心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
みんなの使っている言葉を疑え!
配信時刻:2023-01-16 07:00:00
本日の21時に漫画小冊子を
リリースさせて頂きます♡
価格で購入するか否かを
決められてしまう起業家さん必見です。さて、今日の表現力を磨く
1日1テクニックは、
「みんなが使う言葉を疑え!」
いろんな人のインスタを見ていると
「買わせるテクニック」
「人を操る文章」とか
私的にはむむむ!と思える
文章表現に出くわします。
私はあまりこう言った言葉が苦手です。
だって、
「買わせる」とか「操る」とかって
自分の思い通りにコントロールする
みたいな印象を受けて、
なんだか相手に失礼な気がするからです。
もちろん書いている本人は
きっとそんなつもりはないし、
同業者の中でよく使う言葉を
そのまま真似したのかもしれません。
文字を書く際に、
最も時早く上達するのが「写経」
わたしもこの文章素敵だな〜
と思ったらまずは模写します。
しかし、
表面的な部分だけ真似してしまい
「相手がどう感じるか」という
視点が抜けてしまいがち><
言葉って相手の顔が見えていないけれど、
どんな人なのかが一瞬で伝わるもの。言葉だけでファンができるのです。
だから、
自分の気持ちがこもっていない
借り物の言葉を安易に使うと、
伝えたいことが伝わらなかったり、
間違って解釈されたりします。
もしも◯◯◯が
人の真似をした言葉を使っているのなら
いますぐやめることをお勧めします。
大丈夫。
お客様はかっこいい文章が
読みたいのはなく、
あなたの想いや言葉、思考が
知りたいのです。
みんなが使っているから!
インパクトがあるから!
ではなく、
自分の言葉を見直してみてくださいね。
ものすごく大事なことなので
ぜひ保存しておいてください
→AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
では、小冊子リリースまで
もう少々お待ちくださいね♡Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方
- 【2023-05-06 22:30:00】配信 【募集】営業もセールスも全部、必要ありません。