

▼ダウンロードはこちら▼
HSC繊細な子の心と脳に合った対応で初めての環境でも折れない心を育てる
累計1万ダウンロード越えの
HSC繊細な子の心と脳の育て方を学ぶ
電子書籍シリーズ!
ダウンロード特典として
「わが子」の心と脳に合った対応を
今すぐ学べる特別体験会へ
ご招待します^^
心と脳に合った対応で
繊細っ子の「初めてが苦手」
は卒業できる!
心は脳にあるって
知っていましたか?
繊細なわが子の
心と脳の個性に合った
親子の関わりをはじめれば
365日
心=脳の力を強くして
わが子は
「初めてが苦手」を卒業!
挑戦できる子になれます
繊細なわが子を正しく理解できる
心のコンディションと脳の育て方が分かる
「ココロファインダー」分析が
教えてくれた
繊細な子の
折れない心=脳の育て方を
この本でお伝えします!

無料で読む
寄り添うだけでは
変わらない
- 初めてのことが苦手
- できそうなこともやろうとしない
- 人見知り・場所見知りが強い
- 環境に慣れるのに時間がかかる
心が折れてしまう理由は
寄り添う‥だけでは
変わらないのです
コミュニケーションで
「できない!」が減ってきて
3週間以内に
挑戦できるようになるのです!

ベストタイミングは
まだ脳がやわらかい今!
ぜひ手にとって
読んでみてくださいね
無料で読む
初めて息子のことを
理解できました
(3歳男の子ママ)
繊細さは、正しい理解と対応があれば
強みにも育ててあげる
の言葉に本当に救われました。
繊細さは気質だから仕方ない、
上手に付き合っていくしかない
と思っていた私は、
生きづらさを抱えながら
生活していく息子のこれからが
心配でたまりませんでした。
それが強みに変換できるなんて!
じゃあどうする?という
これからの対応の仕方も教えていただき
すぐに実践ができそうです!
(年少男の子ママ)
心のブレーキで現在地チェックをすると、
息子は1の心配を100の心配にして
しまっていることが分かりました。
なぜ初めての環境で力を発揮できないのか
初めて息子のことを
理解してあげることができました。
クラスが変わった今、
息子の「心配ちゃん」は、
とても大きくなっていそうです。
本に書かれていた
「繊細っ子に合った肯定の6個の鉄則」を、
おうちでやっていこうと思います!
(小1女の子・年中女の子ママ)
不安が強くて踏み出せない理由は
これか!と納得でした。
心のブレーキの現在地チェックで
姉妹の結果が全然違ってびっくり。
いつでも見返して、
わが子のコンディションに合わせた
対応を心掛けてみます!
(小1女の子ママ)
好奇心は旺盛で
やりたい!という気持ちはあるのに
初めての場所、初めての人の前では
動けなくなってしまう理由が
この本を読んで 理解できました。
ネガティブな感情への共感が逆効果
無条件の肯定など
目から鱗の情報もあり
早速今日から実践してみようと思います。
(小1男の子ママ)
我が家の繊細くんを育てて7年、
息子の考え方や行動の謎が
やっと解けることができました。
今までは、なぜ
ほかの子ができることができないのか
理解ができませんでした。
また、気質的なものだから
大人になって”生きづらさ”を感じないか
とても心配もしていました。
息子の考え方や行動の謎は
「脳の仕組みや特徴」だったとわかり
データー研究のもと効果があるのならば、
親子で挑戦してみたいと思いました。
(小5男の子ママ)
好きなことも、得意なことも、
「初めて」が付くと
「今日はやらない」「無理」と諦めることがあり
なぜだろうと疑問に思っていましたが
私の安易な励ましが逆効果だったなんて、
目から鱗でした。
息子の心と脳に合わせた関わりが大切で
親の関わり次第で子どもは成長できると
証明されていて驚きました。
「もう高学年だし、性格は変えられない」と
思いこんでいましたが
私も関わりを変えて
諦めずに子育てに向き合っていきたい!
そう思える一冊です。
期間限定ダウンロード
お見逃しなく!

繊細なわが子の
初めての環境でも
折れない心を育てたい
ママ、パパへ
心を込めて
お届けします
無料で読む
著者紹介
繊細っ子は挑戦できる子!

\繊細っ子の子育てにもう迷わない/
マスタートレーナー
9歳の繊細くんのママでもあります
園生活にどんどん馴染む中でも
初めての環境に挑戦する
折れない心をどうしたら育てられるのか
ずっと試行錯誤していました‥
親子のコミュニケーション次第で
繊細っ子は本当に変わる!
子どもの脳の成長を加速させる
発達科学コミュニケーションと出会い
心と行動力の関係性を
400人を超える繊細な子どもたちの
困りごとの実態研究を基に
研究してきました
発達科学コミュニケーションの
心の専門家チームを主宰しています
繊細な子の心と脳に合った
毎日のコミュニケーションで
挑戦アレルギーと言えるほど
「初めて」は全力拒否な息子が
今では一人で
初めての海外キャンプに行けるまでなり
本当にビックリ!!
ママがわが子の専門家になれば
繊細っ子は力を発揮できる!
この感動を繊細っ子ママに
どうしても届けたくて
この一冊をお届けします
HSC繊細な子の心と脳に合った対応で初めての環境でも折れない心を育てる
▽ お問い合わせ ▽
心と脳に合った対応でガラスのハートを強くする
発達科学コミュニケーションマスタートレーナー
むらかみりりか