- バックナンバー
自閉っ子専用児童館を作りたい!謝る子育てはもうおしまい
配信時刻:2024-01-27 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
やりたい!に夢中になれる
自閉っ子専用の児童館
を作りたいです。世間に謝り続けてきた自閉っ子の親子たちが思いきり
遊びに没頭することができます。そんな遊び場を作るために現在「子どもチャンスプロジェクト」を展開しています。なぜなら待望の長女は自閉症ことばが遅く気に入らないと怒る、
おもちゃをとる、本を破くなど
児童館に行けばいつも謝ってばかりでした。けれど娘のことばの遅さもかんしゃくも脳が原因と知り脳を育てる
発達科学コミュニケーションで声かけを変えていったところ、わが子のことばがみるみる伸びました。ことばの理解力が伸び
かんしゃくも減りお出かけも楽しくなりました。今では関東から
甲子園のキッザニアまでイベントに出かけたり、
石垣島に行く飛行機も
へっちゃらになりました。そして私たち親子だけでなくおしゃべり上達ラボの子どもたちもことばが伸びお出かけが上手になって
います!
去年は
子どもチャンスプロジェクトでキッザニアに挑戦してきました。やりたいオシゴトができずに泣いたり、怒ったり、色々なこともありましたが、笑顔や真剣な顔をたくさん見ることができました。今年はさらに自閉症の子の体験を増やして「やりたい!」「好き!」を
どんどん増やしていきたいです。「やりたい!」を
増やせば増やすほど自閉症の子の働く力に
変わっていくからです。2024年はおしゃべり上達ラボの子どもたちに生け花、キャンプ、キッザニアなど
の体験を増やして
やりたい!をたくさん見つけて
ゆきます^^3月に自閉っ子のための
生け花イベントのために
練習をしました^^
ことばを伸ばしてよし
ではなくて、
ことばを伸ばした先に
どんな体験を手渡したいか
考えていくことが
わが子の人生を変えていきます!▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-03 09:00:00】配信 褒める準備が必要だななんて目から鱗でした!!!!
- 【2025-07-02 20:30:00】配信 ABAでできることは増えたのに話せない子は「ことばの脳」を育てれば良いだけ!
- 【2025-07-02 09:00:00】配信 自閉症ゆっちゃんのクッキングタイム|焼き鳥づくりに挑戦!
- 【2025-07-01 20:30:00】配信 発コミュ×ABAで最強のおうち療育 「Nicottto(ニコッと^^)講座生」募集スタート!
- 【2025-06-30 20:30:00】配信 この夏スタートするから2025年末にできることが増やせる!
- 【2025-06-30 09:00:00】配信 自閉症の子と淡路島へ旅行に!ママと我が子の成長体験
- 【2025-06-29 22:30:00】配信 ABAでトイレ、着替え・・月に1テーマ×超入門だから知識ゼロでも忙しいママでもできる!
- 【2025-06-29 09:00:00】配信 予約の取れない大人気レストラン 六丁目農園
- 【2025-06-28 22:00:00】配信 発コミュ×ABAで最強の「おうち療育」が叶う
- 【2025-06-28 09:00:00】配信 旅は最高の療育!!
- 【2025-06-27 20:30:00】配信 「えっ、それ先に知りたかった…」セミナーでお教えした“ことばの脳”の育てる順番
- 【2025-06-27 09:00:00】配信 ことばを伸ばしたママはこんな遊びをやっている!
- 【2025-06-26 09:00:00】配信 受講1ヶ月で2語文がでた!!2歳11ヶ月 生徒さんの声
- 【2025-06-25 20:30:00】配信 自閉症の子の脳は回路が固定していない幼児期がチャンス!
- 【2025-06-25 09:00:00】配信 1歳半母子手帳は全部いいえだった苦しみ