小冊子DLお申込みフォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

 

ガミガミ言わずに
凸凹キッズの
読み書きの苦手が
解消します!
 

 

勉強する子.jpg




☑忘れ物が多く、いつも探し物をしている
宿題を持って行き忘れてしまう
 

☑登校時間の直前にバタバタ支度し
遅刻ぎりぎり

☑身の回りのことがなかなか身に付かず
いつも注意してばかり


などなど
物の管理が苦手なお子さんの様子に
毎日イライラしていませんか?
 

探し物に時間がかかる子
「早く支度して!」
叱ったり

何度言っても片づけない子
「片づけないと捨てちゃうよ!」
と脅したり

ガミガミ注意しながら
お子さんを動かしているのであれば


今すぐ
対応が必要です!
 
 
Check.jpg


なぜなら
1学期も中盤は
学習も行事も本格化してきて
自分から主体的に行動してほしい時期


ですが、
凸凹キッズは
「早くして」「ちゃんとやって」と
ガミガミ怒られたり
注意され続けていると


✔ますます自分で動かなくなる

✔自信をなくす

✔登校渋りが出てきてしまう


などといった相談が
多くなるんです!


なので、
1学期中盤のお母さんの関わり方が
とても大切になってきます!


そこでこの小冊子では、
物の管理が苦手な凸凹キッズに
整理力”を身に付ける
オリジナルメソッドで


物の管理の苦手を解消し
やるべきことが出来る
ようになる関わり方

お伝えします。


ランドセル 女の子.jpg

  

 

 

無料で読む

 

 

 

 

 

 

 

物の管理が苦手な子の
本当の理由とは?

四つ葉のクローバー.jpg

 物の管理が苦手な子に
「片づけなさい!」「早くして!」
ガミガミ注意してばかり...

なのに
いっこうに直らないのは
なぜなのでしょうか。


実は、この困りごとの背景には
ワーキングメモリが弱い という
脳の特性が関係していることがあります。


そして、
このワーキングメモリの働きの中でも
大切なのが
”情報を整理チカラ”


この情報整理力の土台
である
「分類するチカラ」を育てれば

ワーキングメモリ
が伸びて
学習面も生活面の困りごと
丸っと解決する!んです



この「分類するチカラ」を
ワークやドリルを
やらせなくても
普段のコミュニケーションで
伸ばしてあげたい!

そこで
ママの声かけだけで
「分類するチカラ」が育つ
オリジナルメソッドを開発し
ママたちに
小冊子としてお届けします。

小冊子ちら見せ.jpg

 

 

 

 

 

 

自分で出来る!子は
ぐんぐん伸びます!

 

 

 

プリント整理する息子.png

小2・男の子

教材を整理するようになりました!
 <小2・男の子のママより>

使ったものは出しっ放しで、忘れ物も多く、

なかなか支度をしない宿題をしない
自分から行動しない息子に
いつも口うるさく注意するのに
うんざりの日々でした。

この本を読んで

片付けなさい!
ではなく、分けよう!
物の整理の第一歩と知り、
早速実践したところ、


片付けがスムーズ
になったばかりか、
自分でランドセルや教科書を
棚に戻す
ようになり
とても驚きました!

今では朝の支度もひとりで出来るように
なったので
とても楽になりました!

青空と男の子.jpg

小3 男の子

【反抗的な息子が素直になりました】
<小3 男の子のママより>

片付けない
ばかりか
何を言っても「分かってる」
「うるさいな!」と
だんだん反抗的
になり、
アドバイスも聞かなくなり、
このまま思春期になったらどうしよう

不安に思っていました。


この本を読み、

物の管理ができる
ことが
自立を促す
知りました。

息子への声かけを変える
ことで

私の話も素直に聞くようになり、
笑顔も増えてきました。

「僕は出来ない。。。」と
自信をなくしていたのが、
「やれば出来る!」

自信を回復している様子が嬉しいです。

 

 

 

 

”Playメソッド”で
親子バトルがゼロになり、
自分から動く子へ! 

 

profile.jpg

改めまして、こんにちは!

物の管理が苦手な子に
一生モノの整理力を身に付ける
発達科学コミュニケーショントレーナーの
徳長真維です。

私には小学4年生の息子がいます。


・片付けない

・連絡帳を書いてこない

・すぐに周りに気が取られる

・マイペースで支度が遅い

・やるべきことにとりかからない


などの物の管理が苦手にまつわる
困りごとを
いちいちサポートしていました。

でも、私の声かけを変え、
”整理力”を伸ばす関わり方に
することで


生活習慣やルーティーンが身につき、
時計を見て行動することが増え、
さらには
自分で計画を立てて行動する
ようになりました!


私は、どんな声かけを
したらいいのかが分かり、
子育てがとても楽しくなりました!


この本では
私が実際に息子に実践して
特に効果的だった方法を
お伝えしています。


ぜひ、読んでくださいね!
 

  

 

 

小冊子DLお申込みフォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須