広告2.png

寝る前5分の会話術で
気持ちを「伝える力」の伸ばす
方法を
ご紹介!

無料ダウンロードできます↓

小冊子

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須


癇癪は気持ちを伝える力を
伸ばすと卒業できる!

994e9a242ed7003078c356407a228f1c_t.jpg


気持ちを言葉にするのが
苦手な子は

✅思うようにいかないと
癇癪を起こしちゃう

✅言葉よりも手が出ちゃう

✅気持ちの切りかえが難しい

✅集団行動に参加しない
またはその場でふざけちゃうなど

✅理由がはっきりしない
登園・登校しぶりがある

このような困りごとがあり
言葉ではなく
癇癪や良くない行動で
表してしまいがちです




だから

脳科学から解明した
癇癪が起きる3つのなぜ?
を理解し

相談機関も知らない
対応方法を使って


癇癪を3か月で
改善させましょう!!

 

 

癇癪は言葉に変わる!

想いを言葉にするのが苦手で
癇癪や良くない行動を
しちゃう子の
脳を発達させる

ママの声かけメソッド
「発達科学コミュニケーション」





寝る前5分の会話
子どもが自分の感情に気づき
言葉と一致させられることで
使える言葉を増やし
気持ちを伝えられるようになる
「コミュ力upルーティン」



この2つのメソッドを使って
ママが毎日お家で365日
サポートすることで

癇癪を言葉に変える
気持ちを「伝える力」
伸ばしていくことが出来ます



脳を発達させる関わり
伝える力をつける
寝る前5分の会話術
紹介しているのが今回の電子書籍です!

ぜひ、参考にしてくださいね!

 

 

個別相談2.png

小1、年中さんのママ

年中の次男がすぐ怒り、癇癪が始まると長く、対応に行き詰っていました。

本を読んで癇癪の理由を知り
寝る前の会話を実践したところ
息子の反応が素直になり驚きました!

それから毎晩「今日もお話して」と言ってくれるようになり
寝る前は「早く寝なさーい!」と怒こり子どもは泣くという日々から
親子でとても穏やかな時間に変わることが出来ました

受講1.png

年長さん、年中さんのママ

次男の癇癪の対応に行き詰って私も怒鳴りお皿を割ることもありました。保育園でも気持ちを「伝えることが苦手で集団指示が理解も出来ていません」と言われ、個別支援も受けている状態でした。

それが、声かけを変えるだけで癇癪が減るってこんなに楽になるんだと驚いています!寝る前の会話術も次男に合っていて言葉も増え、感情のコントロールも出来るようになりました!

その結果、保育園からも「集団指示が理解出来るようになっています!」と言われ
いつもは参加しない発表会にも「恥ずかしいの」と言えたことで目をつむって踊るなど自分で考えて参加することが出来ました!!

スクリーンショット (175).png

小3の男の子ママ

<受講前>
理由が分からない登校しぶり。宿題になかなか取り掛かれない。家ではイライラしやすく物や兄弟に当たってしまう。夫婦間でも意見の違いもあり、目の前が真っ暗な状態でした。

<肯定&寝る前の会話開始2週間後>
引っ込み思案で小さい声で話していたのが自分からはっきりと話ができるようになり
朝もイライラせずに起きれるようになった。
登校しぶりが落ち着き、嬉しそうに話してくれて素直さが戻ってきた!

<受講1カ月後>
ケンカ腰の会話がスムーズに変わり、ママ自身が楽になったと話された。
爆発することがほとんどなく、かなり落ち着いてきた。

<受講2か月後>
片付けのことで怒ってしまったが、すぐに謝ってきて片付けにすぐに取り組んでくれた!こんな事は今までなかったのでとても驚いています!

ママ自身が学校にいかせなきゃ!宿題させなきゃ!という考えから
この子は大丈夫と焦らずに見守れるようになった。
すると、宿題を自ら取り組むようになり、出来たら笑顔で見せてくれるように変わりました!

<受講3か月後>
寝る前の会話で学校で嫌だったことなど気持ちを伝えてくれるようになり、受け入れることで安心してくれる。そこから学校の先生の連携のとり方をはせがわさんに助言してもらったことで、先生と話すことが出来た。

そこからを「理科の授業が楽しみなの!」と学校に楽しみを見出して行けるようになり感動しました!

<卒業後>
宿題は自分で段取りを立てて取り組めたり、お友達と遊んだあとに泣いて帰ってきていたのが「楽しかった~!」と目を輝かせて帰ってくるようになりました。

3年生になってからはまだ1度も登校拒否をしておらず、家でも卵焼きを作るなど色んなことに挑戦し始めて嬉しいです!

  読むだけで!
伝える力を伸ばす方法が分かる!

無料で読む

 

癇癪は
取り組みの早さで決まる!

伝えることが苦手な子は

本当は「伝えたい!」
気持ちはあるのに


困ったことを言葉で伝えられず
癇癪や良くない行動
(叩く、ふざけるなど)
で表して怒られてしまい


怒られ体験や失敗体験
が増えていく特徴があります



そうなると
自信をなくし

癇癪はクセになり
どんどん悪化し
登園しぶり

登校しぶり

そして不登校に繋がる可能性も
出てきてしまいます

ですので、癇癪は
3か月で早々に解決しましょう!




「伝える力」を伸ばすことは

「嫌なことは嫌!」
「困っている時はたすけて」
と言葉で伝えることで
助けてもらう経験を重ね


伝えることに自信を持つ
お友達には叩かずに
「やめてね!」と言えたり

困ったら
「分からないから先生に
聞いてみよう!」となり

自分で解決する力
つけることが出来ます!




その結果

園や学校生活が
自分のやりたいことや
得意なことを発揮できる

自信に繋がる場所となります



お子さんの困りごとに
気づいているのであれば

ママの力で
お子さんの脳を発達させ

癇癪を抑えて
「伝える力」を伸ばす



今がベストタイミングです!

 

 読むだけで!
寝る前5分の魔法の会話術で
伝える力を伸ばす方法が分かる!

今すぐ読む

 

私は小学校生活が不安で仕方がないママでした

yuka.jpg

改めまして!
小学校入学準備のサポーター
発達コミュニケーショントレーナー

はせがわ わかです

精神保健福祉士
社会福祉士の資格を持ち

児童発達支援員として
放課後等ディサービスでも働いた
経験もあります

そして小学校2年生の
発達ゆっくりめの子の
ママです

私は精神科勤務や障害福祉課の勤務を経て

悩める大人の方のご支援をさせて
頂いた中で1つの疑問が生まれました

二次障がいを抱える前に
子どもの頃に
幼児期の時に

もっと何か
サポートはなかったのだろうか?



そんな私が親になり
息子の子育てで悩み始めました


2歳の健診では
「不登校になるタイプ」ですと
専門家に予言されてしまい

さらに
3歳の頃は
言葉よりも手が出てしまう子でした
衝動性も高く目が離せない状況

いつも何かしでかさないか?!と
ついて回る日々でした



息子もどこか自信がなく
気持ちを良くない行動で表していました

私もあれこれ取り入れても
息子の良くないところばかり目がつき
出来ていることが当たり前で
あれもこれも出来ていない


このままでは小学校が息子にとって
辛い場所になってしまうのではないか

漠然とした不安でいっぱいでした



ですが
そこで発達科学コミュニケーションで
声かけを変えていくと
私自身が変わり
子どもが変わり

小学校生活への自信が湧いてきたのです


そして現在の息子は
寝る前5分の会話術がきっかけで
読書大好き男子に!

苦手なはずの音読も得意になり
漢字は自主的に
どんどん覚えることが出来て

毎日鼻歌をうたいながら
登校しています




この経験と研究から

想いを言葉にするが苦手で
良くない行動をしちゃう子の
脳に特化した


気持ちを「伝える力」を伸ばす

寝る前5分の会話術
コミュ力UPルーティン
創り出しました




癇癪など良くない行動で
表してしまう子には
正しい関わり方をするだけで
困りごとは落ち着き


自分の気持ちを伝えることが
出来るようになります



そして
子どもが園や学校に楽しみを
見出すことだって出来るんです!


だから
私はこのメソッドを
たくさんのママへ伝えています

IMG202209241542451.jpg
そして
この電子書籍には
私が経験したこと


されに研究して実践した中から
子どもに効果があったものを
選りすぐり
ご紹介しています!


困りごとを抱えている子どもたちに
ママがおうち療育で
一生迷わない軸を作ることが
学校生活が上手くいく秘訣です



ママが
対応に迷わないからこそ
困り感が落ち着き
「伝える力」が伸びていきます!



子育てに行き詰る
辛い日々を手放して

ママも子どもも理想とする
未来を手にしませんか?


子どもや自分の未来のために
どう行動するのか?


変わりたい!
やってみたい!と
そう思うママを
全力でサポートしています!

 

 

小冊子

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須