<日時>
8月7日(日)10:00~ 
8月8日(月)10:00~
8月9日(火)10:00~
8月20日(土)10:00~
 ※所要時間 約60分


<費用>無料

<場所>ZOOM
    (オンライン無料通話)

<特典>個別相談に特別無料ご招待
    お子様専用のサポートプランをお渡しします

 

 

発達科学コミュ二ケーションお申込みフォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
携帯電話番号 ※必須
セミナー日程 ※必須






講座受講の有無 ※必須



 

今すぐ申し込む

 

ママの声かけを変えるだけで
ダウン症キッズが自分でやるようになる!

 

 

小冊子 佳代健.jpg

✅お着替えをやってもらうまで待っている

✅いつまで続くの⁉トイトレ

✅毎日の歯磨きは口を開けるのも嫌がる


せっかくの夏休みなのに
お子さんの身辺自立が進まなくて


・ガミガミ怒っている
・無理矢理やらせている
・諦めて全部やってしまっている

そんなママは要注意。

実はこれ身辺自立に
逆効果なんです。


やってもらうことが上手な
ダウン症キッズ。

このままの対応だと、
今、できていることも
やらなくなったりします。


どうしたら身の回りのことを
自分でやるようになるのか?と
悩んでいるのなら


やらないことが
増えてしまう前に
お子さんが変わる
きっかけをつかんでみませんか?


このセミナーでは
子どもが自分でやるようになる
ママの声かけ
を学べます。

 

 

無料セミナーに申し込む

 

 

今が大事な理由
行動を伸ばす時期を見逃さない!! 

099876609d152928e3e9bb0365d3fc27.jpg
8月は
ダウン症キッズの


身辺自立をグーンと
進めたい時期です



なぜなら、
夏休みでおうち時間が増える
から、
自分の身の回りの
できることを増やす
大チャンス
なんです。

秋までに
・自分でトイレに行けるように
 したい
 
・お着替えがひとりで
 できるようしたい

・自分で寝る前のお仕度が
 できるようにしたい


そう計画されているママが
多いです。


子どもたちが自分で
できることの行動の差
夏休み以降の発達に
大きな影響を及ぼします。

2学期は行事が増えますよね。

1学期は丁寧にゆっくり
対応してくれた先生も
行くぞ~!!とギアが上がって
指導が本格化してきます。


その時、自分でできないことが多いと
出だしでつまずき
お子さんの行動が制限されて
しまうんです。


よし、この夏休みこそは!!
とやる気になったママ

ちょっと待って!


叱ったり、怒ったり、
無理矢理やらせたり


はじめは気合が入っていたけど
今年も無理だった…


となってしまっては
身辺自立が進むどころか
子どもがますますやらなく
なることも。


このセミナーに参加いただいた方には
お子さんにぴったりの
お子さんがラクに身辺自立する
ママの声かけをお伝えします!


この夏
ママの自分時間が3倍りますよ!!

もし、3倍の自分時間が手に入ったら
何をされたいですか^^
 

 

無料セミナーに申し込む

ママの声かけが変わると
子どもが驚くほど成長します

成瀬画像4.jpeg
ダウン症のある年中男子のお母さん

ーーー受講前ーーー

・年中になるとまわりのお友達が
 みんなもうパンツに
 うちの子だけオムツで気が重いです。

・園の先生はゆっくりでいいよと
 言ってくださるのですが…。

・家でも、漏らしてばかりで
 トイレにいってくれないので、
 どう対応したらいいのか…。


ーーー受講後ーーー

・先生の言った通り実践したところ
 3週間で「おしっこ」と
 伝えるように。

・まだまだ、完璧じゃないけど
 すごくラクになりました!!

・怒らずにトイトレ終了しそうです。
 受講を決めて良かったです!!

成瀬画像2.jpeg

ダウン症のある小1男の子のお母さん

ーーー受講前ーーー

・本人にやらせると時間がかかるから
 着替え、移動、ほとんど私がやってしまってました。

・体が大きくなってきて、力ずくが通用しなくなって
 きました。

・言葉で言っても聞いてもらえないしどうしたらいいでしょうか?

<1ヵ月後>
・声かけを変えると自分で歩いて移動するようになりました。

<2か月後>
・お手伝いができるようになりました。
・「ありがとう」と感謝される機会が
増えました!!
 


子どもの未来も私の未来も
今まで以上に明るく楽しいもの
なりそうです。

松下先生は、私の困りごとをすぐに
理解してくださり
ひとりで悩まなくても何とかなるかも!
と思えるようになりました!

 

お子さんにぴったりの
対策だからうまくいく!!

ダウン症のお子さんは脳の特性があります。
だから、お子さんにぴったりの
対策が分かると

・自分でやるようになる

・周りから適切な
 サポートしてもらえる

・自分の「やりたいタイミング」が叶う

など、一気に環境が整い

その結果として
・どんどんできることが増える

・本当にやりたいことに取り組める

・落ち着いて行動できる

・考えて行動できる

などと、
良い行動が増えて
自信がつくので



驚くほど
自立が進みます!!

こんなふうにお子さんが
自分でできることが増えると
嬉しいですよね♪

 

 

 

 

 
 

無料セミナーに申し込む

 

自己紹介

27.jpg

発達科学コミュニケーショントレーナー
松下かよです。

私の話をさせてください

小6長男
 
年長男女双子
 
(男の子の次男がダウン症)

 
の5人家族です!

ダウン症の次男の対応について
 
病院や、療育の先生に相談しても
 
日常生活の細かな困りごとは
 
解決しませんでした。


 
嫌なことに座り込んで動かない次男に
 
私の口調は強くなる一方…



次男もますます頑固になる悪循環でした。



そのうち、次男はストレスがたまったのか

今までできていたこともやらず、

園の友達に手が出てしまったり、

強い口調で怒ったり、

登園するのを嫌がったりするように。



「ダウン症の子どもの育て方が

分からない…」

もうどうしたらいいかわからず

仕方ないと諦めかけていました。


 
そんな時出会ったのが
 
発達科学コミュニケーション。




親子のコミュニケーションをスムーズにして
 
次男とじっくりゆっくり向き合うと
 
悩み事だらけだった
 
育児がどんどんラクになっていきました。


 
「手のかかる」育児に

開き直ったママから

人生が変わります!!

正論より

美談より

ママの声かけで
自分からやってみる子に
変身させることが
できる方法に

興味のあるママ!
 
 
是非このセミナーにお越しください。

お会いできることを

心より楽しみにしております。
 

 

 

 

発達科学コミュ二ケーションお申込みフォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
携帯電話番号 ※必須
セミナー日程 ※必須






講座受講の有無 ※必須