心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー

インスタ分析!お客様に刺さるキーワードをいくつ知っていますか?

配信時刻:2022-06-28 21:40:00

 

連日、インスタを穴が開くほど見て
研究と検証をしている桑原です( ¨̮ )




さて、昨日ちらっとお話しした
『インスタの無料セミナー』ですが、

今週の土曜日か、日曜あたりに
開催しようかな〜と考えています。

気が変わって日時が変わるかもなので
気になる方は連日のメルマガを
チェックしておいてください(涙)




でね、今日は
セミナーの内容を考えながら

表現の中でも、
「キーワード」にフォーカスして
リサーチをしていました。



自分の商品やサービスを
魅力的に表現するためには、

「写真」と「言葉」を
どう魅せていくかが重要です。


よくインスタ投稿でも
バズワードに関する投稿を
たくさん見かけますが、

その中でも、
ペルソナさんに刺さるキーワードを
知っておくことがものすごく重要です。


今日はね、
『幼児教育関連』のキーワードを
リサーチ分析してみました。


どうやってやったかというと、

幼児教育関連のタグの中でも
最も大きいタグを見つけます。



今回なら、知育と、モンテッソーリ。


その中でも、
インフルエンサーさん

もしくは
フォロワーさんは少ないけれど
濃いファンを持つ方を

10人ほどピックアップします。


さらにその中でも
反応のある投稿を見つけて
どんな共通点を探し出していくと、


キーワードだけでなく
投稿の内容、タイトルの付け方など
本当にいろんなことがわかります。


セミナーでシェアしようと思っている
資料を一部公開すると・・・

40.png

こんな感じでした!



C V率というのは、
コンバージョン率と言って、
<ファンの濃さ>と考えてみてください。


例えば、CV率5%なら、

インスタを使う一般的な人の反応は、
フォロワー100人いるうち
5人前後がいいねorコメントor保存
してくれること。


上記、ご紹介した人は
CV率10%以上。

フォロワーが100人いるうち
10人がいいねorコメントor保存を
してくれていること。


後者の方が、
濃いファンが多いということです。


ざっと分析してみると、
「使ってみた」「買ってみた」
「作ってみた」という体験談を
まとめた投稿が多く、

具体的な年齢を出す方が
反応が高いことがわかっています。



画像には実は続きがあって、、、

CV率ベスト3なのですが、
これは、セミナー参加者だけに
教えちゃおうと思います( ¨̮ )♡

なんとね、
CV率1000%以上!
もうバズりまくっています(驚)


ね?面白いでしょーーーー!


他にも、
セラピスト系、美容系、
コーチコンサル系、教室系など

調べてセミナーで
シェアしようと思います^^


お客様の心を動かす表現を
知っていれば

みやみに発信して
時間をムダにすることも
無くなりますね!


引き続き、セミナーの情報を
シェアしていくのでお楽しみに〜〜




♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

プライベートプロフィール

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


1991年東京都世田谷区生まれ。
動物占いはチーター

娘のこっちゃんと旦那
+猫1匹と暮らすママ起業家。

小さいことから、
いろんなことに興味があり
「なぜ」の答えを探すのが大スキ♡




ある時、ひょんなことで
数字・分析の楽しさを知る。
(ちなみに私は文系です^^)

数字・分析をもとに、
どんな言葉や魅せ方で発信をすれば、
想いや価値を届けられるのかを
5年間、誰よりも研究し続け、
独自のメソッドを開発。


今ではその記録をもとに、

月商100万円を達成したい
起業家さんへ

表現力を磨くだけで
想いが伝わりお客様を動かす
起業家育成プログラム
『表現力マーケティング』



集客の悩みを0にしたい
起業家・フリーランスへ

数字と感情と遊ぶだけで
集客を簡単にする
サブスクリプション
『ザ・PDCAルーティン』


SNSマーケティングを
学びながら同時に収入を作る
副業支援プログラム
『SNSマーケター育成講座』


の3つのビジネスを
主宰しております



プロデュース開始後・・・

・過去最高月商を突破した!
・月750万円を達成
・インスタだけで初成約
・月の前半で満員御礼

などの結果が出ています。
653214.png

このメルマガは全文が
著作権法によって保護されていますが、

ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
禁止しています。

 

▼メルマガの解除はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/4079/


今まで読んでくださり
本当にありがとうございました!

 

発行責任者:

表現力プロデューサー
分析官さっちん

 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {173}