セミナー【2024年12月】
おしゃべり上達メソッド
が体験できます!
発語が遅い3歳自閉っ子の
ことばがどんどん伸びる♪
3ヶ月おしゃべり上達メソッド
をセミナーで体験できます!
毎日ママがお家で
「わが子と会話したい!」
というママの願いが叶います☆
無料体験セミナー
に申し込む
うちの子も3ヶ月で
ことばが伸びました♪
✔️犬を見て「わんわん」て言えた
(発語のなかった3歳の男の子)
✔️「ちょーだい!」って言えた
(発語のなかった3歳の男の子)
✔️パパ ママって言えた
(発語のなかった2歳半の男の子)
✔️アンパンマンって言えた
(発語のなかった2歳8ヶ月の男の子)
✔️「ちっちする」と言えるようになり
トイトレ完了が見えてきた!
(3歳3ヶ月の女の子)
無料体験セミナー
に申し込む
こんなお悩みありませんか?
- 宇宙語(喃語)があるのにしゃべらない!
- 単語が増えない!
- 「行くよ」「ダメよ」などの簡単な指示はわかっている!
こんなお子さんは、
そろっているのに、
もったいない状態です。
その状態を3ヶ月で脱して、
考えたり、言えることばを
増やしたりする
発達の次のステップに
進みたいと思いませんか?
のであれば
今が、ママの力で
ことばを伸ばし始める
ベストタイミングです!
無料体験セミナー
に申し込む
3歳がことばの
“ゴールデンタイム”
脳科学では
3歳は脳の成長スピードが
ピークに達する時期とされています。
この時期に親子でどれだけ
「ことばのやりとり」を増やせるかが、
その後の言語能力に大きな影響を与えるんです!
説明できる言語発達を目指したい!
例えば、
✔️「わんわん」などと単語が言える
✔️「あけて」などと要求語が伝えられる
これらのステップを3歳で育むと、
年少さんでの表現力や会話力がぐんと伸び、
お子さんが園生活を楽しむ準備が整います!
だからこそ今、
この瞬間がベストタイミングです。
おしゃべりを
楽しむ親子を
増やしたい!
私の娘は中度知的障害のある
自閉スペクトラム症。
3歳で自閉症専用
3ヶ月おしゃべり上達メソッド
に出会い
お家で脳が育つ声かけに変えると、
発語なしだった娘が3ヶ月で
「ママ」「あお」「アポロ」と
言えるようになりました!
その後は、
「あけて」「だっこ」など
要求のことばも
出てきました!
ママが変われば、
わが子の未来が変わります。
「できるかな…?」と迷っている時間は
もったいないです。
冬休みはママの声かけで、
ことばの成長をスタートさせるチャンスです✨
子どもとの関わりが多くなる
冬休みだからこそ
イライラして関わる
よりは、
すぐできる
声かけのポイントを
セミナーで1時間学んで
ことばが育つ声かけができたら
一番のおうち療育です^^
▼おしゃべりを上達させたいママはこちら▼
無料体験セミナー
に申し込む
講師紹介
発達科学コミュニケーショントレーナー
原田真衣
自閉っ子5歳の娘のママです。
わが子は1歳半健診で
ことばの遅れと指差しがないことを
指摘されましたが
「様子を見ましょう」に期待し
様子を見ていました。
保育園で集団生活をしていれば
いずれ話し始めるだろうと思って
いたからです。
小規模保育園を卒園するタイミングで
週5日間、療育園に通うことを決め、
これでわが子も
どんどんことばが伸びていくだろうと
期待に胸をふくらませていたのですが
状況は変わりませんでした。
想いを伝えられずに
癇癪を起こす娘、
こだわりばかりが強くなっていく…。
公園から帰るのも一苦労。
フルタイムで働きながら
思い通りにいかない育児にも追われ
ヘトヘトになっていました。
私もかつては、
「うちの子、ずっとこのままかも…」
と不安に押しつぶされそうでした。
療育に期待しても発語ゼロが続き、
どうしていいかわからなかったんです。
でも、おしゃべり上達メソッド
に出会い、
毎日お家での声かけを工夫したら…
✔️ 癇癪が減り、目が合うように!
✔️ 初めて「ママ」と呼ばれた感動…✨
この経験が、
私の人生を変えてくれました。
(年中の修了式で「はい」とお返事ができ、
1人で証書を受け取れました!)
うまく話せないまま
3歳児さんを終えていくのと
「ママ」「いや」「あけて」など
言えるようになっているのとでは
親子の会話も
園での経験にも
大きな差が出ていきます。
3歳児さんのことばを伸ばすには
質も大切ですが
量がものを言います。
だからこそ、
おうちで脳を育てていくことが
1番だと言えます。
✔️言えることばが増えていく!
✔️やりとりが増える!
✔️ママが自閉っ子の対応に
迷わなくなる!
不安を減らしたい方は
体験セミナーに
いらしてくださいね^^
セミナー【2024年12月】
ご心配なことがあれば、
遠慮なくお問い合わせください^^
発達科学コミュニケーション
トレーナー原田真衣