毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
- 【2023-10-01 21:30:00】配信 約束が守れない子を責めるのは癇癪っ子には逆効果!
- 【2023-09-30 21:30:00】配信 「嫌だった記憶」が多い子は早めの対応が鉄則!なワケ
- 【2023-09-29 21:30:00】配信 時間通りに動けない子には必ず○○をして下さい^^
- 【2023-09-29 10:10:00】配信 セミナー募集開始!朝の支度が遅いのは発達障害の子どもの特性ですか?
- 【2023-09-28 21:50:00】配信 セミナー募集予告!自分も二次障害に悩むママがわが子の困りごと解決のために変わると決めた変化のストーリー
- 【2023-09-27 22:10:00】配信 これなら自分にもできる!と思ったのは驚くほど方法が具体的だったから
- 【2023-09-26 22:20:00】配信 早く!と言っても動かない悩みを引きずるのは危険です
- 【2023-09-25 21:30:00】配信 早速息子に対して今までの声掛けではなく肯定から入るを実践しています!
- 【2023-09-24 22:00:00】配信 発達凸凹キッズがダラダラしない3つのコツ
- 【2023-09-23 21:30:00】配信 相談者様のお声:相談の後、明らかに自分の心構えが変わったと感じました
- 【2023-09-22 21:30:00】配信 私が恐れていたことを成瀬さんは経験した人なんだと本を読んでわかりました
- 【2023-09-20 21:30:00】配信 ゼロか100でしか考えられない娘の感情に振り回される毎日でした
- 【2023-09-20 12:10:00】配信 9月は”やること全て後回し”なのに根は真面目な子は要注意です!
- 【2023-09-19 10:00:00】配信 募集開始!指摘されると反抗して動かない凸凹キッズが自分で決めて動き出す!個別相談会
- 【2023-09-18 21:30:00】配信 宿題も支度も後回しにしない!指示しても動かない子はこうすれば動く!