【発達科学コミュニケーション 小冊子ダウンロード】

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

いくら言っても宿題しない子

言わなくても
自分から宿題する子

自立します!

 

  • 何度言っても始めないから
      最後は怒鳴ってやらせてしまう
  • 行動が遅い子に
     「早くして!」
    ばかり
      言って急かしている
  • なんでこんな簡単なことが
     さっさとできないのか
     不思議で仕方ない

 

 

 

子どもがさっさと動かない問題は
脳を発達させると
解決します!

27097419_s.jpg
言っても言っても
子どもがすぐに動いてくれない!


ついには、イライラして
「早くして!」
ばかり言っているなら


それって、
子どもの脳の発達凸凹の影響です。



発達凸凹の脳は
脳の一部に未熟な部分があるから
すぐに行動ができないのです。

つまり、脳を発達させられたら
言っても言っても動けない子が
サクッと動けるようになるんです!



脳の特性だから子供にとっても
やろうと思っても修正できないこと


怒ってやらせたり
ママがイライラしたり


このような関わり方は
むしろ、脳に悪影響だと知っていますか?


このような対応は

お子さんの 心=脳

を壊してしまう対応
なのです。


じゃあ、どうやって脳を発達させるの?と
疑問を持ったママは


ぜひこの電子書籍を読んで

お母さんの声かけで
子どもの脳を健やかに
良い発達をさせながら
サクッと行動ができるようになる方法
を知ってください。
 
 

 

  

    ▼子供をサクッと動くようになる
声かけを知りたい方は
コチラからダウンロード‼▼

今すぐ読む 

電子書籍を読まれたお客様の感想 

美女1.png

ASD 10歳男の子のママ

時短勤務ですが、夫が単身赴任中のため完全にワンオペ育児です。

毎日仕事と家事と子育てでいっぱいいっぱい、
やるべきことを何とか必死にこなしている状態でした。

息子は言葉がゆっくりで指示が通りづらいと分かっているのに
「早くして!」以外の声掛けが出てこないし、
時間に追われているからできるのを待ってあげる余裕もありませんでした。

小冊子を読んで、まずは子どもが行動しやすくする環境が大事だと知り、それは私自身の笑顔や声かけも含まれると知って驚きました

意識して笑顔を作っていると、なんと息子が自分から「そろそろ宿題やる!」と動き出して翌日の学校の準備まで済ませてしまったんです!

忙しい時こそ笑顔が大事だと痛感しました!

美女2.png

小3男の子のママ Nさん

子どもも大人と同じペースで動けると思い込んでいました
いつも時間に追われて、早くしてが口癖になっていたので、
一度封印をしよう、と心に決めるきっかけになりました!

この本をきっかけに、子どもとの会話を振り返ったのですが、最近の会話は指示だししかしていなかったことに愕然としました。。。

この書籍のアドバイス通り、楽しく会話をする時間を作りたいと思います。

 

  ▼まずは自分が変わって
子どもの成長を応援したいママは
いますぐダウンロード‼▼

今すぐダウンロード

 

 

 

発達凸凹の子どもの
困りを
解決できる
発コミュを受講した
お客様の声

女性2.png

受講生 Yさん

子どもが素直になり、
   朝の支度がスムーズに!/

勉強が苦手な息子の様子に焦り、将来困るからとにかくやらせないといけない!宿題をやりたがらない子にガミガミ叱って、そのたびに親子バトルになっていました。

私が講座で学んだ声かけをしていくと、子どもが素直になり、自分で宿題に取り掛かれるようになりました。
 
興味が狭い
ことが気になっていましたが、私の提案に乘ってくることも増えてできることが増えてきました
女性5.png

受講生 Uさん

\運動会が辛すぎる息子が
 スモールステップで当日は
 皆と一緒に
 ダンスを踊れるように♪/


同級生と比べて動作が遅い、少しでも暗い所や人が集まるところが苦手など保育園の頃から少し心配な子でした。

運動会の練習が始まるとグズグズしていましたが、無理やり担いで保育園に連れて行っていました。

この対応は良くないと知り、息子の心が壊れる前に知れてよかったです!

発コミュを始めたきっかけは、特性があるなら、合った育て方をしてあげたら子どもが伸びると分かり、これから伸ばせる!と希望が持てたことでした

これからも、息子
のペースで成長を見守りたいと思っています。

jyosei.png

受講生 Iさん

\親子関係が良くなるだけでなく
 切り替え上手に!
 勉強に取り組むまでに
 時間がかからなくなりました!/


発コミュを習うまであった親子喧嘩が激減し、素直になって切り替え上手になりました!怒っても切り替えができるようになり、すぐに立ち直るようになりました。

勉強に取り組むまでに時間がかからなくなり、テスト勉強をするようになりました。そして、不登校がなくなりました。朝起きられる日が増えたことで遅刻もなくなりました。

今までは、癇癪や暴言、怒鳴ったりすることも多かったのですが、それらがなくなり友達との関係も良くなっています。

自己肯定感が低く、自傷行為(耳たぶをいじる、爪いじり、髪を抜く行為)がありましたがかなり減ってきて、「僕天才!」と自分を認められるようになったことで、興味あることにも挑戦する姿が見られるようになりました。

女性1.png

受講生 Hさん

\勉強時間の癇癪がなくなり、
宿題に取り組めるようになりました!/

今まで自信がないことから「できない」が口癖で、わからないことやできないことに直面するとすぐにプチパニックの癇癪をおこしていました。

 発コミュを学び、3か月で一番の悩みの種であった、勉強時の癇癪が、ほとんどなくなりました!

 「できる」という自信からか、宿題にも前向きに取り組みますし、わからないことがあったら言葉で私に伝えられるようになりました

 勉強時のひどい癇癪がなくなり、今では勉強時間が「コミュニケーションの時間」に変わりました!

女性6.png

姉妹が仲良くなった!
 朝もハイタッチで気持ちよく
 登校できます/



以前は、妹とけんかになったときや勉強する時間なのにやらなかったときなど、私が何か言おうとしただけで、暴言や大声を出すことがありましたが、最近は全くありません

妹とのけんかでも叩いたりし合うことはまだたまにありますが、言葉で言い合えるようになっています。

また、朝の準備では学校の時間割によっては、スムーズに準備できず、私からの声かけが必要なこともありますが、ハイタッチで気持ちよく登校できるようになりました。

女性3.png

受講生 Uさん

\宿題が進まなかった子のやる気が
 ぐいぐいアップしてます!/


ADHD
、学習障害の特性が目立つようになり、特に学習に向かう姿勢で困難が生じるようになりました。

宿題になかなか向かえず、イライラしてエンピツを投げたり、文字がうまく書けず消しゴムで何度も消したり、特に暴言を吐くことが気になり、正しい接し方を常に求めていました。

発コミュを受講して、学習のときに、コミュニケーションや関わり方を変えただけで 、本人のやる気が急に目に見えるようになりました

 電子書籍の中に多数の事例があります!
きっとお子さんに近い事例がありますよ!
▼読んでみてください▼

今すぐ読む

 

 

発達凸凹の子どもが
行動したくなる声かけで
子どもがスッと動けるようになる

 

自ら行動するから脳が発達する!


27195481_s.jpg



お母さんの指示を聞いて
すぐ動くようになるには
聞いて行動できる
脳のネットワークを作ることが
必要なんです。


つまり、子どもがお母さんの指示に、
すぐに動けないのは
お母さんの言葉が
子どもの脳に届いていないからなんです!


お母さんの話、
子どもは楽しいと思って
聞いてくれますか?


話しかけると
ウザがられていませんか?


であれば、
言葉が脳に届いていない可能性が高いんです。



この本では
脳を発達させるメカニズムを解説、



時間がない忙しいワーママ
おうちで脳を発達させられるポイントや


発達凸凹の子どもに
どのような声かけをしたら動きやすくなるか
お伝えしています。



いつもの話し方を
子どもの脳に届く話し方に変えるだけで
子どもの脳を
発達させることができる方法を知ってください!


ぜひダウンロードしてお読みくださいね!

 

 

子どもが
自ら行動できるように
したい方は
▼今すぐダウンロード!!▼ 

今すぐ読む

 

 

 

「早くして!」ばかり言っていた私のどん底子育て

20211117_10_web用10 (2).jpg
 

持続可能な子育てと仕事の新しいカタチ
発達凸凹の子どもを伸ばす 
ワーママ専用SDGs子育て

発達科学コミュニケーション
トレーナーの笹原みらいです。

 

  
私は高校2年生の息子
支援級在籍の小学5年生の娘を育てています。
息子が小学4年生、娘がまだ年少の頃
私は会社員のワーママとして仕事をしていました。

夫は私より帰宅も遅く
朝も早く出ていくので
普段の子どもたちの面倒は
ワンオペでみていたんです。


当時の私の悩みは
家に帰ってくると
テコでも動かなくなってしまう
息子のことでした。
息子は外では優等生で
先生や保護者からすこぶる評判が良い子

ところが、家に帰ってくると
声をかけても全然動くことができません。


早くタスクをこなしてしまいたい
私はイライラし

「いいかげん早くしてよ!」
「さっさとやって!!」

と声を荒げて息子を怒鳴って
やらせようとしていました。
 

すると大癇癪を起こして
手がつけられないほど
暴れるようになってきたんです。


スクールカウンセラーに相談すると

「この子は敏感だから疲れる。
 お母さんが合わせて」

と言われ、
仕方なしに子どもに合わせることで
乗り切ってきました。


ですが、
怒りっぽく反抗的
外ではいい子なのに
家では癇癪を起こして


全然態度が違う息子の子育ては
苦痛以外の何者でもなく


早く息子と離れたくて
自立して出ていってほしい、

と願うほどでした。


その後、
娘が軽度知的障害であるとわかり
発達科学コミュニケーションを学び


息子の困りも発達凸凹のせいだった!


と気がついて
娘と同時に発コミュの対応をとっていくと


息子もぐーんと素直になり

高校生になった息子が、
今では


「お母さんが
 自分のお母さんでよかった」


と言ってくれたり


恋バナもしてくれるほど
親子関係が良くなりました


子育てがうまくいかなくて
自信をなくし


子育てに向いていないと思っていた私は


発達凸凹の正しい子育てを
知らなかっただけだったんです!



【発コミュで
子育てが楽しくなった

私と娘の成長】


支援級知的クラスの娘は今、
楽しく学校に通い

放送委員会でアナウンスを担当
委員会活動を頑張っています!


支援級のクラスのリーダーとして
年下の友達に
勉強も教えています。


交流級(普通級)にも
支援級にも
仲の良い友達もでき

様々な活動を通し
成功体験を積み重ねて
自信をつけて
イキイキ過ごしています


書くのが苦手な子でしたが
漢字練習を1学年上の
6年生の分まで
張り切ってやっています。

IMG_0233.JPG

知的障害があると知った時には
将来は不安しかありませんでしたが


成長した娘の姿を見て
できることが増えて
成長しているし


娘の自立を促しながら、この先も
幸せに暮らしていけるだろう、と
明るい気持ちで子育てをしています。


▼家族で楽しく旅行
仙台空港.png

今、私は
過去の私のように
子どもの発達凸凹で悩む


一人でも多くの親御さんが
子育てが楽しくなり
自分の人生も充実させられるよう
発コミュを教えるトレーナーになりました。


働く親御さんと
お子さんの夢が叶うよう
寄り添っていきます。


私自身も子育てをもっと楽しくして
自分の夢を叶える人生に
挑戦していきます!


一緒に夢を叶えていきましょう!

お申込み後
sasahara@hk-mama.com
からご登録のメールアドレスに電子書籍をお届けします。

Gmailの場合
プロモーションや迷惑メールに
割り当てられてしまうことがありますので
ご確認をお願いいたします。

【発達科学コミュニケーション 小冊子ダウンロード】

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須