心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー

◯◯◯さんはSNSで嘘をついていませんか??

配信時刻:2022-03-10 10:50:00


残り2名のみ
土曜の21時〜23時に
一緒に◯◯◯さんの強みを
見つけませんか?

スクリーンショット 2022-03-07 18.51.13.png

▼詳細とお申し込みはコチラ
https://www.agentmail.jp/form/ht/36013/1/

 

このタイトルに
ドキッとした方はいませんか?

あなたはSNSで嘘をついていませんか。


私は時々、
無意識に嘘をついています。



例えばこの文章。

旦那さんと久しぶりのランチ
驚くほど美味しいご飯に
心がいっぱいになりました。

0004045220H3_551x413y.jpg

この文章に「嘘」があるのですが
どこかわかりますか?


「驚くほど美味しい」です。


・・・本当にその場で驚いたのか。
いいえ、違うんです。盛ったのです。

私たちは、
ついついお決まりのフレーズを
使ってしまうことがあります。

こういうフレーズって
すぐに浮かんでくるし、

何より便利なのですが
自分の気持ちとはかけ離れている場合が
結構多いんです><


読者さんはそうした既視感や
盛っている感を

無意識にキャッチすることができルので
どんどんリアルな文章の温度が
伝わりづらくなるのです。


大事なことはそういった
自分の想いやリアルを文章にすること。

思ったままの気持ちを
言葉に載せることだと思います。


私もまだまだ表現力を身につけたいので
自分の感情にピッタリ合う言葉は
ないかな〜って

類義語辞典を開いたり
小説から素敵な言葉をメモしたりと

いろんなところから探しています。



さぁ、まとめです。

グッと惹き込まれる文章を書ける人と

文章テクニックやノウハウで
ごてごてに固められている
残念な文章になってしまう人の違いは

「素直さ」にあります。



本屋さんにいくと読むと
言葉に関するノウハウやテクニックが
山のように並んでいますが、

ただそうしたテクニックだけに
固執した一見”上手な”文章は、
かえって浅はかに見えてしまうことも
あるのです。



ではどうしたら
心にジーンと温かくなる文章が
書けるのでしょうか。


答えは、

本音しか書かないこと!



本当のことしか書いていない文章には、
書き手のリアルな感情や
その背景が伝わり、

文章から誠実感がにじみ出てくるように
なりますよヾ(^ω^ )/


ぜひ、参考にしてくださいね。




♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

プライベートプロフィール

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


1991年東京都世田谷区生まれ。
動物占いはチーター

娘のこっちゃんと旦那
+猫1匹と暮らすママ起業家。

小さいことから、
いろんなことに興味があり
「なぜ」の答えを探すのが大スキ♡




ある時、ひょんなことで
数字・分析の楽しさを知る。
(ちなみに私は文系です^^)

数字・分析をもとに、
どんな言葉や魅せ方で発信をすれば、
想いや価値を届けられるのかを
5年間、誰よりも研究し続け、
独自のメソッドを開発。


今ではその記録をもとに、

月商100万円を達成したい
起業家さんへ

表現力を磨くだけで
想いが伝わりお客様を動かす
起業家育成プログラム
『表現力マーケティング』



集客の悩みを0にしたい
起業家・フリーランスへ

数字と感情と遊ぶだけで
集客を簡単にする
サブスクリプション
『ザ・PDCAルーティン』


SNSマーケティングを
学びながら同時に収入を作る
副業支援プログラム
『SNSマーケター育成講座』


の3つのビジネスを
主宰しております



プロデュース開始後・・・

・過去最高月商を突破した!
・月750万円を達成
・インスタだけで初成約
・月の前半で満員御礼

などの結果が出ています。
653214.png

このメルマガは全文が
著作権法によって保護されていますが、

ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
禁止しています。

 

▼メルマガの解除はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/4079/


今まで読んでくださり
本当にありがとうございました!

 

発行責任者:

表現力プロデューサー
分析官さっちん

 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {173}