- バックナンバー
わが子のことがキライ!になりそうと思っている人は読んでください
配信時刻:2022-03-18 10:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
先日個別相談にいらしたAさん。
子どものことがキライ!に
なりそうと思っている人に
ホルンさんの個別相談に行って欲しいと
言ってくださいました。
小1の息子さん。
学校での問題行動が
大きくなってきていました。
頑張って子どもへの肯定の声かけを
しているのにどうしても上手くいかなく、
癇癪を起こさせてしまう。
そんなことにお悩みでした。
個別相談では、子どもの脳が
悪い方へ発達しているのがわかりました!
息子への正しい接し方を学んで、
子育てに迷わなくなりたいです。
一緒に頑張りましょう!
といわれて、心強かったです
毎日平和に過ごしたい!と
発コミュの講座受講を決意されました。
もしわが子がキライになりそう!
と思っている方は、今の
子育てに息詰まっています。
追い詰められていると
言っても過言ではないです。
自閉っ子の特性がゆえに
対応がわからなくて
子どもはかんしゃく、
ママは自己嫌悪になっています。
わが子がキライなりそうなママは
わが子の特性を
観察することをオススメします。
自閉だからこうでしょうということは
あんまりないです。
一人一人違います。
どんなことに反応するの?
どんなことがこだわりなの?
どうしたら機嫌が良くなるの?
よく観察してみてくださいね。
かんしゃくや子育ての糸口が
見えてきます。
ただわが子になると
よくわからん!!!
となるのも当然ですから
Aさんのように専門家と
今までの関わり方を分析して
正しい接し方を学ぶことで
自閉っ子の未来も
ママの未来も
変わっていきます^^
自閉っ子が自分のやりたいに
夢中になる世界を一緒に
創りたい!
そんなママを応援しております。▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-19 09:00:00】配信 鬼滅の刃・ねず子ちゃんのグッとくるセリフ
- 【2025-07-18 09:00:00】配信 自閉症のお姉ちゃん県から表彰されたんだよね?
- 【2025-07-17 20:30:00】配信 軸がないから自閉症娘に厳しくしつけたりとことん付き合ったりブレブレだった私の育児
- 【2025-07-16 20:30:00】配信 自閉症のママのイライラは、実は“当然”なんです!
- 【2025-07-16 09:00:00】配信 自閉症の子の会話力をあげる「あいうえお」
- 【2025-07-15 20:30:00】配信 おうち療育はじめ方BOOK♪無料ダウンロードスタート
- 【2025-07-15 09:00:00】配信 習い事ってどれだけお金がかかるの?220円で「好き」を見つける方法
- 【2025-07-14 20:30:00】配信 喃語の一年生「ママ」って3ヶ月で言えた!
- 【2025-07-14 09:00:00】配信 自閉症の子の独り言・大きな声が減った!公共の場で役立つおうち対応とは?
- 【2025-07-13 21:50:00】配信 自閉症の娘と会話したいなんて言ってはいけないと思ってた
- 【2025-07-13 09:00:00】配信 自閉症の娘、習い事ゼロです!
- 【2025-07-12 21:10:00】配信 アメリカでは2歳の子に週20時間療育をしている!?
- 【2025-07-12 09:00:00】配信 トイトレの小冊子は手に取っていただけましたか?
- 【2025-07-11 20:30:00】配信 3年かかる言葉の発達を3ヶ月に短縮します!
- 【2025-07-11 09:00:00】配信 自閉症の子が伸びにくくなる理由は「脳のしくみ」にあった!