2024.5月小冊子【白黒思考】

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
 

2700ダウンロードされた
大人気の電子書籍をご紹介!

  

伝わる質問に変えるだけで
白黒思考が
みるみる和らぎます!

不登校予備軍の
「白黒思考」を改善し
「行動できない」を解決する
発達サポート方法があります!


「ちゃんとできないとダメ」
そんな極端な思考のクセ
放っておくと


パニック、自己否定で、
行動できない子に
なってしまいます。


これを解決するために
思考のクセをやわらげる


「やわらか思考変換メソッド」
をご紹介!


3551972_s.jpg



やわらか思考変換メソッドでは
毎日の会話でたったひとつ

ママの「質問のしかた」を
変えるだけで


「できない自分はダメなヤツ」
そんな白黒思考に
サヨナラすることができます!


この小冊子では


失敗を恐れない!
行動できる!


子どもたちの人生を
カラフルに彩る声かけを
お伝えします!


そしてさらに
白黒思考チェックリスト


思考を和らげる
簡単声かけマル秘テクニック
プレゼントしますよ!

無料で読む

 

大丈夫だよって言葉が
届かない理由が
わかりました!
(小冊子を読んだ感想)


上手に指示を出したら
行動ができると気づきました。
(小1女の子のママ)

完璧にできないとパニックになって
困っていましたが
指示を出す前に
上手に前置きをすると
スムーズに動けることが
多くなり驚きました。

楽しくワクワクさせるって
こういうことなんですね。


大丈夫だよって言葉が
届かない理由がわかりました!
(小3男の子のママ)

不安の強い息子が怖がるたびに
「大丈夫!怖くないよ!
やってみたら平気だよ」
と声をかけても
上手くいかなかった理由が
この本を読んでわかりました。

子どもが考える質問
すぐにやってみたいと思います!


子どもの本心を知ることができ
驚いています!

(小5男の子のママ)

急にソワソワと
落ち着きがなくなった息子に、

じっとしなさい、
と言うのではなく
質問でたずねてみたら、

意外な答えが返ってきました。

子どもの考えや想いなど
本心に気づけて
驚きました。

 

 

ぜひ読んでね
こちらからダウンロード


 

学校がつらくなる
高学年の時期を乗り越える

 

「ちゃんとできないとダメ」
そんな極端な思考のクセから


高学年で自信を失い
学校がつらくなる子は
低学年の2.5倍にも増加します!


こうでなければいけない
という思考のクセから
極端な考えをしがちで


高学年からの人間関係や

学習面でつまづきも重なり


不安が増し
反抗的な態度や自己否定

学校に行けないなど


二次障害をまねいてしまう
ケースも多いのです。




23110281_s.jpg


ですが
今、思考のクセを和らげる
対応に変えることで


勉強なども自分で考えて
行動の切り替えが
できるようになる!


柔軟な考え方が
できるようになる!


自信がついて
自分を好きになれる!


やってみよっかな、と
挑戦意欲が伸びる!


こんな変化をママの手で
手渡すことができたら
最高ですよね! 


極端に考える
白黒思考を和らげて
秘めた力を引き出します。

スクリーンショット 2022-08-09 13.07.56.png
不登校予備軍の
「白黒思考」を改善し
「行動できない」を解決する

発達科学コミュニケーション
トレーナーの三浦由記子です。


私は、
発達凸凹キッズを叱らずに
しゃべらせるだけで
行動力を育てる方法を
お伝えしています!



なぜなら、
発達凸凹キッズたちは


・パッと動いてくれない  
・なんでも後回し     
・思い通りにならないと怒る


そのためママは
何度も叱ったり
あれこれ言い過ぎることで


自信を失い、学校がイヤだ!
というお子さんが

増えているからです。


そんな私には
小6の息子がいます。


不安が強く
失敗が怖くて
チャレンジしない


どうせオレは
ダメなやつだから!

と自己否定


宿題の間違いを
指摘すると

癇癪を起こす


こんな息子を見て


もっとちゃんと子育てをしなくちゃ!
周りに迷惑をかけないように!と
しつけの子育てを
エスカレートさせました。

メルマガ用.png
 

そんな私も
家でのコミュニケーションを
整えたことで


息子の自己否定は
1ヶ月で落ち着き
毎日の学校の準備や宿題は
自分で終わらせるなど
行動する力が育ちました。


この経験から凸凹キッズを
叱って育てるより


子どもに考えさせる力を
伸ばす会話をすると
うまくいく!
確信しました。


だから私は
子どもが変化する
子育ての感動を


多くのママに味わってほしい!
悩んでいるママを救いたい!
と心から想っています。

  

白黒思考を和らげて
行動できない!を
解決する





伝わる質問のしかたで
子どもの自主性が育つ!


白黒思考を和らげて
行動力をアップさせる方法を
知りたい方は


今すぐ小冊子を
ダウンロードしてくださいね。


注)ダウンロードをされますと
「要開封」 という件名で
メールが届きます!
届かない場合は、
プロモーションや迷惑メールを
ご確認くださいませ。


2024.5月小冊子【白黒思考】

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須