1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
言語発達の段階を知らなきゃ損!?
配信時刻:2024-12-16 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!
ことばが遅い自閉症の子の
会話力をどんどん伸ばす♪
自閉症専用
3ヶ月おしゃべり上達メソッド
今川ホルンです^^
朝はおしゃべり上達通信を
お届けします!
今回は言語発達について
お話ししますね。
自閉症の言語発達は
おおよそ
下記の流れです^^
・喃語
・音の模倣
・指さし
・ジェスチャー
・単語
・要求
・二語文
・三語文〜多語文
・質問
・復文
・コミュニケーション
・ストーリー
今お子さんはどの段階
でしょうか^^?
2024年は
自閉症専用 3ヶ月
おしゃべり上達メソッドを
120人以上の方が学ばれて
実践していらっしゃいます。
言語発達の段階を知らなきゃ損!
って思うのは、
悪気はなく言語発達の段階を
何段も上から「こっちおいでー」
と頑張って声掛けし、
「うちの子ことばが増えない」
「周りの子は
どんどん階段登っていく…」
と、わが子のことばの発達に
悩んでいるママパパが多いからです。
だからこそ、
言語発達の知識は
しっかり持っていて欲しい
という思いで毎日
メルマガを書いています。
発話がなかった子が
3ヶ月でママって言えた!
などの感動がありますが、
その度まだまだという気持ち
になります。
もっと言葉を出してあげたい!
単語が出たならば
二語文、質問、
そしてコミュニケーションへ!
私も娘は発達科学コミュニケーション
で子育てをするようになってから
5年目になります。
知的障害は重度判定に
今年なりましたが、
どんどん会話力をつけています。
群馬のおばあちゃんとの
電話を聞いていると
テンポよく会話していますし
電話の後は
/
温水プール行くから
ばあちゃんが
水着持ってきてねだって!
\
としっかり伝えてくれます。
(LINEで変顔しながらビデオ通話するのが得意な娘です)
冒頭の言語発達の一番最後にある
ストーリーは簡単なことならば
言える娘。
その日の学校であったことを
ストーリーで話すことはできますが
本の物語のあらすじを話すのは
まだ難しいです。
なので
もっともっと言語発達の段階を
あげていきたいです。
そして
これから生きていく人生
学校でも社会でも通用するような
コミュニケーションスキルを
つけるのが私の子育ての目標です^^▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-01 20:30:00】配信 発コミュ×ABAで最強のおうち療育 「Nicottto(ニコッと^^)講座生」募集スタート!
- 【2025-06-30 20:30:00】配信 この夏スタートするから2025年末にできることが増やせる!
- 【2025-06-30 09:00:00】配信 自閉症の子と淡路島へ旅行に!ママと我が子の成長体験
- 【2025-06-29 22:30:00】配信 ABAでトイレ、着替え・・月に1テーマ×超入門だから知識ゼロでも忙しいママでもできる!
- 【2025-06-29 09:00:00】配信 予約の取れない大人気レストラン 六丁目農園
- 【2025-06-28 22:00:00】配信 発コミュ×ABAで最強の「おうち療育」が叶う
- 【2025-06-28 09:00:00】配信 旅は最高の療育!!
- 【2025-06-27 20:30:00】配信 「えっ、それ先に知りたかった…」セミナーでお教えした“ことばの脳”の育てる順番
- 【2025-06-27 09:00:00】配信 ことばを伸ばしたママはこんな遊びをやっている!
- 【2025-06-26 09:00:00】配信 受講1ヶ月で2語文がでた!!2歳11ヶ月 生徒さんの声
- 【2025-06-25 20:30:00】配信 自閉症の子の脳は回路が固定していない幼児期がチャンス!
- 【2025-06-25 09:00:00】配信 1歳半母子手帳は全部いいえだった苦しみ
- 【2025-06-24 20:30:00】配信 セミナーではことばの脳には育てる順番をお教えします
- 【2025-06-24 09:00:00】配信 自閉症の娘と家族で大阪万博、行ってきました!~うちの“しくじり体験”シェアします~
- 【2025-06-23 20:30:00】配信 本日募集スタート!先着10名様におうち療育の本プレゼント