独自の商品×魅せ方で月商100万円を目指すメルマガレッスン - バックナンバー
怖い“センパイ”と、文章の関係。
配信時刻:2022-03-27 22:30:00
残り5日で
無料公開を終了します(^^)▷無料ダウンロードはコチラから
https://www.agentmail.jp/form/ht/36433/1/
中学生のときに、いませんでしたか?
「怖いパイセン(=先輩)!」
・・・もはや死語かもしれない。笑
上から目線で
あれやれ〜これやれ〜って
厳しく言ってくる先輩。
1学年しか離れていないのに
権威を振りかざしてくる先輩が
わたしは、とっても苦手でした。
だが、しかし!!
もしかしたら◯◯◯さんの文章も
怖い先輩のような上から目線に
なっているかもしれません。
リアルでのコミュニケーションと
文章でのコミュニケーションって一緒で
書き手が上で、読み手が下=上から目線
書き手と、読み手が同じ高さ
書き手が下で、読み手が上
の3種類に分けられます。
いや、勝手に分けてみました。
よくビジネス本に、
『ペルソナを理解してあげることが
非常に重要なのです。』
という文章を見ますが、
これも結局は、
理解してあげるという文章が既に
上から目線になっているんですね><
つまり読者からすれば
自然と見下された表現になっている
ということです。
上から目線の文章も違うし
下から目線(?)では、
なんだか頼りない印象を受けますし
じゃあ、対等がいいのか?
と、言えば...これも違います。
◉上から目線の文章は
「集客したいのなら、メルマガをしなさい」
◉下から目線の文章は
「集客したいのなら、
メルマガをやってみてはいかがでしょう」
◉対等な目線の文章は
「集客したいのなら、
メルマガを学んだ方がいい」
一見良さそうなのですが、
どうしてもおしつげがましい文章に
なってしまうのです。
そこでわたしがオススメしたいのが
自分も読者さんもへり下る文章。
つまり話題を見上げるという
イメージです。
◉へり下る文章
「集客したいのなら、
メルマガを学ぶことが必要だと
言われています」
この文章のスタイルは、
様々な立場の人へ受け入れられやすい
(=共感されやすい)
というのもありますが、
一緒に見上げるもしは、考える
という姿勢のおかげで、
読み手から文章の中で
一緒に考えていくという姿勢を
引き出しやすくします。
よくランディングページ等で
「この講座を受けるメリット」
「このセミナーを開催する理由」
を書きますがそのまま書くと
読み手に押し付けがましさだけが残り
共感してもらいにくくなります。
話題に対して
一緒にへり下ることができれば
自然と納得してもらいやすく
かつ共感されやすくなるのです。
ほんの少しの書き方で
お客様を味方にすることができるのなら
絶対に習得したい技術ですよね!
文章もパイセンも目線が重要。
怖いパイセンでも
優しすぎて舐められるパイセンでも
押し付けがましいパイセンでもなく、
一緒に悩みの解決方法を
考えてくれるパイセンでありたいですネ!
で、また〜〜〜!▷無料ダウンロードはコチラから
https://www.agentmail.jp/form/ht/36433/1/Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-01-29 22:50:00】配信 最も女性から嫌われる文章はこれだ!
- 【2023-01-28 13:30:00】配信 【再送】号外!副業迷子を卒業してアパレルバイヤーになる教科書!
- 【2023-01-28 12:00:00】配信 号外!副業迷子を卒業してアパレルバイヤーになる教科書!
- 【2023-01-28 07:00:00】配信 「幸せな生活」「自分らしさ」ってなんやねん!
- 【2023-01-27 21:00:00】配信 えぇ?!この文章・・・どうなの?(涙)
- 【2023-01-27 07:00:00】配信 集客できない起業家のやりがちなセールス文章
- 【2023-01-26 23:00:00】配信 インスタの基礎って知りたい?
- 【2023-01-26 07:00:00】配信 うまく言葉にできない人は、完璧を求めすぎている!
- 【2023-01-25 21:00:00】配信 誰も言わないから、私が言っちゃいます。
- 【2023-01-25 00:30:00】配信 自信がない人の末路。
- 【2023-01-24 12:00:00】配信 【号外】起業家の収入の壁を突破する秘けつプレゼント
- 【2023-01-24 07:00:00】配信 インスタ発信は、ダサく始めて進化させればいい。
- 【2023-01-23 22:50:00】配信 30代前後の女性は絶対に見て!
- 【2023-01-23 07:00:00】配信 共感させる文章ってどう書けばいいの?
- 【2023-01-22 19:10:00】配信 たくさん傷ついたから、見返してやろうと思った。