心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
発信と集客にはタイムラグがある
配信時刻:2023-02-25 10:20:00
3日連続朝のメルマガを
「保存」してくださった方への
プレゼント企画ですが、
本日が最後のメルマガとなります。
もし、1日目と2日目のメルマガを
保存しそびれてしまった方がいれば
今からこっそりチェックしてくださいね。
ありきたりなことしか
書けない4つの理由(前編)
>>1日目はこちら
ありきたりなことしか
書けない4つの理由(後編)
>>2日目はこちらさて、今日のメルマガは
『発信と集客にはタイムラグがある』
という話をしていきますね。
発信しているのに
お申し込みが頂けない時は、
お客様の購買心理を理解することを
ぜひおすすめしたいです。
「あ、これいいな〜」
(でも他も気になるよな)
↓
「これ、前も見たやつだ!」
(また今度でもいいかな)
↓
「やっぱり、これいいかも」
(買おうか迷うな)
↓
「これしかない」
このようにお客様は
ものを買う前にはいろんなことを
考えています。
もちろんパッと出会って
衝動的に買い物をすることもありますが
高額になればなるほど
よく考えて購入をします。
だから伝える側は何度も
お客様の気持ちに寄り添った
発信が重要になります。
例えば、セミナーの告知
セミナーの告知する場所が
もしもメルマガやLINEなどの
普段から発信している場所ならば、
まずは問題提起
実は今、こんな問題が出ていて
これだけの人が悩んでいます。
あなたは違いますか?
↓ (そうそう!私もだ)
実はね、すでに生徒さんが
そんな悩みを解決できました。
↓ (え?知りたい)
そこで、こんなセミナーを
開催したいと思っています
↓ (気になるかも)
なぜ、このセミナーに参加すると
その問題が解決できるのかというと
↓ (さらに、気になる)
◯◯な理由から、
今、開催することに踏み切りました
↓ (もっと、気になる)
具体的にはこんな話をするよ
↓ (申し込みたいかも)
お申し込み開始!
こんな流れであれば、
お客様に今、セミナーに参加することで
メリットを伝えることができますよね。
大事なことは
お客様が知りたいことを
ゆっくり教えてあげることです。
ぜひ、そんな文章が書けるように
練習してみて欲しいなと思います。では、3日連続保存チャレンジの
最後の保存ボタンです( ¨̮ )
→AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
3日連続朝のメルマガを
保存してくださった方には、
プレゼントを用意していますので
もう少々お待ちくださいね♡
私から直接メールさせて頂きます!Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方
- 【2023-05-06 22:30:00】配信 【募集】営業もセールスも全部、必要ありません。