

体が引き締まり、涙やけが減った
MIX犬 11歳(受講前:慢性膵炎)
1)Real Cats栄養セラピーを受講する前は、猫ちゃんわんちゃんの健康について、どんなお悩みを持ってましたか?
受講する前は、慢性膵炎と診断されてから、
療養食のみで、毛がパサパサ、涙やけ、お腹を下す
などの症状を繰り返していました。
2)他にも動物病院や獣医さん、食事講座がある中でReal Cats栄養セラピーを受けようと思った理由は何ですか?
さやか先生の動物への想いや、お人柄に引かれたからです。
今まで出会った獣医さんも素晴らしい方ばかりだったのですが、
食をここまで研究されていらっしゃる先生は、ほかに出会うことが
ありませんでしたし、犬にとって唯一の楽しみでもある
食事をただ毎日おなじ療養食のフードのみでは
私自身も疑問を感じていました。
美味しいご飯を簡単なで作りでできる!!
それを喜んで食べてくれる!
こんな嬉しいことはないです!
3)かぶらきさやかはどんな印象でしたか?(人柄的な部分)
真っ直ぐで、本当に動物のことを心から想ってくださる先生です。
一緒に笑い、泣き、寄り添ってくださいます。
人間ではなくて、動物目線でみてくださる本当に
思いやり溢れた先生です!
安心してお願いすることができました!
4)かぶらきさやかやReal Cats栄養セラピーとの関わりの中で、特に良かったこと、印象に残ったことはなんですか?
特に良かったこと、印象に残ったことは何ですか?
む〜ちゃんがまず、一番喜んでくれたことが
何より嬉しかったです。
そして手作りというとハードルが高い!と思われる方は
多いと思うのですが、
簡単に冷蔵庫の中のもので作ることができるというところが
手作りのハードルを下げてくれて、特によかったです!
5)Real Cats栄養セラピーを受講したことで、解決されたことや成果を教えてください。
ム〜ちゃんの体が引き締まったこと、
涙やけが減ってきたことが
一番視覚的にわかることでした!
6)ペットの健康面での不安やお悩みについては、どのように変化しましたか?
まず、穏やかになってきたように思います。
療養食フードの時は、まだ食べたい食べたいが
すごくて、壁をガリガリすることもありました。
(量が足りていなかったのもあります)
それが今では全くなくなり、
規則正しく(笑)
夜のお散歩を終えたら
真っ先に2階の寝室へ連れていって!!と
階段下で呼んでいて
2階に連れて行くとひとりで寝るようになりました。
7)食事により健康を管理するスタイルや考え方についてはどのように変わりましたか?
正に、人間にも置き換えられることばかりです!
いかに楽しんで、必要な栄養を取り入れることが大事かと
いうこと、動物を家族に迎えるということは
毎日のことである食事こそ重要だと
改めて感じました!
8)Real Cats栄養セラピーを受講して、一番変わった価値基準はなんですか?
病気持ちでもう、療養食しか食べられない・・・
と想っていた(獣医さんに言われた)ので諦めていました。
できるならいろんなものを食べさせて
人間と同じように食べることが大好きなむ〜ちゃんの
楽しみを叶えてあげられたことにものすごく
価値を感じています。
9)Real Cats栄養セラピーはどんな方にオススメですか?
迎えた家族と健康寿命を伸ばしたい方!
下痢をしたり、食ムラがある子の飼い主さん
病気だからフードしかNGだと思っている方、
獣医さんやトリマーさんにおすすめだと思いました。
10)これからの愛猫・愛犬の健康管理の長期的なビジョンや目標について教えてください。
む〜ちゃんが20歳まで元気に生きてくれること
が目標です。
自分の力で食べることができて、
毎日の日課のお散歩がいけて、
そんな日々が続けばいいなと思っています。
そのために、私自身も健康でいたいです!
リアルキャッツ栄養セラピーの食事が当たり前として
広まって幸せな動物が増えることを願っています!
本当にありがとうございました!