無料オンラインセミナー(約
90分)

【費用】無料 ※感想アンケートにご協力いただける方
【場所】Zoom(オンライン無料通話)
【日程】 
 ①2024年3月17日(日)13:00
 ②2024年3月18日(月)10:00
 ③2024年3月18日(月)13:00
 ④日程が合わないため個別相談を申し込む

【特典】

  お子さまのサポートプランを作る個別相談会へ無料招待

 

  
 

 

 

セミナーに申し込む

 




\ 1日たったの5分 /
ママのコンパクトな声かけで
「宿題おわったよ!」を叶えます

 

勉強嫌いな高学年凸凹キッズの
先延ばし癖が発動して
宿題を後回しに
してしまう
理由は


「今日の宿題難しそう…」
「量が多くて時間がかかりそう…」

という理由がほとんど。

 

「難しい」と感じるもの
「時間がかかる」ものに関しては
特に取り掛かりが
遅くなってしまいます


その理由は
脳に負荷がかかると短期記憶を司る
ワーキングメモリが占領されて
先延ばし癖が発動されやすく
なるからです。


宿題を見て、
心の中で「めんどくせえ!」
思ってしまったら高確率で
宿題に手をつけません


容量ギリギリのパソコンの動作が
遅くなるように


脳もワーキングメモリが
いっぱいになると動作が
極端に遅くなるのです。


そんなとき
お子さんがサッと行動に移せる
声かけをセミナーで特別に
お伝えします


この方法ならうまくいく!


息子の成長を見てそう確信し
私が息子にコツコツ
やってきたことです!


親子の会話でお子さんとの

毎日の関わりを変えて


発達の課題の底上げをする
サポートをしたい!


そんなママの願いを叶える

セミナーです

 

 

 

 

セミナーに申し込む

 

  

ワーキングメモリを伸ばして
宿題の後回しグセを解消!
〜 中学校入学に今から備える 〜




やるべきことからやる!
これ、お母さんにとっては
常識かもしれません^^


ですが、これ、
高学年凸凹キッズには
少々ハードルが高い
課題である…
ということを
知ってほしいんです


脳には、作業や動作に必要な情報を
一時的に記憶・処理する時に使う


「ワーキングメモリ」
という機能があります。


このワーキングメモリが
発達していない未熟な状態で


「はやく勉強しなさい!」

「なんで先にゲームを
 やってるの?」


と矢継ぎ早に多くの指示を
出されても…
子どもの脳はキャパオーバーして
フリーズしてしまいます。


13964608_T3.jpg

これでは指示に従って
サッと行動することは
できません。


だけど
グレーゾーンの子は

できることも
たくさんある。


だから、困りごとが
見逃されることも多い。


努力が足りないだけじゃないか」
と周囲の大人が勘違いしやすい。


だからこそ!


中学に入学する前の
高学年の時期から
何を放置してはいけないのか?
を整理して

子どもの発達が加速するサポート
発達させてあげることが大切です。


このサポートができるのは
学校でも塾でもなく
いつもお子さんを近くで
見守っているママなのです。




「どうせできない!」「やっても無駄!」が
口癖だった中3の息子
第一志望校に合格!

 

勉強は減らした方が理解力が育つ!
隠れ学習障害の子の
宿題ルーティンを育てる!



発達科学コミュニケーショントレーナー
中木村 美紀です

4月には中学生になるのに
宿題習慣すら身についていない!

どうしたらいいの?
と、お悩みのママへ


私には、中学3年生の息子がいます。
学習面での困りごとに私が気が付いたのは
息子が中学生になってからでした。

私は、息子が小さい頃からずっと
教育熱心な教育ママでした。

息子の放課後は
一週間、習い事や塾のスケジュールで
パンパン

勉強や成績が一番大事!
そう信じて一生懸命でした。

そのかいあって?!
息子は小学生のころ
勉強面に関して


テストの点数も悪くなかったし
成績も悪くなかったので
読み書きに困りごとを抱えているとは
夢にも思いませんでした。

学習障害⁈
そう思い始めたキッカケは
中学入学後の

漢字の小テスト!

息子が漢字30問正解になるまでに、
勉強に要した時間は、なんと6時間!!

さっきまで正解していた漢字を間違う
ついさっき正解していた漢字を
次の書き取りの練習の時には
間違ってしまうのです。


キ偏がテ偏になってしまったり…
線を一本多く書いてしまったり…
点を忘れてしまったり…

その様子から、
最初は苛立ちさえ覚えました!

「何してるの?」
「さっきまで出来てたじゃん!」

と頭ごなしに叱りつけたりもしていました。

ですが息子は
何時間も漢字の練習をしているのに
それでも間違ってしまうのです。

最初はイライラしていた私も
そのうちに、あれ?
なにかおかしい…



こんなに頑張って練習しているのに
間違うなんて…
違和感を感じ始めました。


0110_xlarge.jpg


それから、息子と同じような子はいないか?

原因は何なのかを調べるために
夜な夜なネットサーフィンをする日々が
始まりました。

その時に出会ったのが
発達科学コミュニケーションだったのです。

発コミュを知ったおかげで
私のこれまでの子育ては
ガラリと変わりました。


私が最初にやったことは
息子の自信を取り戻す
声かけ
スタートすることでした。

何時間取り組んでもできない自分に
自信をなくして


「やっても無駄」
「どうせできない」


というのが口癖になって
課題のワークすら
取り組まなくなっていたからです。


対応を変えて2か月たった頃から
私自身の考え方、物事の捉え方に
変化がでてきました。


イライラガミガミ言わなくても
過ごせるようになって
穏やかな気持ちで過ごせる日が
増えていったのです。


肩の力がスーっと抜けて
笑顔で過ごせる時間が
少しずつ増えていきました。


私の対応が変化した事で

息子にも変化がでてきました。


小学生までのようにできない
自分を責め、自信を失って
学習面以外のことにも

取り組めなくなってしまった…


そんな息子が
動画制作など新しい事に興味
持ってチャレンジし始めたのです。


興味のあること、好きなことから
取り組むことで
「できた!」
という成功体験を積み重ねました。



すると、自信を取り戻し
苦手な英語にも
少しずつ取り組めるように変化して


英語スピーチコンテストに
出場するまでになったのです!


中学3年生の息子です!


そして先日
第一志望校への合格
手にすることができました!


イライラ、ガミガミを卒業したい!
褒める子育てをしたい!
勉強の困り事を解消して
中学入学に
今から備えたい!


そんな想いで子育てをしながら
悩みを解決したいと願っているママへ
お届けしたいセミナーです。


   

発達科学にもとづく
スペシャルワークで
発達を加速する
関わり方をスタート!

 

ガミガミから卒業!
ママの
新しい視点

22973316_l.jpg

お子さんは「何が」苦手
勉強につまずきを感じているのか。


どれくらい勉強に「抵抗感」
持っているのか。


この2つの視点をもって
戦略的にサポートすることで

先延ばし癖を解消して
ママの声かけ1つで
勉強にとりかかるように
成長することができます。


25014588_s.jpg


セミナーの時間だけでは
お伝えできることに
限りがありますので


セミナーに参加された方には
無料個別相談会(別日程)
ご用意させていただきます。


学習の苦手さを
抱えているお子さんは

勉強の場面だけでなく

日常生活のさまざまな場面で
課題を抱えていることが多いです。


発達の課題は
お一人おひとり違います。


ですから、個別相談会では
学習のつまずき診断チェック
プラスして発達課題チェック
行いながら

お子さんの特性に合わせた
発達サポートプランをお渡しします。


サポートプランとは
お子さんの脳を育てるための
ステップがわかる計画書です。

お子様の脳を発達させる
毎日の関わりがわかれば

発達凸凹キッズの
「できる!」を増やして
あげることができます。

※個別相談会の詳細は
  セミナーでお話しします。


<発達科学コミュニケーションとは?>

発達科学コミュニケーションは
お母さんが一言喋るだけで

子どもの脳の発達を加速させる
コミュニケーション術です。

子どもの脳を発達させるために必要なのは
『脳科学に基づいた正しいコミュニケーション』

毎日の関わりの中でお子さんを
発達させることができるから

週に数回、月に数回、相談したり
通ったりするだけでは

解決しなかった日々の課題を
落ち着かせ改善することができます。

ママの手でお子さんを
発達させることができます!

 

 
 





 
 
 

 

  

Click!
セミナーに申し込む




ワーキングメモリを鍛える関わり方で
変化したお子さんの成長ストーリー
〜体験談のご紹介〜

 

たくさんの方から
お子さんの変化・成長について
ご報告いただいています!

今回は一部をご紹介いたします。

中学2年生 女の子のママ Nさん

課題提出がギリギリで、前日の夜遅くに慌てる原因は「完璧主義」の部分が
娘をそうさせていたとは思ってもみませんでした!
対応方法がとても参考になりました。

講座を受講して
・苦手な数学に取り組めるようになった
・自分から宿題をはじめるようになった
・あいさつができるようになった
・指示がなくてもお弁当箱を出すようになった
勉強以外の日常生活の面でも、こんな変化成長があり自分自身もイライラやガミガミが減り冷静に子どもの行動や言動を観察することができるようになりました。

 

 

小学1年生 男の子のママ Hさん

発コミュをやる前は、何も話さず泣いている子どもに
「なんで泣いているの?」 「どうしたいの?」 と、
矢継ぎ早に問い正しまくりでした。

解決法があったんだ!と 発コミュを学ぶことで、
子どもを観察して特性がわかって自分のこともわかり 癒されて、
今では前向きにやれる原点になっています。

 

Click!
セミナーに申し込む

  

 

 

 

 

無料オンラインセミナー(90分)
〜先延ばし癖診断チェックつき〜

 

 

 

【費用】無料 ※感想アンケートにご協力いただける方
【場所】Zoom(オンライン無料通話)

【日程】 

 ①2024年3月17日(日)13:00
 ②2024年3月18日(月)10:00
 ③2024年3月18日(月)13:00
 ④日程が合わないため個別相談を申し込む

【特典】

  お子さまのサポートプランを作る個別相談会へ無料招待

 


このセミナーでは
勉強嫌いが加速した高学年凸凹キッズの
行動を引き出し、宿題にとりかかる
ママの関わり方がわかります。

 

セミナーに参加者される方に
プレゼント!
〜無料個別相談会へご招待〜

今抱えているお悩みに合わせてサポートプランをお渡しする無料個別相談会をご用意いたしました。
ぜひ、子育てを変えるきっかけを
個別相談で手にしてください。


 

※セミナーの日程が合わない方へ!

 

セミナー日程は合わないけど、お子さんの登校しぶりや発達のお悩みにお家で対応できるようになりたい!
そんな方のために個別相談会をご用意しました。

※申し込みフォームで「日程が合わないので個別相談を希望する」を選択してお申し込みください。
折り返し個別相談日程調整の ご連絡をさせていただきます。

 

 

  
 

2024年3月セミナーお申込みフォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
電話番号 ※必須
セミナー開催日時 ※必須





「①2024年3月17日(日)13:00」「②2024年3月18日(月)10:00」「③2024年3月18日(月)13:00」は、登録ができる最大数を超えましたので、これ以上のご登録はできません。
※今抱えているお悩みや、参加しようと思ったきっかけをお聞かせください。

個別相談を希望される方はチェックしてください ※必須



以前に他のトレーナーの個別相談を受けたことがありますか? ※必須



このセミナーは、発コミュ基礎講座の受講生・卒業生は対象外とさせていただいております。
キャンセルポリシー ※必須


 

 

 

<お申し込み後、メールが届きます!>

 

お申し込み後
自動返信でメールが送信されます。

迷惑メールフォルダや
プロモーションタブに
メールが入ることがありますので
ご確認をお願いいたします。

お申し込み後30分経っても
返信メールが届かない場合は

お申し込みがうまくできていないことが
考えられます。

その場合は、再度お申し込みいただくか

ご心配な場合はメールにて
お問合せください。
( nakakimura.miki@gmail.com )


icloudのメールをご利用の方は
メールが届かないケースが多発しています。

可能であれば、gmailなど
他のアドレスでご登録ください。

※また、携帯電話で受信制限の設定を
されている方は
nakakimuramiki@hk-mama.com
の受信ができるよう設定をお願いします。