

タイトルを入力してください
イライラがひどい
思春期女子が
おだやかになる

✓娘の八つ当たりにイライラする
✓声をかけてもスルー
✓暴言がエスカレートしている
こんなお悩みありませんか?
ぜひ知ってほしいのは
イライラがひどい思春期の娘さんは
お母さんの声かけで
穏やかになります!
娘さんのイライラに
巻き込まれて
お母さん自身もイライラしたり
スルーしたらいいのか
向き合った方がいいのか
わからない
そんな漠然とした不安を
解消するには
正しい接し方と声かけ
をするだけ!
今回は思春期の子に特に効果のある
『OK対応・NG対応』の一部を
ご紹介します!
今すぐ無料で読む
読者レビュー

Fさん 小6女の子のお母さん
【もっと声かけを知りたくなりました】
学校や近所ではいい子にしていて問題はないのに、家ではすぐにキレる娘に
どう対応していいのかわからず、私もイライラして言い返してしまい、毎日が自己嫌悪でした
この小冊子を読んで、なぜ家ではイライラしているのかわかりました
私自身もおだやかでいられるような対応が知れて、もっと声かけのパターンを知りたくなりました

Fさん 小6女の子のお母さん

Hさん 中1女の子のお母さん

Hさん 中1女の子のお母さん
【途方に暮れていた子育てが変わった】
約束していた友達と遊べなかったり、勉強が難しいというだけで激しい八つ当たりがあったり、かと思えば極端に無気力になったり
娘の激しい感情の波に、どう対応していいのか、
途方に暮れていたんです
小冊子で紹介されていた声かけは、すぐできそうな声かけでした
私の対応を変えるだけで、娘が笑顔になれるのなら、私が変わりたいです!

Tさん 中1女の子のお母さん
【今日からできることをやっていきます】
学校では「いい子」で頑張ってる娘が、
家に帰るとイライラを私にぶつけてくる
私もついイライラして言い返してしまい、
毎日自己嫌悪でした
この本を読んで、
「私にできることがあるんだ」って前を向けました
娘のためにも、私自身が笑顔でいられるように、
今日からできることをやっていきたいと思います

Tさん 中1女の子のお母さん
今すぐ無料で読む
タイトルを入力してください
感情が落ち着く
声かけがあります

OK対応の声かけは
日常的な声かけを使うので
思春期の子でも
すんなり
受け入れてくれます
1週間で
娘さんのイライラが
おさまり
穏やかになります
さらに
笑顔で
話しかけてくれるように
なります
是非今日から
実践してみてくださいね♪
今すぐ無料で読む
タイトルを入力してください
娘の対応に
迷わなくなりました

改めまして、こんにちは!
発達科学コミュニケーション
トレーナー 北川明希子です
私には中学1年生になる
娘がいます
小5の時に
友達関係のトラブルを
抱えていて
理由なく
私に八つ当たりするように
なりました
娘の激しいイライラに
対応がわからず
毎日、疲れ果てていました
そんな時に
発達科学コミュニケーションに出会い
NGな対応は封印し
OKな声かけに変えたことで
1週間で
娘が穏やかになり
1ヶ月で
「ねぇ、お母さん」と
笑顔で話しかけてくるように
なりました
思春期は子育てを変える
最大のチャンスです
思春期に合わせた
褒めなくていい
肯定する子育てを知って
娘さんの笑顔を取り戻してほしい
この電子書籍をヒントにして
笑顔で会話ができる
親子が増えますように^^