【日時】 1月13日(金)10:00〜
             1月16日(月)10:00〜

            1月20日(金)10:00〜

     追加開催!


各、80分程度

【費用】無料

【方法】zoom(オンライン) 



【特典】無料個別相談会へご招待!

※他のトレーナーの基礎講座を受講中の方は
ご遠慮ください。困りごとがあれば、担当トレーナーに
ご相談くださいね。
私の生徒さんで参加されたい方は
ご連絡いただければ調整します^^

今すぐ申し込む!

 

親子遊びが
子どもの遊びの可能性を
広げる!

親子遊び=楽しい!!という経験の
質次第で、

子どもの遊び方が変わります。

遊びへの興味・関心が広がれば、
子どもの可能性も広がります!

子どもには、
人の反応を巻き込みながら
行動する特性が
どの子もありますので、

親子遊びをしている時の
ママの反応・声かけは

影響大です!



だったら。

子どもの可能性を広げるやり方に
変えていきませんか? 

そもそも…、
なんでそんなに
負けたくないの?

 \負けるの、絶対に嫌!!/

という凸凹キッズは多いです。


勝敗により巻き起こる感情は
誰しも抱くもの。

ですが、
まだ脳が未熟な低学年ぐらいまでの
凸凹キッズは、

それが絶対に受け入れられません。


2313185.jpg



処理しきれない感情は、

癇癪・グズリ
つながって、

勝敗のある遊び=マイナス感情
の方程式が
出来上がってしまい、

拒否反応を示すように
なってしまうんです。

今から
勝敗のある遊びが
楽しめるように
なったら…?

 3学期は、まとめの季節。


集団では、
学級全体での遊びを
取り入れる時間が
多くなっていきます。


ところが、

ドッジボール、
鬼ごっこ、
トランプ遊び



そういう集団で行う遊びは、

勝敗を伴うものばかり。


だったら、

親子遊びで
勝ち負けのある遊びが
楽しめるようになれば、

お子さんの集団での遊びへの
参加のスタンス

変わっていきそうですね^^


今すぐ申し込む!

 

かつて、
我が子にとっても
負け=この世の終わり
でした…

 


現在小3の娘はかつて、
勝敗のある遊びが
大嫌い!!!


保育園時代は、

✔︎リレーのバトンは負けていたら投げ捨てる

✔︎鬼ごっこは不参加

✔︎ドッジボールも不参加

✔︎家では弟に負けると大癇癪!!


こんな様子が
続いていました。


負けることが、
この世の終わりぐらい、
だったんです。



だから、

負ける可能性がある遊びを
避け、

集団での活動にも
参加できないことが
たくさんありました。



おうちでも、
遊んでいていつ怒り出すか…

みんなで気を遣って
それでも怒らせてしまい、

遊びの時間が台無しになることも
しばしばでした。




ところが、

日常の声かけを変え、
遊びの始め方・終わり
を変えると、

負けて悔しくても、

もう一度挑める!
相手を称えられる!

そんなことができるようになりました^^


今では、

勝ち負けを乗り越えられる
脳の回路が育ったので、

いろんな勝敗のある遊びを

親子で、姉弟で、友達と
楽しんでいます!


60B09BED-EF2C-4093-9FE7-74CC7D864753.PNG


実際に、過去のセミナーに参加して
お子さんの脳回路の発達ルート
見出したママたちからは

こんな声をいただいています!
 

過去のセミナーでの
ご感想

 

  集団行動が苦手で取り残されがちな子の 周りを見るチカラを伸ばしてサポートできる ママになる!-3.png

 

【年中男の子のママより】

うまくできていないことを
指摘されると、

一気にやる気メーターがゼロになって、
何にもやらなくなったり、
怒り出したりすることがあるんです。

教えなくてもできるようになる方法が、
分かってよかったです!


【年長男の子のママより】

気性が荒いせいなのか、
うまくいかないとすぐに人のせい、
物のせい。

そうやって荒れ出すと
イライラが止まらなくなって、
朝の支度も進まず、
そのまま行き渋りに
つながってしまっていました。

だけれども、

そんな我が子の
朝の支度の様子に対して、

どんな声かけをしていけば
自分から動き出せるようになるのか

セミナーの中で
見つけることができました!


【小学校2年生女の子のママより】

クラスメイトとの関わり方で、
戸惑っている感じがあり、

疲弊して時々学校お休みをするので、

何かいい関わり方があればと
模索していました。


人付き合いのストレスを減らすために、
ママが子どもに
トレーニングできるとは、

脳の発達につながると思うと、
私自身もやる気になれそうです。
ありがとうございました。

 
 

 2023年、負けが嫌で
遊びが続かない

おうちの空気をガラリと変えて、

一緒に遊びながら
どんどん子どもの成功体験を増やし、

自信をつけていくような、

生き生きとした子育て
したいママは、

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

セミナーに申し込む

 

 

 

改めまして…はじめまして!

MK1_4808のコピー2.jpg

\8歳までにはじめよう!

自己否定が強い子が
自分の成長に
感動できる子に育つ!


発達科学コミュニケーション
✖️
親子のヒーローズダイアリー

発達凸凹キッズを伸ばす
育児日記の専門家




発達科学コミュニケーション

トレーナー

現役保育士の

はらしおりです^^


私には、があります!


それは、

凸凹キッズ・繊細キッズとの、

どこか殺伐としたような
気まずい親子関係を変えて、

母子二人旅ができるぐらい、

ママも子どももお互いに自信をつけて
愛情を信じあって、

一緒に成長できる親子を
増やしていくこと!


そのために私は、
発達科学コミュニケーショントレーナーになり、
研究を重ねながら

世界初!

成功体験の記憶が
どんどん溜まる!

親子のヒーローズダイアリー

を開発しました^^



このダイアリーを活用して、

私は、

我が子の良さを語れるママで
世の中をいっぱいにして、

困りごとをどうしていいか分からず、
結局様子見をして

悩んでばかりの子育てを
ゼロにする!という想いで

発コミュを届けるシゴトを
しています。



子育ては、誰でも経験できる
ことではないですし、

永遠にできるわけではないからこそ、

ママ自身の人生の1ページとして、

子育ても自分の人生も

大事にしてほしい…

心から思っています。



一緒に

お子さんへの心からの愛情を
確かなものにして、


子どもの成長にも、
自分の成長にも
感動できる毎日を

手に入れましょうね♡


家庭では、
小3・小2の年子きょうだいの
子育てに奮闘中です!

 

 

セミナーLPー スマホ-6.png






オンラインセミナー お申し込みフォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
携帯電話番号 ※必須
希望の日時 ※必須





「1月13日(金)10:00」「1月16日(月)10:00〜」は、満席となりました
個別セミナーを希望の方は希望の日時を第三希望までお書きください。(後日、直接相談の上、決定いたします!)
その他の日程の希望日

具体的に、第三希望までお書きください。
特典の個別相談会の利用は希望されますか? ※必須





以前に、発達科学コミュニケーションのセミナーや個別相談会に参加されたことはありますか? ※必須