っていたら、まさかの角度からの提案にびっくり!試行錯誤する経験をするためには、ちょっとした制限の中で、物事を考えさせることを日常の中に取り入れてみて下さいね^^過去のメルマガは、こちらからご確認いただけます♪最後までお読みいただき、ありがとうございました!今日はここまでです!*・*・*・*・*・*・*・*今日も1日おつかれさまでした♡バックナンバーはこちらからご確認いただけます♪▼公式ホームページはこちら♪▼Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-03-26 23:50:00】配信 学校嫌いな子の行き渋りに悩まない1年のスタートにしませんか
- 【2025-03-25 22:30:00】配信 学校を生き抜く力はおうちで育てられる
- 【2025-03-23 22:30:00】配信 もう他人の言動に振り回されたくないと言うママへ
- 【2025-03-22 22:40:00】配信 さみだれ登校の対応を1人で勉強すると危険な理由
- 【2025-03-21 22:30:00】配信 できるか自信はないけど今の状況を変えたい!という方へ
- 【2025-03-20 22:30:00】配信 大人になりたくない子57%子どもが未来を描けない理由
- 【2025-03-19 23:20:00】配信 「できない」は「できる」に変えられる
- 【2025-03-18 23:00:00】配信 ママの見せる世界で子どもの未来が変わる!
- 【2025-03-17 06:40:00】配信 【再送】えっ?〇〇って世界一難しい仕事だったの?
- 【2025-03-16 23:20:00】配信 えっ?〇〇って世界一難しい仕事だったの?
- 【2025-03-14 06:00:00】配信 世界を学ぶママの短期留学ってなに?!
- 【2025-03-12 23:30:00】配信 発コミュの新プロジェクトは〇〇が変わる教育
- 【2025-03-10 23:50:00】配信 【NEW】ママも子どもも笑顔で 人生を歩むことができる教育はじまります!
- 【2025-03-07 15:00:00】配信 号外:「勉強嫌い」にさせない!できないとすぐ泣く繊細っ子の勉強サポート教えます!
- 【2025-03-06 23:00:00】配信 不登校離職という言葉をなくしたい