心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
最初からお客様目線を考えると失敗する
配信時刻:2023-05-10 18:00:00
こんばんは^^⭐
文章をうまく書けるようになりたい
上手に伝えられるようになりたい
と、思っている方に多いのは、
「うまく書こう!」と
頑張ってしまうことにあります。
だけど、
うまく書こうと思えば思うほど
うまく書けなくなるものです><
うまくいかない理由は、
意識がお客様に向いているからです。
え?お客様目線って大事なんじゃ・・・
と、思われた方、
半分正解!半分不正解です!
お客様目線で書くのは絶対なのですが、
最初からお客様目線を考えると
伝えたいことがぼやけてしまい
誰でも言えることしか
伝えられなくなってしまいます。
chatGTPなどのAIが進化してきて
綺麗な言葉を綴ることは
ものすごく簡単になってきている
そんな時代だからこそ!
わたしが大切にしたいのが、
その人の「想い」や「夢」です。
私たち人間だからこそ
紡げる言葉(*˘︶˘*).。.:*♡
想いはその人だけのモノ。
誰とも被ることはありません。
だからこそ、
自分の伝えたい想いや夢を明確にし
自分にしか語ることができない
唯一無二の言葉を紡ぐことで、
あなただけの
ファンを作ることができるのです。
この「想い」をしっかり固めずに
なんとなく発信をしてしまうと、
これをすると上手くいく!と
言われている型にはめ込んでも
なんだかしっくりこなかったり、
自分の伝えたいことが
言葉にできなくてモヤモヤしたり、
お申し込みページやインスタ発信を
しようとするとペンが止まったりと
どんどん文章が
嫌いになってしまうのです。
◯◯◯さんは
聞いたことがありますか?
『準備が8割、書くのが2割』
書くことよりも
じっくり頭の中で伝えたいことを
明確にしていくことの方が
ずっと大事ですよ!という意味です。
それほど、
文章にするためには
しっかり考えることが大事ですし、
この準備にどれだけ心血を注げたかで
「伝わる」精度が変わってきます。
とは言っても、
どうやって想いを発信したら良いの?と
思いますよね!
次のメルマガでは、
感情をどう言葉にしていくのかを
ご紹介いたしますね。
ではまた〜Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-01 21:00:00】配信 前向きな人の反対って、じつは“壁をつくる人”だった
- 【2025-07-01 12:30:00】配信 【リール300→2000回】“たった1つ”変えたら、数字が動き出した!
- 【2025-06-30 21:00:00】配信 1歳の誕生日に、娘に誓ったこと。
- 【2025-06-27 20:50:00】配信 \カウントダウン終了!/ “ズルいリール”の正体、今夜ついに公開!
- 【2025-06-27 18:30:00】配信 \カウントダウン開始!/あと2時間半でセミナー詳細を公開します
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 “バズの正体”、暴きます。そんなセミナー、明日募集。
- 【2025-06-25 21:40:00】配信 \え、たった10時間で…?/ “バズる人”だけが知ってる兆し、見逃してない?
- 【2025-06-25 12:00:00】配信 【号外】集客ゼロ→申し込みが止まらない!「売れる肩書き」の作り方。
- 【2025-06-24 21:10:00】配信 \センスじゃない。ズルさが勝つ。/ バズ投稿の裏にある感情構造とは?
- 【2025-06-23 22:00:00】配信 セリフも構成も同じ。でも私だけバズらない理由
- 【2025-06-22 13:00:00】配信 【号外】時短レシピ不要♪食事作りを時短するたった一つの方法
- 【2025-06-22 06:00:00】配信 \数字が教えてくれた!/ 「この言葉なら刺さる」と見つけた瞬間。
- 【2025-06-21 23:10:00】配信 【号外】気づかなかった“◯◯◯さんの価値”を売れる仕事に変えるトリセツ
- 【2025-06-20 22:10:00】配信 “好き”って、数字に出るんです。ペルソナの感情はこうして見つける!
- 【2025-06-19 22:40:00】配信 アカウント整えただけで…即フォロワー増!?実は私、目がやられました(笑)