無料で読む

タイトルを入力してください

読者の声

知的障害・自閉症の
男の子のママ

すぐに使ってみよう!
と思えました^^

知的障害・自閉症の
男の子のママ

外出中に待てなくて
かんしゃくばかり...
我が家の息子がその状態です

書籍を読んで
いつも「〇〇しないで!」と
伝えていた自分に
気づくことができました。

実際の言い換えの言葉が載っていて
すぐに使ってみようと思えました^^

待てるようになったら
いろんなところに行きたいです!

支援学校2年生の
知的障害のある
自閉っ子のママ

スッと行動できるように
なるかも!
と期待

支援学校2年生の
知的障害のある
自閉っ子のママ

理解が乏しい我が子でも
私の言い方を換えれば
スッと行動できるようになるかも!
と期待を持てました^^

言い換えテクニックを
早速試したいです!

今はお出掛けが全然できませんが
これからできるようになるかも!
と思うとワクワクします^^

6歳の知的障害のある
女の子のママ

こんな簡単な言い換えで
いいのですね!

6歳の知的障害のある
女の子のママ

子どもに注意するときは
つい「走らないで!」「静かにして!」
と命令していました。

やってほしいことを
具体的に伝えるだけ
わが子も待てるようになる
可能性があるなら
やってみようと思います!

この本を読むと

外出先で
待てるようになる!

ママの言葉かけ
がわかります

この小冊子には

ことばの遅い自閉症の子が

外出先でも待てる子になれる
ママの言葉かけ30選

を書きました^^


もしも

✔︎ 待って!が通じない
✔︎かんしゃくが辛い
✔︎ お出かけ(外出)が怖い

そんなお困りごとを抱えている
自閉症の子のお母さんに
読んでいただきたい一冊です

ことばの遅い
自閉症の子の脳を
情報が素直に入るようにして
ことばの理解力を伸ばすためには


ママがおうちで365日
「肯定的な注目」をすることで
お子さんのが育っていきます


どのようにを伸ばすのか
どのような言葉かけ
したらいいのか


具体的な場面での例を挙げて
言い換え前後の声かけ
ご紹介しています^^

無料で読む

実践したお母さんの声

かんしゃくが
落ち着いて待てた!

かんしゃくなしで外食できた!

かんしゃく・奇声・待てない状況もあり
お出かけなんて無理...と思っていました。

声かけを始めて2週間で
息子と2人でお出かけが、
1ヶ月で家族4人で外食ができました!

Youtubeやお菓子なしで
待てました!

店内ではかんしゃくなし
うれしかったです^^


自閉傾向のあることばがゆっくりな
3歳
男の子のお母さん

子育てが楽になって
お出かけも楽しめるようになった!

1歳台に出ていた
ことばが突然消えて
癇癪がひどくなった
7歳の女の子


かんしゃくもなくなり
子育てが一気に楽になったことで
お出かけも楽しめる
ようになりました!



ことばは完全に諦めていましたが
1ヶ月でずっと聞きたかった
「ママ!」
が聞けて感動しました!

知的障害のある自閉症
7歳・女の子のお母さん

かんしゃくが落ち着いて
「単語が増えてきたね」
と言われました!

宇宙語や喃語がほとんどで、
思い通りにならないと
かんしゃく
を起こしていました。

娘への対応を変えたことで
かんしゃくが落ち着き
いい行動が増えて、声かけしなくても
行動してくれることが増えました。

 

スーパーでは
「ママの隣にいてね」
待てるようになり
お菓子を買わなくても
レジまでスムーズに
行けるように
なりました!

 

知的障害のある自閉症
年長さん女の子のお母さん

無料で読む

外でも

全力で楽しむ親子を
増やしたい!

はじめまして!

おうち療育で
ことばが遅い子の会話力を
どんどん伸ばす

自閉症専用3ヶ月
おしゃべり上達メソッドを
教えている

発達科学コミュニケーション
トレーナーの白浜そらです^^


私は重度知的障害のある
自閉症の娘
と妹1人の
姉妹を育てるお母さんです!


5歳までことばが出ず
かんしゃくばかりの娘に悩まされ
毎日を乗り切ることに必死


ことばの理解力が低く
「待ってね」という指示が分からず
かんしゃくを起こしては
泣きじゃくる


外出先ではいつも
「もうお出かけなんて無理...」
と思っていました。


けれど
おしゃべり上達メソッドに出会い
おうち療育で
脳を育てる声かけに変えると


「待ってね^^」「次だよ^^」
という指示を
聞いて動けるようになり

 日々の外出が
「めっちゃ楽しいね!」
娘と笑い合える時間
なりました^^

ことばが伝わらなくてかんしゃく
わが⼦とのコミュニケーションを
諦めてしまいそうなお⺟さんが
 

自閉症や知的障害があっても
おしゃべりを
諦めなくていいんだ!

お出かけを
諦めなくていいんだ!


とお子さんと全力で楽しめる
お母さんが増えてほしい!

という想いで
この書籍を書きました^^

いまお子さんの
言葉の遅れや癇癪で
大好きなお出かけを
躊躇してしまうお母さんへ

心を込めて書きました

ぜひお読みください^^

無料で読む

メールアドレス必須
名前(姓)必須
チェックボックス必須
チェックボックス必須
・無料ことばを伸ばす白浜そらメールマガジンに登録されます(解除はいつでもできます)
・ご登録後にすぐに自動返信メールで小冊子PDFが届きます。
・iCloud ezwebの場合に届きにくいことがありますので、届かない場合は別のメールアドレスをお確かめください。
・gmailの場合プロモーションや迷惑メールに入ってしまうことがございます。
・届かない場合はsora.shirahama7@gmail.comにご連絡ください。