新・鴨め~る - バックナンバー
人は論理じゃなく感情に引っ張られて生きている♪鴨頭嘉人もそうだった……
配信時刻:2023-02-18 17:00:00
- ◯◯◯さん!こんにちは!
鴨頭嘉人です(*^o^*)
▼Voicyというラジオを使って、毎朝6時頃に10分前後の音声を発信しています(*^o^*)
理屈ではなく溢れ出す感情に従い
仲間と一緒に突き進む!!
ある出来事をきっかけに
そのことに気づかされました(^o^)/
あなたは理屈と感情、どちらを
大切にしていますか?
<目次>
1.相性抜群!商品作りのプロ、叶理恵さん
2.懇親会場は大パニック!?
3.この生き方を、自分が選んだ
4.抗わず、この感情を受け入れる
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
==========
【コミュニケーションの学校
入学体験講座】人間関係の悩みを
解決する唯一のスキル!
コミュニケーションスキルを
学べる!『コミュニケーションの学校』
入学体験講座♪今回【Zoomのみ】なので
全国・海外どこからでも
参加できます♪\Zoom開催/
●2月25日(土)13:00~15:00
●3月 8日(水)19:00~21:00▼コミュニケーションの学校 入学体験講座
(※こちら→)https://shop.kamogashira.com/products/communication_try==========
【ビジネス実践塾2days】
鴨頭嘉人のビジネス講座で
最も人気のある講座を開催します!\東京開催&Zoom/
●3月17日(金)11:00~19:00
●3月18日(土)10:00~17:30▼ビジネス実践塾2days
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days2/==========
【鴨頭嘉人の全国講演会】
1000冊講演会で販売する
『コミュニケーション大全』は、
書店や他の講演会では
購入できないブラック&ゴールドの
特別仕様の表紙になっています!★=1000冊講演会
●2月21日(火)19:00~21:00
(東京@八王子)●3月12日(日)14:00~16:00
(愛知@瀬戸)●3月26日(日)14:00~16:00
(東京@池袋)★●4月29日(土)14:00~16:00
(沖縄@西原町)▼鴨頭嘉人 全国講演会~周りと差がつく得する話し方~
(※こちら→)https://kamogashira.com/tours/==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼相性抜群!商品作りのプロ・叶理恵さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のテーマは……
人間は論理ではなく
感情、イメージに
引っ張られる!!
という鴨頭嘉人の独白回です(≧∇≦)
昨日は、ビジネスパートナーの
叶理恵(かのう りえ)さんと
ダブル講師で
『売れるヒット商品の学校』
という講座の初日でした。
講座自体は
めちゃくちゃ楽しかった(^o^)/叶理恵さんは
【僕と違う特性】を
もっています。
今まで出会ったセミナー講師の中で
コンテンツの作り方や
レジュメのクオリティ
学んだ人たちが次にどこに行けばいいのかという
全体設計が
日本でぶっちぎりの
トップだと思う!!
あまりメジャーな方ではないのですが
コンテンツの設計や構築力に関しては
今まで色んな人に出会ってきましたけど
ナンバーワンだと思います。非常に丁寧で
誰でも必ず手に入れられる
メソッド化をする。
叶理恵さんは
「私はマクドナルドのように
誰でもそれが
使えるようになる
ツールを提供したい」
と言っていました。
だから僕との
相性がめちゃくちゃ良い!僕はエピソードトークを
感情を交えて
ドーンとぶつけて
コンテンツをやる気にさせる
プロだと思っています。叶理恵さんは
コンテンツが上質です。
それを行えば、商品が作れたり
成約率が上がるなど
コンテンツがすごいんです。僕は、コンテンツを
やる気にさせる力が凄い!
僕と叶理恵さんは
才能が違いすぎて受講生にとっては
最高にお得な講座だと
思っていますし
実際にそうなっています。先日、お申込みは
前日までしかできないとお伝えしましたが
動画視聴は購入できるので興味がある人は
チェックしてみてください。
▼売れるヒット商品の学校
(※こちら→)https://shop.kamogashira.com/products/ureru_products
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼懇親会場は大パニック!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンテンツ作りが超一流の
叶理恵さんと感情を伝えるプロの
鴨頭嘉人の講座が終わって
受講生さんにYAKIKINIKUMAFIA IKEBUKUROで
シェア会をしませんかとお声がけをしました。
ありがたいことに20名近い方に
YAKIKINIKUMAFIA IKEBUKUROで
シェア会をしていただくことになりました。そんなに来る予定ではなかったのですが
増えてしまったのです。僕が受講生さんから遅れて
お店に入ったところ大パニックでした。
なぜならスタッフが
3名しかいなかったからです!!スタッフが3名しかいなかったというのは
人手不足ではありません。うちで働きたいという人は
いっぱいいます。お客様より多いです(笑)そうではなくて
YAKIKINIKUMAFIA IKEBUKUROの
ステージパフォーマーの2名が
このセミナーの事務局も
行っていたからです。セミナーの事務局をしている
2名がお店にいなかったのです。
だから
人が足りない状態で
イベントがスタートしてしまいました。20名が同時にお店に入ってきたら
最初に席に案内して、ドリンクをお伺いして
サーブして、お肉や野菜を提供する。それを3名でしようと思ったら、大変です。
そのバタバタしている様子を見て
僕はブチ切れて
しまいました!!
その場でブチ切れてはいませんよ!!
お客様がいらっしゃったので
ニコニコしているふりをしていました。だけど、なぜこんなことが
起きているのかが、全く理解できなくてその場でセミナーの
後片付けをしていたスタッフに
電話をしました。「お前たちは
何を考えているんだ!」
と……
自分達から受講生さんに
YAKIKINIKUMAFIA IKEBUKUROで
懇親会をしませんか?とお声掛けをしたことは素晴らしいです。
受講生さんも振り返りができるし
メリットがあるし、こちらとしてはYAKIKINIKUMAFIA IKEBUKUROを
使ってもらいたい。
これをすることは
正義であり、優しさだと思います。それは素晴らしいです。
しかし、なぜお店に
スタッフが3名しかいないことを
知ってるはずなのに急いで戻って来ないんだ。
「すぐに来い!」
もちろんすぐに飛んできました。
その2人でセミナーを
運営しているわけではなくて通常はステージパフォーマーなしで
講座の事務局は対応しています。他にヒロキングも
司も、モリシもいるし
その2人がいなくても
講座の片付けは回せているのです。でも
トレーニングのために
教えるために
成長のために
セミナーの事務局を
担当させてあげている。それなのに
どうしてお店に来ないのだと思いました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼この生き方を、自分が選んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その姿を、他のお客様は
分からなかったようですけど叶理恵さんは一流の人ですから
敏感に感じ取ったわけです。一緒に食事をしていたら
叶理恵さんに聞かれました。「鴨さんは、やっぱり
教育が大好きなんですね」
僕がスタッフの教育を
裏でコソコソしているのを
聞いていたからです。教育ってめちゃくちゃ
エネルギーを使いますよね。こっちが
問題を発見して
それを相手に突きつけて
改善を施す。
でも、すぐに改善できないから
待ってあげないといけない。ストレスばっかり
ですよね……
叶理恵さんは
社員さんをそんなに採用していません。「鴨さんは、やっぱり
教育が好きなんですね。マクドナルド時代から
たくさんのスタッフを教育して
今も教育をしていらっしゃる」そう言われたので、僕はお伝えしました。
「いや僕は教育
本当はしたくないんだ」
と、そう答えました。
マクドナルドで何千人の教育に
携わってきて、教育をしながら働く。管理職だったから
教育をすることが
会社への価値提供だったから
それは合っています。
でも自分が社長になったら
社員教育が価値提供ではなくお客様へ価値提供をする
という働き方を選べるのです。
僕は、それをしようと思っていました。
だけど叶理恵さんが言っていました。
「でも今こうやって
社員さんをたくさん採用して
育成されているじゃないですか」そう言われた時に
僕は理屈で考えていたから「違うんだよ」って思ったのです。
でも冷静になって
考えてみたら
社員が多いと教育をする
コストがかかったり
思うようなコミュニケーションが
とれなかったりする。
今回のように、お客様にご迷惑をおかけして
「何でこんなことが起きるんだよっ!!」と
すごく残念な気持ちになります。
時には、裏切られたような
気持ちになったこともありました。だけど、それを選んでいるのは
自分なんだよなって冷静になって思いました。
理屈では
社員の教育をしたくない
とか
自分のやりたいことだけを
やっていたい
と言っているけど
感情やイメージが違っていました。
社員と一緒にバカ話をしたり
ご飯を食べたり一緒に新しいイベント企画を考えたり
仕事の話を熱弁したり思いを語り合ったりしている時に
無上の幸せを
感じるのです。
こっちの
感情に引っ張られて
仲間を集めて
一緒に何かをする
という生き方を、自分で
選んでいるのだなと思いました。これは社員だけではなく
ボランティアスタッフや鴨楽読とか
鴨エージェンシーや
コミュニティのメンバーとかたくさんの人を
集めたいという感情。
その感情に、引っ張られているのだなと
改めて思った僕の独白でございます。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼抗わず、この感情を受け入れる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きっと小さい頃に
友達が欲しくてたまらなかったけど「友達になって」
という一言が言えなかった。
そのことも含めて
僕は周りに人がいて欲しいという感情を求めているのだな
と思いました。ビジネスの効率を
求めるなら
一人で取り組んだ方が
いいかもしれない。
けれども僕は
その感情に引っ張られて
これからも生きていくのだと思います。抗わずに
自分の感情を
受け入れて
仲間と一緒に
遠くに行く(≧∇≦)♪
それにチャレンジしていこうと
思います(^o^)/一緒に学んでいきましょう!
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、
一般公開できない様々なプロジェクトで
試行錯誤する様子や思考の過程、
失敗した施策の裏話など……東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングをお届けいたします!プレミアム配信に登録して
プレミアムリスナーになると、
愛がダダ漏れしている“黒鴨頭”を
お楽しみいただけます(≧∇≦)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
◯◯◯さんへのお願い…
このメルマガは、口コミで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
https://kamogashira.com/kamomail/「ここから登録できるよ♪」
って教えてあげて下さい。ブログやメルマガ、
SNS等のネタとして使う場合も、
以下の文章を明記していただければ
断りは要りません♪_____
「鴨め~る」より
https://kamogashira.com/kamomail/
(メールアドレスで登録♪)_____
よろしくお願いします<(_ _)>ご意見・ご感想は、
このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールしていただき、
本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんので
ご了承下さいませm(_ _;)m
▼このメルマガが今後、不要な方は下記より解除ください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/delete/
▼購読アドレスの変更等の手続きは下記より変更してください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/change/
バックナンバー一覧
- 【2025-03-23 17:00:00】配信 新会社設立!!新店舗オープン!!新ブランド立ち上げ!!新曲リリース!!ニュースだらけの鴨頭嘉人です♪
- 【2025-03-22 17:00:00】配信 人口が半分になる日本で「未来に不安を持たない選択」お伝えします!!
- 【2025-03-21 17:00:00】配信 【決定版】このレトリックを使えば自分の想いは相手に伝わる!!『めりかの法則part2』
- 【2025-03-20 17:00:00】配信 人の心を掴まえる人の特徴『めりかの法則』を大公開!!
- 【2025-03-19 17:00:00】配信 才能とは「自分は下手だ」と気づける受信力が有る事なんだよ!
- 【2025-03-18 17:00:00】配信 【神回】知らない人は一生売れない……売れる人がやっているセールス2つの極意!!
- 【2025-03-17 17:00:00】配信 ほとんどの人は気づいて無い「あなたが売れない理由は◯◯だ!!」
- 【2025-03-16 17:00:00】配信 鴨フェスの企画会議がグチャグチャで酷すぎる!
- 【2025-03-15 17:00:00】配信 絶対に勝たせたい!!そんな仲間が居ます♪
- 【2025-03-14 17:00:00】配信 頭が良くなってビジネス力がアップしてストレスが減る…そんな魔法があるのよ♪
- 【2025-03-13 17:00:00】配信 祝!裁判2件『完全勝訴』しました!!アンチYouTuberを潰してます!
- 【2025-03-12 17:00:00】配信 人生のステージを爆上げする具体的な方法♪発見しました!!
- 【2025-03-11 17:00:00】配信 人を育てるのに気合いと根性と愛情論を振りかざすリーダーは最悪!システムしかない!!そしてシステムには順番がある!!
- 【2025-03-10 17:00:00】配信 「人生を爆発的に豊かにする」年代別ロードマップを大公開!!
- 【2025-03-09 17:00:00】配信 かかってる奴は止めようが無い!!夢に向かって生きるしかない♪