

酷くなっていく下痢が良くなり、性格も穏やかに
MIX猫 推定9歳 ユキちゃん(受講前:繰り返す下痢)
1)Real Cats栄養セラピーを受講する前は、猫ちゃんわんちゃんの健康について、どんなお悩みを持ってましたか?
下痢が徐々に酷くなり、体重が減っていった。
獣医さんからはエコーの後、生検を勧められた。
開腹手術をしたくないと原因がわからないと言われた。
2)他にも動物病院や獣医さん、食事講座がある中でReal Cats栄養セラピーを受けようと思った理由は何ですか?
獣医、ホメオパシー獣医を受診したが、
どの治療法も根本からの治療ではない気がした。
食事療法に興味を持って検索しているときに、
鏑木先生のInstagramに辿り着き、
先生のお話を聞いて即、直感で「これだ!」と思った。
3)かぶらきさやかはどんな印象でしたか?(人柄的な部分)
動物の幸せを心から望んでいらっしゃる。
そして、困っている、悩んでいる飼い主に
寄り添い助けてくださる先生です。
4)かぶらきさやかやReal Cats栄養セラピーとの関わりの中で、特に良かったこと、印象に残ったことはなんですか?
猫本来の食生活を人間のエゴと
利便性で完全に変えてしまったということが、
どれだけ猫の病気の根源になっているのか、
ということを知った衝撃の講座でした。
ユキの下痢が良くなったのと同時に、
性格も穏やかになった気がします。
5)Real Cats栄養セラピーを受講したことで、解決されたことや成果を教えてください。
下痢の頻度が減っていった。
1週間正常のうんち、3−4日下痢
10日間正常なうんち、2−3日下痢
2週間正常なうんち、1−2日下痢
というふうに、間隔が空き、
また下痢の続く日数が短くなった。
6)ペットの健康面での不安やお悩みについては、どのように変化しましたか?
以前は下痢になると不安で
ネット検索を何時間もしたり、
精神的に不安定になり家族に八つ当たりしたり、
気分の落ち込みがひどかった。
今は、心配になると先生にLINEで
相談をさせていただき、アドバイスをいただいたり、
下痢をした時のメニューを
実践して対応したりできるので、
以前と全く安心度が違います。
7)食事により健康を管理するスタイルや考え方についてはどのように変わりましたか?
この講座を受けてから、
猫だけでなく人間にも通用することなので、
栄養や食材についての
考えが変わったり知識がついた。
また、人間の食事のバラエティーも増えた。
8)Real Cats栄養セラピーを受講して、一番変わった価値基準はなんですか?
猫は人間と違う。
人間のエゴを捨て、
猫生を幸せに全うして欲しい。
心からそう思えるようになりました。
9)Real Cats栄養セラピーはどんな方にオススメですか?
心から動物の幸せを願う方。
また、獣医さんにも学んでいただき、
知識を広げて頂きたいです。
10)これからの愛猫・愛犬の健康管理の長期的なビジョンや目標について教えてください。
ユキがユキらしく、
幸せで穏やかな毎日が送れるように、
私が食事を美味しくバランスよく作る。
美味しいご飯はユキの
体と心を健康に保ってくれる。
家族の食事を作るのと同じく、
ユキのご飯を作り続けます。