毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
- 【2023-11-19 21:30:00】配信 宿題でつまづかないために必要なのは子どものやる気じゃなかった
- 【2023-11-17 21:30:00】配信 文科省もオススメする「生きる力」の伸ばし方
- 【2023-11-16 21:30:00】配信 嘘つきはどろぼうのはじまりではない!
- 【2023-11-13 21:30:00】配信 【限定3枠】叱るよりも効果アリ!最低限のこともやらない子が自分で決めて動ける子になる個別相談会
- 【2023-11-13 15:00:00】配信 週に1回のミッションから!子どもの行動がみるみる変わるお手伝いのはじめ方
- 【2023-11-11 21:30:00】配信 ママが戦略的に褒めるとYoutubeを勉強に活用して宿題もサクサクできる子になる!
- 【2023-11-10 21:30:00】配信 子どもの本音を無視したルールは続かない!じゃあどうする?
- 【2023-11-08 21:50:00】配信 なかなか動かない発達凸凹キッズに必要なのは2つの〇〇!
- 【2023-11-07 21:30:00】配信 なかなか動かない発達凸凹キッズに「やればできる」の声かけは危険!
- 【2023-11-06 21:30:00】配信 宿題も支度も後回しにしない!指示しても動かない子はこうすれば動く!
- 【2023-11-05 21:30:00】配信 俺の本気を見せてやる!1時間かかっていた漢字のドリル8分で終わらせたんです
- 【2023-11-02 21:30:00】配信 怒りっぽい癇癪っ子の宿題問題は「早め」の対応が鉄則!なワケ
- 【2023-11-01 21:30:00】配信 何回書いても覚えられない凸凹キッズの記憶を強化するための意外なコツ
- 【2023-10-31 21:30:00】配信 勉強嫌いを卒業する!学ぶ力が育ち行動力が上がるお手伝いの秘密
- 【2023-10-30 21:30:00】配信 勉強嫌いな凸凹キッズの学ぶ力を上げるにはお手伝いのような体験学習が◎なワケ