この小冊子を読むと

やるべきことを後回しにする子の
後回しグセを
根本的に解消する方法
わかります!



 

小冊子申込フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

後回しグセは
ワーキングメモリを伸ばすと
解消します!

pixta_64267530_M.jpg
毎日の宿題をやらないといけないことは
わかっているのに後回しにする


遊んだら片付けを後でする!と言って
結局片づけない


✅登校時間はわかるのに
支度の途中で別のことをする




やるべきことをやってほしいのに
後回しにしてしまう子に


「早くしなさい!」と言っても
全く動いてくれない
そんなお子さんにお困りではないですか?


「好きなことは
集中してできるのに、、、」


「やるべきことをやらないのは
サボっている!」

こんなふうに、
やるべきことを後回しにする
お子さんの様子に
このままではいけない!と


つい注意をしたり
叱ることが多くなっている
けれど

どうすればいいかわからない、、、


と悩んでいるママとお子さんが

毎日穏やかにコミュニケーション
できるようにお手伝いしたい!

それが私の想いです^ ^

23990953_s.jpg

実は、
後回しグセ
本人にやる気がないからではなく
ワーキングメモリが弱いからなんです。


ワーキングメモリが弱いと

・朝の支度が進まない

・忘れ物が多い

・人の話しを集中して聞けない

・順序立てて行動できない

など生活面での困りごとだけでなく


形や音などの
情報をうまく覚えられず
漢字学習の
苦手さもでてきてしまいます。


ワーキングメモリを伸ばすには
市販のプリントや教材も
たくさんありますが

一部の力しか伸ばすことが
できないというものも
多くあるんです。



そこで、
後回しグセ
漢字の苦手
根本的に解消できる方法
小冊子で公開しています。



やるべきことを後回しにする
我が子を見て
イライラしてしまいそうな
春休み前に
ぜひ、読んでみてくださいね^^



   





 

無料で読む

小冊子のご感想  

女性1.jpg

「スマホでも取り組めるなんて忙しいママには嬉しいです!」

我が家の小4の娘は漢字が苦手で、繰り返し書くのは嫌がるし、
毎日の宿題は後回しにするので困っていました。


スマホでできるドリルなので、準備も不要で外出したときもできると思いました
移動時間で漢字の苦手も後回しグセも解消できる力がつくなんて嬉しいです!

女性3.jpg

「子どもの気になっていた普段の様子が、まさにこれだ!と理解できました!」

字が汚い、書き順がバラバラなどの漢字の苦手や、後回しという普段の様子から、
気になっていたことが、まさにこれだ!と思い、理解できました。

だからこそ、これからどうしていってあげるのがいいか、
対応の道筋が見えてきました!

女性2.jpg 

「ストレスなく遊び感覚で根本的に解消できるのは嬉しい!」

毎日の宿題や、やるべきことを後回しにする子に、さらにトレーニングや
プリントをさせるには、親子でストレスですが、
遊び感覚でできるので、めんどくさがりな私にもできました!

宿題に取り組む集中力がつき、困りごとを根本的に解消できるのは嬉しいです!

 

後回しグセを解消し
宿題中の癇癪がゼロになりました!

20211014_105313 (2).jpg

改めまして、こんにちは!

1日3分の見るトレ
漢字が覚えられない子とママに
怒らず考える力が育つ

発達科学コミュニケーショントレーナーの
こばやしひとみです。

 

私には小学3年生の息子がいます。


発達科学コミュニケーションに出会う前は、

・漢字の宿題が大嫌いで癇癪を毎日起こす

・朝の支度が進まない

・友達トラブル

・行動の切り替えができない

・激しい登校しぶり

など困りごとだらけ。
 

そんな息子に

「うちの子将来大丈夫?」

「どうしてみんなと同じようにできないの?」

と不安になり毎日叱り続けていました。


だけど何度も言い聞かせても
反抗がひどくなるばかり。


そんなときに
発達科学コミュニケーションに出会い
自分が変わるしかない!
学ぶことにしました。



すると声かけを変えるだけ
息子が素直に聞いてくれるようになり
反発もなくなりました。


before.png


そして
自分から宿題を
やるようになっただけでなく
朝の支度も時間を見て
進めるようになったり
友達トラブルが減って
学校からの電話も無くなりました。



そして私自身にも
子どもを見る力がついたことで
息子が本来持っている
強みに気付くことが
できるようになり


読書感想文のコンクールで優勝したり、
大好きな車の知識をもっと深めるように
なりました。


漢字の苦手に振り回されずに
子どものいいところを伸ばせるママ
もっと増やしたい!


そんな思いで活動しています。


この小冊子では、
私が実際に息子に実践して
本当に効果のあった方法を
お伝えしています^^
 
 

小冊子申込フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須