2月電子書籍DLページ

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

gmail・yahooメールアドレス推奨

 

もう悩まなくていい!
不登校から脱け出せる!

子ども不登校
この先どうなるの?
頭を悩ませているママへ


環境がリセットされる
新学期に
子どもが不登校を脱け出し
社会に出ていけるようになる
ママの関わり方
マルっとご紹介!

 

 

 

 

 

無料でダウンロード

不登校は
4つのステップで関われば
脱出できる!

 

本当は楽しいこと大好き!
友達と遊びたい!


学校に行きたい、
その気持ちはあるのに


学校での失敗経験や
傷つき体験をたくさんしてしまい
学校へ行けなくなった
ADHDタイプのお子さんは


実は
社会復帰が
早くできるお子さんです。


なのに
ストレスを抱えている状態で


「大丈夫、大丈夫!」
「行けるよ!」と
励ましたところで
傷ついた心を元気にすることは
できません...


ですが
4つのステップで関わっていくと
ストレスを減らし


自信をつけ
だんだんと外へ向かえる力が
育っていきます♪


この順番を間違うと
こじらせてしまい、
不登校が長引いてしまうことに
なるので


不登校のお子さんには
闇雲に関わるのではなく
ちゃんと正しい関わり方を知って
関わってあげることが大切です。


そのステップの関わり方を
電子書籍ではご紹介しています。

 

受講生さんの声

 

スクリーンショット 2023-08-28 23.57.50.png

小4 ADHD男の子のママ

<発コミュ講座受講前>
小3秋から不登校になり、学校には行きたくないではなく「無理」と言って、気力・体力ともに低下、鬱々した日々を過ごしていました。
また、ママ自身が叱ってしまう子育てから変われるかどうか不安と話しておられました。

<発コミュ講座受講後>
小4の2学期から週2回、登校し始めました。登校した日は「楽しかった!」とニコニコ上機嫌です。今エネルギーは10%から40%まで増えたそうです。
声かけを変えるだけでこんなにも変わるんだと、正直大変驚いています。
もっと早く知りたかったです!

スクリーンショット 2023-09-12 15.33.49.png

小6 ADHDグレーゾーン男の子のママ

<発コミュ講座受講前>
小5の時にトラブルが重なって、登校を渋ることがありました。発達検査は過去3回しましたが、診断は降りず。子どもの困りごとにどう対応していいのか分からず、指摘する、叱る、最後には怒鳴ってしまい、これをやめて子どもと一緒に成長していきたいと、受講を決断されました。

<発コミュ講座受講後>
1ヶ月で本来のスポーツが得意なことを活かして、運動会の綱引きリーダーで大活躍!3ヶ月で「お母さんハグして!」と安心して甘えてくるようになったり、苦手なはずの宿題も「上手な指示だし」をマスターされたことで、声をかけずともサッと取り組めるようになりました!今はもう登校しぶりはありません。これからもこの会話術を続けていきます。

 

新学期は
一番動き出しやすい時期!

ADHDキッズのような
本来は活発なお子さんは


困りごとを早期に解消し
自信を回復して
心を元気にしてあげさえすれば


環境がリセットされる新時期


「がんばろう!」と
再び外に目を向けやすくなります。


ですので、
この3月を


おうちで
どのように過ごすのかが
4月から始まる新学期へ向けての
キーポイント
になっていきます。


本当はできることが
たくさんある子なのに
不登校で自信をなくして
動けなくなっている
のであれば


今からの1ヶ月が
ママの力で
動き出す力を授ける
ベストタイミングです!

発達凸凹キッズは
可能性しかない!

139A5662-1.jpg

改めまして、
発達科学コミュニケーション
STELLA*Schoolトレーナー
山本みつきです!


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ADHD /ASDグレーゾーンの小4息子と
繊細でやさしい中3娘
家事が得意な夫
そして愛犬と京都の郊外で
暮らしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

私には夢が2つあります!


ひとつめは
発達障害をもつ子どもたちが
才能を思う存分発揮できる
社会を創ること



ふたつめは
発達障害をもつ子どものママが
自分の夢をあきらめず
キラキラ輝く背中をみせていくこと


なぜかというと
以前の職場で

周りの理解不足によって
発達障害のある子の
力が発揮できない姿を見てきたから



そして
そんな社会を変えたい!と
思った矢先に



息子が小学校へあがった途端、
困りごとのオンパレード!


病院へ行くと

発達障害グレーゾーンと言われる


母子登校をしながら

大好きだった仕事は続けたけれど、
自分自身に限界が来て
退職の道を選びました。


だけど、寄り添っても
結局、息子は不登校に...
私の夢も無くなり


前が見えなくなった過去
があります。



だからこそ、ママには
その子にあった声かけを学んで

子育てって楽しいって
知ってほしい!


子どもには
失敗経験ばかりで
自信をなくすんじゃなくて
成功体験を重ねさせてあげたい!


普通じゃないって弱みじゃないんだ


強みを伸ばして
この子にしかできない夢を

描かせたいんだ!


そんな想いで活動しています。



ーーーーーーーーーーーーーーー
息子は小学校に上がるまでは
一度も発達で引っかかったことは
ありませんでした。



ですが
小学校の入学式から
状況が一変


寒い廊下で1人、
机を出されて暴れる息子
それを涙を堪えて
見守る日々が始まりました



一時期は適応できたものの


3年生の夏休み明け
ストレスが重なり


ひどい暴言、暴力
毎日の癇癪

学校や家からの飛び出しが始まり
挙げ句の果てに
不登校に



藁をもすがる思いで辿り着いた
「発コミュ」


「脳に届く声かけ」をし続けると
1週間で癇癪が落ち着き
1ヶ月で素直な心が戻ってきました


ですが
親子とも自信がなくて
塞ぎこむ日々


この状態を打破するために
研究を重ね


発コミュの中でも
子どものストレスを除去する関わりが
発達凸凹×不登校の子には
大切なのだと気づきました。


「発コミュ」の中の
心を癒す会話の基本ルール
を重点的に実践してから



息子の心はどんどん回復し
3ヶ月たったある日、
「本当は勉強がしたいねん!」と言い、
今では再び学校へ
通うようになりました。


そして現在は
息子の未来を考えた時に


体験学習が多く、
自信を積み重ねられる環境が整っている
オルタナティブスクールの方が
合うと決断、
毎日元気に通っています♪


最近、ふと息子が言ったんです。


「ママ助けてくれてありがとう」って。


発達凸凹キッズは
その子に合った関わりと
環境さえあれば


困りごとは嘘のように
グングンと伸びていきます!


スクリーンショット 2023-12-12 15.05.44.png



こんな実体験があるからこそ
昔の私みたいに悩んでいるママに
このメソッドを届けたい!


一緒に明るい未来を
描いていきませんか?


今をどうにか変えたい!
そんなママを
全力でサポートします!

 


 

 

2月電子書籍DLページ

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須