

体験会に申し込む
残業ゼロは仕組みで叶う!

フルタイム勤務だって
1日4時間、自分の学び時間
を確保していた私のルーティン教えます
私の試行錯誤から
生まれた1dayルーティンシートを
使ってママの働き方改革を進めています

こんな世の中に変えたい
フルタイムで働いていた時に
当時2歳の息子イヤイヤ期と
実母の介護スタートが重なりました
私がしたい家族へのサポートを叶えながら
自分の人生も思いっきり楽しみたい
という想いから起業をスタート

こんな世の中に変えたい
体験会に申し込む
タイトルを入力してください
1dayルーティンシートを
活用したママから
楽しい家族時間を生み出している^^
打合せが3倍に増えても
残業がゼロになりました!

りさこさん(時短勤務・2歳双子ママ)
テンプレートフル活用で
優先順位を明確にして
1日をスタートできるようになりました
退社前5分の振り返りで
持ち帰りゼロも継続中です◎
仕事の段取りを家事に活かして
双子育児も楽しんでいます♪

りさこさん(時短勤務・2歳双子ママ)
管理職でも
定時帰りが当たり前に!
帰宅して2時間後には
子どもと笑顔で
絵本タイムが叶いました☆

なみさん(時短勤務【管理職】・5歳ママ)
テンプレートを使って
現状把握をしたら
探したり迷っている時間が
想像していたより多かったです
時短するのではなく
ムダをなくしたことで
19時台帰宅でも
幸せな親子時間を過ごしています

なみさん(時短勤務【管理職】・5歳ママ)
体験会に申し込む
タイトルを入力してください
残業ゼロは
仕組みで実現する!
テンプレートに沿って
書いていくだけで
1日の流れを見える化するから
バタつかず、
ムリなく定時で帰れる
流れを作ることができます
いろいろな本を読んで
仕事術や時間術に
挑戦してみたものの、
イマイチ実践できなかった…
というママは
この機会をぜひ活用してください♪
あなただけの
ルーティン作りを始めましょう



残業ゼロでも
仕事で成果を出せる!

✔️定時帰りで
保育園のお迎えにダッシュせずとも間に合う
気持ちの余裕で、
笑顔のお迎え&帰宅後の家族時間にゆとりが生まれる
✔️うっかり忘れや遅刻が防げる
無駄な心身の消耗がなくなる
✔️職場の上司や仲間、
お客様に時間を取られすぎない
気疲れの日々からコミュニケーションを楽しめるように
育休から復帰した直後、
『働かせていただいていることに感謝』と
ひたすらに気を使いまくり
枕詞のように『すいません』を繰り返していた私が
私が仕事のやりがいを取り戻した
お仕事ルーティンです
行動分析学をベースに
年間300人以上のママの時間を生み出すメソッドを
私がリアルに職場で取り入れた実践記録をもとに
テンプレートは完成しました^^
だから
あなたにも再現できる!
タイムクリエイトlabには
理想の暮らしを叶えるママが
多く誕生しています。
一人で頑張らなくていいんです!

体験会に申し込む
体験会では
こんなことが学べます
01
時間の見える化ワーク

残業ゼロのファーストステップは
『現状把握』から
どのくらいのレベルで?
毎日やるのはしんどい・・・
ズボラな私でも大丈夫?
まずは、ワークで一緒にやってみましょう

02
特別レクチャー

本講座の内容をミニレクチャーで体験
1dayルーティンシート
を使ってポイントを押さえた
見直し改善の方法をお伝えします

03
迷わず進める4ステップ

家族を大切にしたいママだからこそ
時間を生み出せる秘密を特別公開します

不利と思える状況も
『強み』に
変えていくことができる
例えば
フルタイム勤務は拘束時間が長い!
これは捉え方を変えると
限られた時間のコントロールに
フォーカスしやすいとも言えます
なぜなら
一点集中で取り組むと
結果が出るのも早いからです
だから
フルタイムで働いていた私も
平日4時間のスキルアップを習慣化
働きながら起業準備をして
おうち起業を叶えました
体験会に申し込む
時間の見える化ワークをした
ママたちの声

体験会に申し込む
元々はギリギリの毎日に
疲弊していた私です
タイムクリエイトlabに出会う前の私は
出社が基本のフルタイム勤務
片道1時間以上かけて電車通勤
(横浜→東京)
帰宅時間は19時台



当時2歳の息子は
イヤイヤ期入り
気が遠くなる寝かしつけ
日付が変わりそうな時間までかかり
家事を残したまま寝落ちする日々

仕事と子育てに加えて・・・
実家の親が体調を崩す
現在は要介護状態となっています


疲れ果てていました
だけれど
たった一つのきっかけから
自分にとってベストな
サイクルが回るようになりました
職場では仕事に追われ
おうちに帰れば家事に追われ
気づけば1日が
あっという間に終わっている・・・
「やりたいことがあるのに時間がない…」
「もっと家族と楽しく過ごしたいのに…」
そんなモヤモヤを
仕方ないと諦めてしまうのか?
それとも
ほんの少しの準備を変えて
やりがいある仕事も
手作りごはんも
家族との時間も
ママの挑戦も
全部叶える道を選ぶのか
諦めたくない!

私の人生のテーマは
家族みんなが自分らしく生きる
「Cheer’s Family」です

家族からの熱いエールで
一人ひとりがやりたいことに
思いっっきりチャレンジできる
応援し合える家族
ミスっても大丈夫!
家族と一緒に過ごすことで
前を向き続ける自分になれる
ポジティブな家族
自分の夢を大切にしながら
共に幸せになっていける
自立しながら繋がる家族



我が家は
Cheer’s Familyになりたいし
世の中にCheer’s Familyを増やしたいです

ゴールデンウィーク直前!
家族と思いっきり楽しむために
仕事のモヤっとを
連休前に解消しておこう

春から
職場や部署など環境が変わり、
仕事と家庭の両立に
不安を抱えている人もいると思います。
そんな方に、ぜひおすすめしたいのが
「1日の見える化」です。
やりがいのある仕事も、
大切な家族との時間も、もう諦めなくていい。
時間に追われ焦る日々を卒業して
『ほんとうはこんな生き方がしたかったんだ!』
ママがやりたいことも
大切な人との時間も
大事にできる生き方へ
子どもたちに自慢できる
生き方・働き方を楽しめる♪
\時間を生み出して、幸せになろう!/
Create Time, Be happy
体験会に申し込む
よくある質問
当日は、どのように参加するのでしょうか。
遅くとも開始の1時間前までにメールにてZoomの接続情報をお届けします。
もしも届いていない場合、メール<宛先:nama.saya.eriko35@gmail.com>か、Instagramのメッセージ<@goodtime.eriko>にてご連絡ください。
参加できる日程がないのですが、日程調整は可能でしょうか?
お申し込み画面にて『別日程を希望する』をご選択ください^^
日程調整のご連絡をさせていただきます。
\フルタイムママが4時間つくり出した/
残業ゼロのお仕事ルーティンで
スキルアップ時間を手に入れる
PDCAテンプレート体験会