心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
「らしさ」だけでは、お願いされない。
配信時刻:2023-05-09 22:00:00
\両日とも満員御礼/
ありがとうございました!さて、
ゴールデンウィークが明けて
今月も残り20日ほど><
いつか、これがほしい!
いつか、ここにいきたい!
いつか、あんなことしたい!
と、先延ばしにしていると
あっという間に
時が過ぎ去ってしまいますね><
後悔しない生き方をするためには
今日もわたしは全力で動きますっ!
さて、
文章を書くときに大切になるのが、
あなたらしさ。
どんなことを感じて
どんな経験をしているのかを
自分の言葉で綴ることですが、
実は想いを伝えるだけでは、
お願いされません><
こんなデータがあります。
女性の9割が
衝動買いをしたことがある。
◯◯◯さんにも
衝動買いの経験はありませんか?
わたしは結構な確率で
衝動買いタイプです( ˘ω˘ )♡
そして、
衝動買いした後は、
「本当に買って良かったのかな」と
振り返ったりもしちゃいますよね!
人は感情で買って、理論で証明する
という言葉があるように、
大抵の人は、
まずはグッと心が惹かれて
「いいなあ!」
「これ、素敵だなあ」
「欲しい!」
という感情が動きます。
その後は頭の中で
「買う理由」を探し出します。
「旦那が喜びそうだし」
「地域限定だし」
「来年も使えそうだし」
こうやって、自分を自分で
納得させようとするんです。
このときに、
納得するための材料が足りないと
「購入する」という行動には至りません。
「旦那さんにどう説明しよう」
「他にもいいものがあったらどうしよう」
などと、
不安材料が出てきてしまったら
もうそこで終わりです(涙)
「あ、いいかも!」で止まってしまい
「やっぱりやめておこう」と
ならないためにも、
瞬間でいいなと感じてもらう言葉
納得してもらうための言葉の
両方の引き出しが
ものすごく大切になるのです。
人を惹きつけるだけでなく
お客様に買ってもらう言葉を
扱えるようになると、
ありのままの自分でも
売り上げが伸びていきますよ^^!
ぜひ、引き続き一緒に
表現力を磨いていきましょう。Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-01 21:00:00】配信 前向きな人の反対って、じつは“壁をつくる人”だった
- 【2025-07-01 12:30:00】配信 【リール300→2000回】“たった1つ”変えたら、数字が動き出した!
- 【2025-06-30 21:00:00】配信 1歳の誕生日に、娘に誓ったこと。
- 【2025-06-27 20:50:00】配信 \カウントダウン終了!/ “ズルいリール”の正体、今夜ついに公開!
- 【2025-06-27 18:30:00】配信 \カウントダウン開始!/あと2時間半でセミナー詳細を公開します
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 “バズの正体”、暴きます。そんなセミナー、明日募集。
- 【2025-06-25 21:40:00】配信 \え、たった10時間で…?/ “バズる人”だけが知ってる兆し、見逃してない?
- 【2025-06-25 12:00:00】配信 【号外】集客ゼロ→申し込みが止まらない!「売れる肩書き」の作り方。
- 【2025-06-24 21:10:00】配信 \センスじゃない。ズルさが勝つ。/ バズ投稿の裏にある感情構造とは?
- 【2025-06-23 22:00:00】配信 セリフも構成も同じ。でも私だけバズらない理由
- 【2025-06-22 13:00:00】配信 【号外】時短レシピ不要♪食事作りを時短するたった一つの方法
- 【2025-06-22 06:00:00】配信 \数字が教えてくれた!/ 「この言葉なら刺さる」と見つけた瞬間。
- 【2025-06-21 23:10:00】配信 【号外】気づかなかった“◯◯◯さんの価値”を売れる仕事に変えるトリセツ
- 【2025-06-20 22:10:00】配信 “好き”って、数字に出るんです。ペルソナの感情はこうして見つける!
- 【2025-06-19 22:40:00】配信 アカウント整えただけで…即フォロワー増!?実は私、目がやられました(笑)