7月10日(木)10:00~11:30【満席】

7月12日(土)早朝5:30~7:00【満席】

7月19日(土)早朝5:30~7:00【残1】

 

 

 

人数:各5名
費用:アンケートに回答で無料

場所:ZOOM

セミナーの特典:

・発達タイプ診断(希望者)
・オリジナルプラン(希望者)

 

セミナーの内容:
✔️幼児の癇癪の奥にある本当の問題の見つけ方

✔️幼児の癇癪の原因
✔️幼児期の「怒らない脳」の育て方
がわかります!

 



わが子の「怒らない脳」を
育てたいママはこちら

体験会に
参加する



脳を育てれば、
癇癪は卒業できます!

気にいらないことがあると
すぐ癇癪!


そんなお子さんは
感情のコントロールが
まだ苦手なのかもしれません。

 

「怒り」をコントロールする
アンガーマネージメントは
自分を「客観視」できないため
幼児さんが実践するのは
難しいです。



ですから、
幼児期からの
アンガーマネージメント
開発しました!

 

「怒り」を押さえ込むのではなく、
ママの声かけを変えて、

 

「怒り」を受け取る
脳を育てれば、
癇癪はスーッと落ち着いてきます。

 


脳は繰り返しを
学習しやすいため、
<嫌なことがある→怒る>

が繰り返されると
定着しやすく


どんどん
悪化しやすくなります。

 

癇癪を大人に持ち越さないために
幼児期に
癇癪は卒業しましょう!

 
 
 

癇癪を落ち着かせる対応を
マスターできる講座が
体験できる!

癇癪は押さえ込もうとすると
こじれて余計に
悪化してしまいます。


そして、
怒りがある状態では、
脳に情報が届かないので、


考える力がなかなか
育たない
悪循環が生まれてしまいます。




ですが、
ママが声かけを変えるだけで、
早ければ、2週間ほどで
変化が出始め、

3ヶ月の講座を学べば
「怒らない脳」を育て、
行動を引き出し、

発達を加速させて、
「やり抜く脳」を
育てられるようになります。

 

 

 

 

体験会に

参加する

 

ママがやるから
効果が出る!

脳へのアプローチは
質も大事ですが、
実は「量」の方が大事!

 

毎日声をかけないママさんは
いないので、
「量」の問題を解決するのは
ママの右に出るものはいません!

 

 

そして、幼児さんは
「様子をみましょう!」
言われることが多い年代ですが、



様子をみている時間が
長ければ長いほど、
「怒り」が定着しやすくなるので、


「わが子の気になる!」は
今すぐ対応が鉄則です!

 

 

 

 

わが子の困りごとを
自分の手で解決する!と決めた
\生徒さんの声/

ADHDタイプの
3歳男の子のママ
Yさん

「癇癪」に対応して我が子を伸ばしたいと思いました!

園では先生からも、ママ友からもトラブルの報告ばかりで、
いつも肩身の狭い思いをしていました。

そんな息子をなんとかしようと、

私も毎日ガミガミも怒ってばかりの悪循環で、
もうどうしていいかわからなくなっていました。

具体的な方法があるとわかったので

幼児期からのアンガーマネジメント講座を受講して、
私が変わろうと思いました!

 

LD傾向のある
小2の女の子のママ
Mさん

嫌なことがあると癇癪を起こしてしまう娘への対応があるとわかりました!

娘の苦手さには、薄々気がついていましたが、
相談に行っても、「様子を見ましょう」しか言われず、
「本当に??本当に、様子見ているだけでいいの???」
とずっと思っていました。

様子見しないで対応する方法があるとわかったので、
アンガーマネジメント受講してすぐやってみたいと思いました!

 

 

育てにくい子育てから
卒業する方法を
見つけました!

改めまして

\幼児期からのアンガーマネジメント/
「怒らない脳」を育て、
わが子のできたをどんどん伸ばす!
                  

発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー

桜井ともこです 


育てにくいお子さんの
怒りっぽさ、
今すぐ解消したくありませんか?


300人以上のママが実践している
脳を育てる声かけメソッド
発達科学コミュニケーションの
脳科学的アンガーマネジメントで

「怒らない脳」を育てると、、、


・たった3ヶ月で癇癪がなくなる!

・自分で考えて行動できるようになる!

・幼稚園・保育園での行動もスムーズに!

・ママもガミガミ育児から解放される!

・ママが自分時間をしめる!



子どもが怒らなくなるから
ママも怒らなくていい!

そんな毎日が実現するんです。



実は私自身、

激しい反抗暴言を繰り返す
息子の怒りっぽさを
解消できた1人なんです。


その経験をもとに、
2歳〜25歳までの500名以上の
相談に乗ってきた私が開発した

\幼児期からの
脳科学的アンガーマネジメント/を


オンラインスクールで
ママたちに教えています!


叱る子育ては時代遅れ!

スクールに通う90%以上の親子が
実際に怒らなくなって、
自信をもって行動する
新しい時代の子育てを
手にいれています!


発達障害グレーゾーンの
悩みが増える小学校入学前に!

\幼児期からのアンガーマネジメント/

わが子の「怒らない脳」
育てたいママは、


体験会で
実際の声かけを体験してみてください!


 
 
癇癪対応にヘトヘトになる
夏休み前だからこそ、
わが子への対応が体験できる
7月限定体験会
お越しください!


 

 



▼お申し込みはこちらから▼

幼児期からのアンガーマネジメントをマスターして、癇癪・ぐずりを卒業する!

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
携帯電話番号 ※必須
希望日をお選びください ※必須


この後すぐ届くメールにご確認いただいて予約確定となります ※必須


*携帯メールアドレスは届かないことがあります
*iCloudのメールアドレスは届かないことが多いです
*迷惑メールボックスなどもご確認ください
*メールが届かなければお問い合わせください
無断欠席はしないお約束です。欠席される場合は必ずメールにご連絡ください ※必須


基礎講座受講生の方は担当講師の名前をお書きください



セミナーに申し込まれた方に

あわせて子育てに役立つメールを無料でお届けします。メールマガジンはいつでも解約することができます。



▽ お問い合わせ ▽ 
わが子の発達を加速させる
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー 桜井ともこ