1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
知的障害あり自閉っ子がしりとりができるようになった理由
配信時刻:2021-08-10 18:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^もうきょうだいに
我慢させたくないママは
こちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/2367/14648/========
自閉っ子ママ必見!
書くだけで兄弟ゲンカが
なくなる発達サプリ手帳術
========
<開催日時>
8月17日(火)10時〜11時半
8月17日(火)14時〜15時半
8月18日(水)14時〜15時半
<場所>zoomオンライン
(無料ビデオ通話)<参加費>無料
このセミナーを受けると
きょうだいの脳を育てる
声かけを磨く手帳を
書くことができます^^
先日子どもたちと
新潟の海岸を訪れました。私たち夫婦と実母
全員予防接種を打ち終わり、
息子の「海に行きたい!」
を叶えました。
きょうだいの
成長がまた感じられた
旅でしたが、
大きな一つ
しりとりが兄弟で
できていました!!
なぜこんなにも
感激するかというと、
「しりとりを楽しむ」
たったこれだけのことが
自閉っ子のいる
きょうだいではできないことが
ありうちもずっとそうでした。
しかもルールが絶対な
小1息子も
ゆずれるように
なっていたのです!
「しりとり」
「りす」
「スイカ」
「イカ」(自閉っ子娘)
「いか!?まぁいっか。
か、か、カラス!」(息子)
以前は、
ルールに絶対だった
息子。
×
知的障害あり
しりとりが苦手な
自閉っ子娘
2人の相性は合わず
しりとりは
タブーな遊びでした。
それが、今では
息子も
さらりと受け流して
きょうだいでしりとりを
楽しむようになったのです。
夫婦で感激〜!
毎日のママとの
コミュニケーションが変わると、
「相手を受け止める」
「受け流す」ことができるように
なります。
またうちの場合は、
自閉っ子には
脳を育てるコミュニケーションで
言葉がぐんと伸びていき、
ちんぷんかんぷんだった
「しりとり」が
少しずつできるようになって
いったのです。
日々のコミュニケーションの
積み重ねで会話の数が
ぐんと増えたので、
自閉っ子の言葉が伸びるのです!
自閉っ子の言葉が伸びると
兄弟ゲンカが減り
一緒に遊べるようになるので
きょうだいが成長する!
セミナーでも
きょうだいの成長と
発達科学コミュニケーション講座
について
お話ししています。お家のコミュニケーションで
きょうだいを成長させたいママは
こちらをクリックしてくださいね▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/2367/14648/▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-06-15 09:20:00】配信 自閉の診断は「レッテル」ではなく「地図」なんだ!
- 【2025-06-13 09:00:00】配信 いつもありがとうが自閉っ子の会話力を伸ばす!
- 【2025-06-12 09:00:00】配信 今週のおしゃべり上達セミナーご案内♪
- 【2025-06-12 09:00:00】配信 どうか普通級に入れてください・・・あるママの願い
- 【2025-06-11 09:00:00】配信 赤リップでことばが伸びる!?
- 【2025-06-10 09:00:00】配信 本日(6/10)インスタライブ 講談社コラム連載記念
- 【2025-06-09 09:00:00】配信 「なんで質問に答えられないの?」が変わる!おうちでできる声かけのコツ
- 【2025-06-08 09:00:00】配信 自閉症の子の農業体験がネット配信されました!
- 【2025-06-07 09:00:00】配信 ご報告・ゆっちゃん、47都道府県の旅に出発します
- 【2025-06-06 09:00:00】配信 自閉症ことばの発達5ステップ
- 【2025-06-05 09:00:00】配信 年中さん男の子ママ ことばが出ずに噛んでいた子が 友だちに挨拶できるように!
- 【2025-06-04 20:30:00】配信 ダウンロードが止まりません!
- 【2025-06-04 09:00:00】配信 それ、わがままじゃなくて“安心したい”のサインかも
- 【2025-06-03 09:00:00】配信 8600円で寝ながら北海道へ!!
- 【2025-06-02 20:30:00】配信 本日から3日限定でプレゼント!ことばを伸ばすフレーズmini図鑑2