働く0〜3歳ママの「19時台寝室行き」を叶えるダンドリMAPの入門書

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

「段取り力」は
寝かしつけで磨けます!

4211856_m (1).jpg

 
 
「段取り」とは
目的達成のための道しるべ。
 

「寝かしつけ」とは
1日の集大成。

 

「寝かしつけ」
というゴールから
逆算して

何をどの順番で
どのように行なうと
スムーズなのか?
 
 

生産性高く動ける力
環境を整える力

限られた時間の中で
目標達成する力を磨く

絶好の機会なのです^^


748781_m.jpg


寝かしつけで
段取り力を磨くことで

ママの睡眠時間を削らなくても
時間を創り出せるようになり



子どもとの時間
暮らしも大切にしながら
 
笑顔でやりたいことに
チャレンジし続けられるように
なります^^
 

 

段取り力を磨いた
生徒さんからの
メッセージをご紹介♪

↓  ↓  ↓

202312_小冊子A4.png

「私にもできた!」の
秘密を知りたいママは
こちらからダウンロード

↓  ↓  ↓

 
 

無料で手に入れる

 

22時台寝室行きから
19時台寝室行きへ!
暮らしを変えた段取りのヒミツ

「ママ、だ〜いすき♡」は
\「おやすみ」で作れる!/


タイムクリエイトlab
インストラクターの
津田まどかです。

 

 

今このページを
読んでいるあなたは
こんなお悩みを抱えていませんか?


 

202309_セミナーLP_10.jpg



2年前までの私も、


まさに毎日の寝かしつけに

イライラ悩むママでした。



2人目が生まれ、

家事・育児・仕事のバランスが
一気に崩れ、

ひたすら
タスクに追われる毎日。







保育園から帰ると

ずーっと
YouTubeを見続けて


お風呂も食事も

なかなか進まない息子に
いつもイライラ。


unnamed.jpg



22時を過ぎて
やっとの思いで
寝室へたどり着いても、

なかなか寝ない子どもたち。



最終的には


「もういい加減寝てよ!!」


と怒鳴りつける寝かしつけ…

25065639_m.jpg


本当はもっと

心穏やかに過ごしたいのに。



大切なわが子に
笑顔で「おやすみ」くらい

言えたらいいのに。



泣き疲れて
眠ったわが子の姿に、


罪悪感
募らせる日々でした。




とはいえ、


寝かしつけについて

一生懸命に調べるものの
なかなかうまく行かない…



そもそも
寝室へたどり着けない…

25065639_m.jpg



そんな日々から

暮らしを立て直すことが
できたのは、

家事をするほど
時間が増える!

という
なんとも非常識
キャッチコピーを掲げた



家事で段取り力を磨く講座

「タイムクリエイトlab」

との出会いでした。


個別相談のご案内 (2).png


タイムクリエイトlabの
家事のメソッドを実践し


暮らし大きく
変えることができた私は



タイムクリエイトlabで教えている
時間の見直し改善の方法を
分かりやすく見える化



自分に合った
ルーティンが作れる
「ダンドリMAP」を開発。

魔法の改善シートのコピー.png



その方法を
生徒さんへお伝えしてきた中で


生徒さん自身も

自分の手で
暮らしを自由にデザイン
できるように
なっています^^

 

202312_小冊子A4 (1).png


この本では

22時台寝室行き
当たり前だった私が

段取り力を磨き

19時台寝室行き
叶えた経験を元に




働く0〜3歳ママの
笑顔時間ももっと増やせる
寝かしつけの新常識

をお教えします!




毎日の幸せな「おやすみ」
段取り力で叶えましょう^^




ぜひ、
ダウンロードしてくださいね♪

20231201_ダンドリMAP入門書FV.jpg


働く0〜3歳ママの「19時台寝室行き」を叶えるダンドリMAPの入門書

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須