1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
自閉っ子娘・海の中の世界で感動するのは〇〇でした。
配信時刻:2021-11-13 18:30:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を伸ばし
わが子の「できた!」を
どんどん増やせる親になる
おしゃべり上達ラボ 代表
今川ホルン です^^
起業家合宿で、
発コミュメンバーと
5日間石垣島へ行ってきました。
トレーニングの一つで
ダイビングにも挑戦!
海の中で自閉っ子の娘が
感動するものを探しに行こう!
そう想って、
海の中に潜ったのですが、
「ない。。。笑」
そこへ私の師匠の
吉野加容子さんが
スーッと泳いできて、
嬉しくて手を降りました。
安心感と嬉しさが
込み上げてきます。
「これだ!
自閉っ子も感動する
ポイントは人だ!」と
ひらきました。
ニモでもカメでも
なさそう!
「人」なんだ!
この気づきを
発コミュ創始者の
吉野さんに
船の上でシェア!
すると、
「自閉っ子って
興味を広げることと、
言葉は比例していくから、
大好きな人が
ワクワクして
やっているのを見ると、
・何やっているの?
・ここはどこ?
・この魚は?
・この丸いのは泡?
・これなあに?
なんて興味が広がって
会話も弾むよね!」
と話を
してくださいました。
私にとって
心躍る発見です!!
大好きなママである私が
大好きな人と
好きなことを
やっているのを見せて、
興味を広げるのが
一番じゃないか!
なんて
心から思いました。
私が我慢ばっかり
していていたら、
「さあ好きに
生きていいのよ。」なんて
子どもに
教えて
あげられないですもの!
ママのやりたい!を
全力ですることで、
自閉っ子の興味を
広げるんだ!
そんな未来に
ワクワクしています。▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-21 09:00:00】配信 お着替え早っ!行動が遅い発達障害の子がサッと動けるようになるおうち対応
- 【2025-04-20 09:00:00】配信 買い揃えるものゼロ!支援学校って神じゃない!?
- 【2025-04-18 09:00:00】配信 無料でできる療育
- 【2025-04-17 09:00:00】配信 走らないで!は言ってはいけない〜脳を育てる声かけ術
- 【2025-04-16 09:00:00】配信 自閉症でも幸せに育つ理由
- 【2025-04-15 09:00:00】配信 知的障害と幸せは比例しない
- 【2025-04-14 09:00:00】配信 爪噛みに悩むママ必見!知的障害キッズへの対応術
- 【2025-04-13 09:00:00】配信 自閉娘・バスと電車で一人で通学できるようにしたい!
- 【2025-04-12 13:00:00】配信 明日朝活セミナーに参加したい人いますか^^?
- 【2025-04-12 09:00:00】配信 支援学校・17分の入学式
- 【2025-04-11 09:00:00】配信 発話が遅れる要因〜脳のネットワークのお話
- 【2025-04-10 09:00:00】配信 発話がなかった3才男の子「あっちー!」と欲しいもの指差ししてくれるようになりました
- 【2025-04-09 09:00:00】配信 5歳さん、しりとりできますか?
- 【2025-04-08 09:00:00】配信 3歳児健診来なくていいですよ。市役所からの電話
- 【2025-04-06 20:30:00】配信 ことばの遅れに影響する2つのこと