独自の商品×魅せ方で月商100万円を目指すメルマガレッスン - バックナンバー
人柄で選ばれるためには、言葉の温度を1度上げよう!
配信時刻:2022-03-22 06:50:00
「あなただから、お願いしたい!」
と、言われるためには、
言葉の温度を1度あげる事を
おすすめします。
「文章」には、温度があります。
もちろん慣用句なので
実際に文章が熱を持っていて
紙に書いたらやけどする・・・
なんてことではありません。
言葉の温度とは、
文章によって相手に伝わる
「書き手の感情」です。
単調な文章が送られてくると
この人は怒っているのだろうか??
と思ってしまうように、
文章の温度は、
書き手の感情を表します。
とくに、
✔どこにいても、
シゴトができるようになりたい!
✔ネット(SNS)だけで集客したい!
という方は、
直接、顔を合わせる前に
集客をしていく関係上、
お逢いする前のweb上での印象を
自らコントロールしたり、
お客様は理屈や理論ではなく
感情で商品を購入するため、
感情に訴えかける表現が
重要だったりと、
文章1つ1つが生む温度や距離感が
積み重ねが非常に重要になるのです。
では、どうしたら
言葉の温度を上げられるでしょうか?
一番かんたんなのは、
書き言葉⇨話し言葉に
変えることです。
「先日、オープンしたばかりのお店に
行ってきました。」
と、
「先日、オープンしたばかりのお店に
行ってきましたよ〜!」
と、どちらが温かい雰囲気を
出すことができるでしょうか?
もちろん使いすぎだと
フランクになりすぎてしまうので
注意が必要ですが
後者の方が言葉に温かさを
感じますよね^^!
そして、使う文字からも
温度が変わります。
ひらがなにすれば、柔らかく、温かい
カタカナにすれば、堅く、冷たい
漢字にすれば、堅い文章になります。
昔流行った「夜露死苦」などの当て字は
まさに怖さを感じる表現ですよね。
(懐かしすぎます。笑)
他にもあるのですが
このように言葉遊びを通して
言葉の温度をコントロール
できるようになれば
自分がお客様にとって
どんな風に見られたいのかを
決めることができますヾ(^ω^ )/
もっともっともーっと!!
・webライティングが上手になりたい
・オンラインだけで
集客できるようになりたい!
という方は、
21時の個別相談の募集を
お待ちくださいね。
では、また〜!!Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-01-28 13:30:00】配信 【再送】号外!副業迷子を卒業してアパレルバイヤーになる教科書!
- 【2023-01-28 12:00:00】配信 号外!副業迷子を卒業してアパレルバイヤーになる教科書!
- 【2023-01-28 07:00:00】配信 「幸せな生活」「自分らしさ」ってなんやねん!
- 【2023-01-27 21:00:00】配信 えぇ?!この文章・・・どうなの?(涙)
- 【2023-01-27 07:00:00】配信 集客できない起業家のやりがちなセールス文章
- 【2023-01-26 23:00:00】配信 インスタの基礎って知りたい?
- 【2023-01-26 07:00:00】配信 うまく言葉にできない人は、完璧を求めすぎている!
- 【2023-01-25 21:00:00】配信 誰も言わないから、私が言っちゃいます。
- 【2023-01-25 00:30:00】配信 自信がない人の末路。
- 【2023-01-24 12:00:00】配信 【号外】起業家の収入の壁を突破する秘けつプレゼント
- 【2023-01-24 07:00:00】配信 インスタ発信は、ダサく始めて進化させればいい。
- 【2023-01-23 22:50:00】配信 30代前後の女性は絶対に見て!
- 【2023-01-23 07:00:00】配信 共感させる文章ってどう書けばいいの?
- 【2023-01-22 19:10:00】配信 たくさん傷ついたから、見返してやろうと思った。
- 【2023-01-20 09:00:00】配信 【募集】30秒でわかる!集客力の腕試し診断