心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー

永野芽郁ちゃん「ユニコーンに乗って」2話を見て。

配信時刻:2022-07-13 06:00:00



昨日は永野芽郁ちゃん主演
「ユニコーンに乗って」の

2話が放送されましたね!


◯◯◯さんは
ご覧になりましたか?

c37794b05ff46acee3a17c760c536bd0.jpg


相変わらず
西島さんのひたむきさに
心が打たれるドラマです(笑)


さて、今回感じたのは、

社長だから、新入社員だからと、
役職やスキルで

仕事ができる、できないを
決めつけるのではなく、


それぞれの得意を尊重し合い、
お互いが補う組織としての働き方が
私の理想とぴったりだ!!

ということです。



570063.jpg



もしかしたら
コンサルタント、プロデューサーって
威圧的なイメージが
あるかもしれませんが


私が理想とするのは、
それぞれが強みを磨き、
それぞれが補い合うチームです。


ドラマではなく
アニメで置き換えるのなら
ONE PIECEのようなイメージです。


ルフィは、
「海賊王に俺はなるっ!」
と、夢を語りながらも、

「何をできねぇから
 助けてもらうんだ!

 俺は剣術も使えねぇんだコノヤロー!
 航海術も持っていねぇし!
 料理も作れねぇし!
 嘘もつけねぇ!

 俺は助けてもらわねえと
 生きていけねえ自信がある!」

と、仲間を頼りながら
お互いの夢を叶えていくんです。


・・・伝わってもらえたら嬉しいです。



だけど最初から
こんな風に想っていたわけでは
ありません><

昔は、
リーダーたるもの、
堂々としていなければならない!
誰よりも凄くないといけない!
という意識がすごく強くて。


だけど、、、なんというか・・・
自分を客観的に見たら

「どんなに努力しても
 自分にできることは限界がある」

ということに気づきました。



そこで、変なプライドを捨てて、
表現力を軸にしたコンサルティングは
誰よりも研究する代わりに、

できない部分や、
私なんかより優れている部分は
どんどん門下生さんに頼っていこう
と思えるようになったのです。


もちろん努力はしていますが
まだまだ恥ずかしながら
できないことが沢山あります><


だから、
日々、プロデュースをしていると
「なんで、伝わらないんだろう」とか
「なんで、うまくいかないんだろう」と

もどかしさを感じることもありますが

ただ、本当の意味で
理解・体得してもらえた時は
やっぱり嬉しくて・・・



スキルやテクニックで伝えられることは
もしかしたら少ないのかもしれない。

どう考えても
私は凡人だし、すごい才能もない。

私の師匠と比べたらなおさらです。


だけど今では、
それだけがリーダーの姿ではない
と、想っています。


わたしは、
門下生さんたちが
それぞれの個性を磨きながら

遊ぶように仕事ができる方法を
伝えていきたい!


そのために
「こうやったら面白かったよ〜」
「こうしたら成果が出たよ〜」

と、みんなの3歩先を
歩み続けられる人でありたい。

きっとそれこそが、
私なりのプロデューサーとして
やりたいことなんじゃないかな
と想っています。


共感してくれたら嬉しいです><


今日もメルマガを読んでくださり
ありがとうございました!

 

 


♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

プライベートプロフィール

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


1991年東京都世田谷区生まれ。
動物占いはチーター

娘のこっちゃんと旦那
+猫1匹と暮らすママ起業家。

小さいことから、
いろんなことに興味があり
「なぜ」の答えを探すのが大スキ♡




ある時、ひょんなことで
数字・分析の楽しさを知る。
(ちなみに私は文系です^^)

数字・分析をもとに、
どんな言葉や魅せ方で発信をすれば、
想いや価値を届けられるのかを
5年間、誰よりも研究し続け、
独自のメソッドを開発。


今ではその記録をもとに、

月商100万円を達成したい
起業家さんへ

表現力を磨くだけで
想いが伝わりお客様を動かす
起業家育成プログラム
『表現力マーケティング』



集客の悩みを0にしたい
起業家・フリーランスへ

数字と感情と遊ぶだけで
集客を簡単にする
サブスクリプション
『ザ・PDCAルーティン』


SNSマーケティングを
学びながら同時に収入を作る
副業支援プログラム
『SNSマーケター育成講座』


の3つのビジネスを
主宰しております



プロデュース開始後・・・

・過去最高月商を突破した!
・月750万円を達成
・インスタだけで初成約
・月の前半で満員御礼

などの結果が出ています。
653214.png

このメルマガは全文が
著作権法によって保護されていますが、

ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
禁止しています。

 

▼メルマガの解除はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/4079/


今まで読んでくださり
本当にありがとうございました!

 

発行責任者:

表現力プロデューサー
分析官さっちん

 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {170}