心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
非常識な結婚式、挙げました。
配信時刻:2023-03-13 22:20:00
私ごとですが、
3月10日(金)に表参道にて
結婚式を挙げました。
いつもメルマガを読んでくださっている
◯◯◯さんにも改めて
これからの目標と方針を知って欲しくて
あえてメルマガでも結婚式秘話を
書きます^^!
元々私たち夫婦には
結婚式のテーマがありました
それは「感謝」
私たちが今こうして
自分の好きな仕事をして、
自分の好きな生活を送れるのも
今まで支えてくださった
師匠や仲間のお陰だからです。
そのテーマに沿って、
結婚式場から、当日の流れまで
全ての準備をしていきました。
一部、◯◯◯さんにも
ご紹介させてくださいね。
一般的な結婚式は
新郎新婦が主役、ゲストがおもてなし。
だから
バージンロードを歩いたり
みんなが高砂にきて写真を撮ってくれたり
お色直しがあったり
親に向けた感謝の手紙があったりと
とにかく新郎新婦に注目されることが
非常に多いですよね。
しかし、私たちがやりたかったのは、
参列者に感謝を伝えるべく
ゲストが主役、新郎新婦がおもてなしに
なる結婚式をあげたかった。
まずは、受付後、参加者一人一人に向けた
お手紙におもてなし。
私たちとのエピソードを思い出しながら
挙式に参加してもらいたかったからです。披露宴の派手は登場をなくして
出入り口で参列者をお迎え。
新居へのホームパーティーに
来たみたいな感覚になって
欲しかったからです。
あくまでもゲストがメインなので、
高砂もないし、お色直しや
余興をなくしました。
ドレスも一人で歩けるものにして
私たちがゲストの側に行き
とにかくみんなの側で
日頃の感謝を伝えられる環境に♡
旦那が寮暮らしで同じ窯の飯を
食っていたということから、
私たちもケーキカットではなく
同じ窯の飯を振る舞いましたよ!
結婚式ってゆっくり食べれないし
食べれてもお腹いっぱいにならないから
こうやってみんなで話をしながら
ゆっくりお腹いっぱいになるほどの
ご飯を食べれる環境は、
やっぱりやってよかったなと思います。
二次会もクイズやビンゴはやめて
その代わりにケーキやドリンクに
お金をかけて、
全然話せなかった〜(涙)と
ならないように工夫しました。ある参加者さんには
こんなにも新郎新婦が歩く結婚式は
見たことないよ〜って言われました♡
結婚式から3日経って、
改めて周りに恵まれているなあと
感じました。
辛い時は、そっと寄り添ってくれる
嬉しい時は、一緒に喜んでくれる
勇気が出ない時は、やってみせてくれる
こうやっていつも周りに
助けてもらってきたからこそ、
今の私がいます。
今度はみんなからもらった優しさを
門下生さんや、これから関わる人たちに
還元できるように、より一層ビジネスに力を
入れていきたいと思います。
改めまして、
今後ともよろしくお願いしますっ!さーて!がんばるぞ〜^^
Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-30 23:00:00】配信 何を発信していいかわからない人の最大の特徴
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方