毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
【号外】子育てママが時間を生み出す思考法が学べる電子書籍プレゼントのご案内
配信時刻:2025-01-20 12:00:00
- ◯◯◯さま
こんにちは!
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナーの成瀬 まなみです!
本日は、
私のお仕事でつながりのある
起業家さんからのご案内を
お昼のメルマガでお届けしております。
通常の凸凹キッズの子育て、
おうちキャリア教育のメルマガは
夜のメルマガでお届けいたします!ご興味のある方は
最後まで読み進めてみてくださいね^^=================
本日は
4児を育てる
ママセラピストが教える!
両立しない
3つの思考を手放すだけで
子育てと起業の時間を
生み出せる思考法
が学べる
電子書籍プレゼントの
ご案内です。
無料ダウンロードはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/16705/142467/
時間を生み出す方法を
教えてくれるのは、
心のお守りセラピー主宰
メモリートリートメントコーチ
の高橋和代さんです。高橋和代さんからの
メッセージを預かっています。
読んでみてくださいね!▼◯▼◯▼◯▼◯▼◯▼◯▼
はじめまして!
両立しない思考法で
子育てと起業の時間を生み出せる
心のお守りセラピー主宰
メモリートリートメントコーチの
高橋和代です!この度は、成瀬さんの
大切なメルマガ読者様へ
私の電子書籍をご紹介する
機会をいただき、
心から感謝いたします。
私は、4人の子どもを育てる
ママメンタルセラピストとして
両立に苦しんだ
起業初期の経験をもとに
3つの思考を手放すだけで
4人の子育てをしながらも
子どもとの時間も起業の時間も
両方生み出せる方法を
教えています^^
私は元々、起業初期は
2人の子育てをしながら
看護師とのダブルワークを
していました。この時から
「時間がない!」
と思いながら
隙間時間で少しづつ少しづつ
進めていましたが
なかなか思うように
時間がとれなくて
子どもとの時間を
大切にしたくて始めた起業なのに
時間ばかりがなくなって
起業の時間を優先すれば
子どもをないがしろにしてしまって
子どもを優先すれば
起業の時間がとれない!と
両立に悩んでいました。
当時は頑張って両立しなきゃ!
って思って
それがストレスになっていました。ですが、ある日、
「子育ても仕事の時間も
大切にできる方法はないか?」
と考えたときに
3つの思考を手放したことで
「両立」という
概念をなくすことができ子どもとの時間も
起業の時間も
両方生み出せる思考法を
見つけました。3つの思考を手放したら
子どもとの時間、
起業の時間を区別して
考えられるようになったのでこの時間は子どもとの時間!
と決めることができ子どもとの会話が増えたり
スキンシップが増えてきました。さらに、起業でも隙間時間に
ちまちまやっていたことが
この時間を使う!と
短い時間の中でも起業時間を
とることができるように
なったんです!
その方法を電子書籍に
まとめました!
ぜひ、
「時間がない」
「両立できない」
と思っているなら
ダウンロードして
時間を生み出してみてくださいね!
無料ダウンロードはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/16705/142467/
最後までお読みいただき
ありがとうございます!ーーーーーーーーー
高橋さんのメッセージは
ここまでです。
電子書籍をダウンロードして
時間を生み出す思考法を
学んでみてくださいね!Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-05 22:50:00】配信 気持ちを言わずにキレる子、どうしたらいい?
- 【2025-07-04 22:30:00】配信 この夏「叱らなくていいママ」になる方法知っていますか?^^
- 【2025-07-03 22:30:00】配信 “やる気が出ない”子どもの脳の正体は?
- 【2025-07-02 22:30:00】配信 “ムリ!”が“やってみよう”に変わる! 行き渋りを卒業するために、夏休み前にやるべきたった1つのこと
- 【2025-07-01 22:40:00】配信 「休むなら家で勉強させなきゃ」と思った時に見落としがちな“本当に育てたい力”とは?
- 【2025-06-30 22:30:00】配信 世界中どこにもない!旅育で育てる「働く力」〜おうちキャリア教育最前線〜
- 【2025-06-28 22:30:00】配信 行き渋り中だからこそ“なりたい自分”の話で自分から動き出す理由
- 【2025-06-27 22:30:00】配信 自信をなくした子に必要なのは、「勉強」の前に〇〇だった
- 【2025-06-26 22:30:00】配信 理解力は問題なさそうなのにナゼこんなに勉強を嫌がるの?
- 【2025-06-25 23:00:00】配信 学校もムリ、何もしたくない!そんな子が“無気力”を卒業したワケ
- 【2025-06-24 22:30:00】配信 “学校が苦手”を未来の強みに変える脳の育て方「学校に行かない!」と宣言した娘の実体験
- 【2025-06-22 22:30:00】配信 1学期中の登校をあきらめかけた子がまたランドセルに手を伸ばした朝
- 【2025-06-21 22:30:00】配信 2人の実例!「やってみたい」が止まらない!脳の育て方
- 【2025-06-19 22:30:00】配信 すぐすねる・怒る…教わるのが苦手な子の伸ばし方
- 【2025-06-19 22:30:00】配信 協調性がないのは発達のせい?“教わるのが苦手な子”の伸ばし方