実家の売却に困ったら - バックナンバー
【今は昔】今の実家の周辺事情を知っていますか?
配信時刻:2022-08-29 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。先日、知り合いの不動産会社の方と情報交換する機会がありました。今現在の不動産の動き、都市部と郊外のニーズの違い、物価高、人手不足、などなど、具体的な現場の話も含めて話していました。いろいろ話しましたが、最後は、「昔とは全く違う」ということで、意見が一致しました。少子高齢化の加速、コロナ、ウクライナ侵攻、大雨・地震など、私が不動産に関わってきた30年の中でも本当に大きく世の中が変わりました。1年前と今を比べても世の中の移り変わりが大きいことは◯◯◯さんも感じるところでしょう。実家があるエリアも同じで、人が少ない、交通が不便とはいえ、少なからず変わっているはずです。オンラインが定着し、世の中のニーズ・考え方が変わって来た今、実家を売る、貸すということも、昔のイメージを取り払って、0ベースで考えた方が良いですね。昔のイメージ、思い出は大切ですが、今の実家のあるエリアの現状がどうなのか?ネットで実家のある住所とか地名を調べれば、いろんな情報・意見が出てくるはずです。刻一刻と変わっている今、リアルタイムで実家があるエリアに何が起こっているのか?今一度、確認してみてくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?
- 【2023-02-15 20:50:00】配信 【空き家の譲渡所得の3000万控除】令和5年度税制改正で変更点があります。
- 【2023-02-14 20:50:00】配信 【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
- 【2023-02-13 20:50:00】配信 【実家の近所付き合い】重要な防犯対策の一つです。
- 【2023-02-12 20:50:00】配信 【空き家の防犯】悪意ある情報リストに掲載されないためには?