1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
自閉っ子専用児童館を作りたい!謝る子育てはもうおしまい
配信時刻:2024-01-27 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
やりたい!に夢中になれる
自閉っ子専用の児童館
を作りたいです。世間に謝り続けてきた自閉っ子の親子たちが思いきり
遊びに没頭することができます。そんな遊び場を作るために現在「子どもチャンスプロジェクト」を展開しています。なぜなら待望の長女は自閉症ことばが遅く気に入らないと怒る、
おもちゃをとる、本を破くなど
児童館に行けばいつも謝ってばかりでした。けれど娘のことばの遅さもかんしゃくも脳が原因と知り脳を育てる
発達科学コミュニケーションで声かけを変えていったところ、わが子のことばがみるみる伸びました。ことばの理解力が伸び
かんしゃくも減りお出かけも楽しくなりました。今では関東から
甲子園のキッザニアまでイベントに出かけたり、
石垣島に行く飛行機も
へっちゃらになりました。そして私たち親子だけでなくおしゃべり上達ラボの子どもたちもことばが伸びお出かけが上手になって
います!
去年は
子どもチャンスプロジェクトでキッザニアに挑戦してきました。やりたいオシゴトができずに泣いたり、怒ったり、色々なこともありましたが、笑顔や真剣な顔をたくさん見ることができました。今年はさらに自閉症の子の体験を増やして「やりたい!」「好き!」を
どんどん増やしていきたいです。「やりたい!」を
増やせば増やすほど自閉症の子の働く力に
変わっていくからです。2024年はおしゃべり上達ラボの子どもたちに生け花、キャンプ、キッザニアなど
の体験を増やして
やりたい!をたくさん見つけて
ゆきます^^3月に自閉っ子のための
生け花イベントのために
練習をしました^^
ことばを伸ばしてよし
ではなくて、
ことばを伸ばした先に
どんな体験を手渡したいか
考えていくことが
わが子の人生を変えていきます!▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-06-23 09:00:00】配信 「楽しかった?」に答えてほしい!自閉症の子が園のことを話せるようになる声かけ3ステップ
- 【2025-06-22 13:00:00】配信 号外!無料セミナー!喃語の子のことばを伸ばすおうち療育
- 【2025-06-22 09:00:00】配信 6/25出演決定!脳が育つ“あそびと環境”
- 【2025-06-21 09:00:00】配信 ママの方を指差して「まーまー」って言えました!
- 【2025-06-20 09:00:00】配信 言語訓練はできませんと言われてしまいました(3才の子ママより)
- 【2025-06-19 09:00:00】配信 しつけより大事な「脳を育てる褒め方・叱り方」
- 【2025-06-18 09:00:00】配信 ママの脳は床掃除で元気になる!?
- 【2025-06-17 09:00:00】配信 ママの脳が元気であることがことばを伸ばす
- 【2025-06-16 09:00:00】配信 年長ママ必見!支援級見学チェックリスト付き小学校選びのコツ
- 【2025-06-15 09:20:00】配信 自閉の診断は「レッテル」ではなく「地図」なんだ!
- 【2025-06-13 09:00:00】配信 いつもありがとうが自閉っ子の会話力を伸ばす!
- 【2025-06-12 09:00:00】配信 今週のおしゃべり上達セミナーご案内♪
- 【2025-06-12 09:00:00】配信 どうか普通級に入れてください・・・あるママの願い
- 【2025-06-11 09:00:00】配信 赤リップでことばが伸びる!?
- 【2025-06-10 09:00:00】配信 本日(6/10)インスタライブ 講談社コラム連載記念