心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
これで、最後です!
配信時刻:2022-05-01 21:40:00
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
朝は、表現力を磨く方法
夜は、起業家ライフスタイル情報
を、お届けいたします( ˘ω˘ )♡
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
このメルマガで
無料ダウンロードが最後となります
*まだ受け取っていない方はこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/37316/1/
今ではメルマガでたくさんのお返事を
頂けるようになったわたしですが、
昔は、言葉が大の苦手でした!
話をしようとすると、
頭の中が真っ白になってしまうから。
これは、文章も同じです。
何から書いていいか
わからなくなってしまうんです><
だから、、、
授業中に答えがわかっていても
手を挙げて発言するのも怖かったし、
夏休みの読書感想文も苦手。
看護学科の歳上の友達にも
どう声をかけていいかわからないし、
看護師の先輩とも
コミュニケーションに悩みました。
いつも感覚的だから
ロジカルに説明してと言われても
何からどうやって話をしたらいいのか
さっぱりわからなかったのです。
ちなみにスポーツも。
昔から両親にスポーツを
教えてもらっていたことから、
ある程度のスポーツはできますが
「どうやってやるの?」と聞かれて
説明しようと思っても、
頭で考えてやっていないので
言葉にできないんですよね( ˘˘̥ )
◯◯◯さんも
そんな経験はありませんか?
だから私は、
自分の強みを生かして、
「写真」や「コピー」といった
デザインに力を入れて
仕事をするようになったのです。
それもただ写真を撮るとか
ただ編集する、加工するではなく
どうしたらもっと
お客様の心を動かせるのかと
数字を使って何度も検証を繰り返し、
『仕事の取れる写真』の法則を
見つけることができました!
このインスタ投稿だって、
実は文章は全く同じなのに、
魅せ方とコピーが違うだけで
こんなにもリーチ数が違うのです。
全く同じことを言っているのに
反応が変わるって不思議じゃないですか?
私はこれが楽しくて、
どんどん「写真」の魅力に
ハマっていきました!
この小冊子では
どうやって仕事が取れる写真を
見つけ出したのか?
を漫画を使って解説したものです。
ぜひ、言葉が苦手だけど
写真やデザインなら興味がある!
という方はダウンロードしてくださいね。
*まだ受け取っていない方はこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/37316/1/Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-11-30 21:00:00】配信 できる範囲での仕事をしていませんか?
- 【2023-11-29 21:00:00】配信 「自信がない」という言葉が、自分を苦しめている。
- 【2023-11-22 21:00:00】配信 フォロワーを増やすための「分析力」ではない!
- 【2023-11-21 21:00:00】配信 お客様に価値が届く「伝わる」チカラとは?
- 【2023-11-20 16:30:00】配信 【号外】読むだけで起業がおもしろいほどうまくいくヒットアイデアの見つけかた
- 【2023-11-17 21:00:00】配信 「自信がない」という言葉が、自分を苦しめている。
- 【2023-11-15 21:00:00】配信 お金持ちと、時間もち、どっちになりたい?
- 【2023-11-13 18:00:00】配信 夢には期限がある。
- 【2023-11-08 17:20:00】配信 売れっ子フリーランスが使っている心理テク【分析シリーズ】
- 【2023-11-07 15:00:00】配信 【号外】ノルマがなく好きなものだけ売るアパレルの仕事!
- 【2023-11-07 10:30:00】配信 夢には、期限がある。
- 【2023-11-06 22:20:00】配信 衝撃!平均昇級額って知ってる?
- 【2023-11-06 17:00:00】配信 重大発表。
- 【2023-11-05 17:00:00】配信 【号外】その他大勢から突き抜けてお願いされる「ライバル不在ポジション」の見つけ方
- 【2023-11-02 12:30:00】配信 これで募集を終了いたします