心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
私の経験を役立てて仕事をしたい!の落とし穴
配信時刻:2023-03-26 17:00:00
本日21時〜
インスタ上で信頼と共感を
生み出すライティング法
「推しライティング」セミナーの
募集を開始いたします♡
投稿してもお申し込みがないよ〜
って方はチェックしてくださいね。
突然ですが、問題です。
・他の人にはない経験をしたから
その経験を生かして
昔の自分のような人の役に立てたい
という人か、
・自分には何もないけれど、
自分の夢を叶えていきたい
という人。
どちらがビジネスにおいて
成果を出しやすいでしょう??
▼
▼
一見、前者の方が、
ビジネスで成功しやすそうに見えて
私の統計上は、
断然後者の方がビジネスは
うまくいきやすいと思っています。
私も後者のパターンでしたが
自分には何も持っていない!という
自覚があるため、自分探しをしたこともないし
他人からのアドバイスに対して
「それは違う!」と思ったこともないので
素直に行動ができます。
もちろん、
私には何もないから・・・と
自己肯定感が下がっている人は、
なかなか成果が出ません(涙)
では、なぜ前者の人が売れにくいのか。
それは、
「私!」の自己主張が強いから><
自分の経験を語ったら売れる!と
思っている人が多い中で、
「私の経験が人とは違う!
珍しいものなんです!」と言っても
それだけで、
その人の話を聞きたくなることは
まずないですよね(涙)
「友達からも、あなたの話は面白いから
みんなだって聞きたいと思うよ」
と言われたとしても、
そのみんなってどこにいるの?
という残念な状態・・・
人はね、
その人の話を聞きたいのではなく
その人のストーリーから
自分の問題を解決したいんです。
だからね、自分は!自分は!と
過去の体験談を語っている人の話には
全く興味がないのです。
じゃあ、どうやって
オリジナリティのある文章を
書いたらいいの?
と、思いましたよね( ˘ω˘ )
次の告知メルマガで
お伝えいたしますね。
では21時にメルマガを
お待ちくださいね。Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-30 23:00:00】配信 何を発信していいかわからない人の最大の特徴
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方