心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
「幸せな生活」「自分らしさ」ってなんやねん!
配信時刻:2023-01-28 07:00:00
「幸せな生活」
「自分らしく働く」
「私らしさ」
「ちょうど良い暮らし」
「自分軸」
という言葉を使っている人は
絶対にみてほしいメルマガです。
「使ってるかも!」という方は
ぜひ、保存しておいてくださいね。
→%AGENTBOX_SAVE%先日ね、ある方のセミナーに
参加させて頂きました。
講師から
「どんな世界を作りたいですか?」
という質問に、
「もやもやがなくなる世界」
「ちょうど良い生活ができる世界」
と、答えた方がいました。
さて、ここで質問です。
◯◯◯さんは、
「ちょうど良い生活」
「もやもやがなくなる世界」を
リアルにイメージすることが
できますか?
例えば、「ちょうど良い生活」と言っても
人によって思い浮かべるイメージが
変わります。
・月20万円を安定して稼げる生活
・夜18時には仕事が終わる生活
・食べるものに困らない生活
・月に1回仕事がある生活
・毎晩家族みんなでご飯を食べる生活
・1日3時間働く生活
・寝ずに仕事に没頭する生活
どれも正解。
だけど、人によってそれぞれ
思い浮かべるものが違うということは
実は、伝わっていないということです。
よく使ってしまいがちな
「幸せな人生」
「自分らしく生きる」も
概念的な言葉はあるけれど、
明確なイメージが浮かばないから
だから、お客様からの
ほしいを引き出せません。
そんな時こそ、、
概念を作ってあげましょう!
私にとっての
ちょうど良い生活とは・・・と
読み手の頭の中にイメージを
膨らませてあげることで
やっと自分が描くイメージと
相手が描くイメージを
合致させることができます。
これが世の中で言う「共感」。
そうすることで、
作りたい世界に共感してくれる
ファンを生み出すことができ
値段で比べられない自分に
なることができるのです。
さて、◯◯◯さんは
このような抽象的な言葉を
使っていませんか?
ぜひ、参考にしてくださいね!Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-06 21:10:00】配信 ぶっちゃけ、独自性は“後から“が正解
- 【2025-07-06 13:40:00】配信 号外:起きない・食べない・着替えない!マイペースっ子の朝のお支度革命!
- 【2025-07-05 23:00:00】配信 ほしい人に売るから、売れない。
- 【2025-07-04 23:00:00】配信 選ばれるのは先生より“隣のお姉さん”
- 【2025-07-03 21:10:00】配信 \ラストのご案内です/娘のせいにしました。
- 【2025-07-01 21:00:00】配信 前向きな人の反対って、じつは“壁をつくる人”だった
- 【2025-07-01 12:30:00】配信 【リール300→2000回】“たった1つ”変えたら、数字が動き出した!
- 【2025-06-30 21:00:00】配信 1歳の誕生日に、娘に誓ったこと。
- 【2025-06-27 20:50:00】配信 \カウントダウン終了!/ “ズルいリール”の正体、今夜ついに公開!
- 【2025-06-27 18:30:00】配信 \カウントダウン開始!/あと2時間半でセミナー詳細を公開します
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 “バズの正体”、暴きます。そんなセミナー、明日募集。
- 【2025-06-25 21:40:00】配信 \え、たった10時間で…?/ “バズる人”だけが知ってる兆し、見逃してない?
- 【2025-06-25 12:00:00】配信 【号外】集客ゼロ→申し込みが止まらない!「売れる肩書き」の作り方。
- 【2025-06-24 21:10:00】配信 \センスじゃない。ズルさが勝つ。/ バズ投稿の裏にある感情構造とは?
- 【2025-06-23 22:00:00】配信 セリフも構成も同じ。でも私だけバズらない理由